201
高齢者さんが施設に入る、先立ってしまうなど飼い猫の飼育放棄がとても多いです。そんな簡単に保護先も里親さんも見つかりません。猫の寿命は20年と考え、終生飼養ができるか考えて猫を飼ってほしいです。
#適正飼育 twitter.com/pinot1996/stat…
202
203
こちらも中山議員が富田林警察に進捗状況を聞いてくださったところ、有力な情報がなくまったく捜査が進んでいないようです。
この猫のことを知ってる方は富田林警察までよろしくお願いします🙇
#富田林市 #富田林警察
#遺棄事件 #遺棄は犯罪
#幸村くん遺棄虐待事件 twitter.com/nekotomoclub/s…
204
保護は正義みたいなところがありますが、保護しただけで猫は幸せになれません😭保護は慎重にお願いします。
保護主または飼い主を失うと猫は露頭に迷います。人間の都合であっちこちに行かされる猫たちの身になってほしい。保護するなら最後まで責任がでます。最後まで飼えますか? twitter.com/Wahunekohonpo/…
205
うちも去年ずっと外で世話してた7歳の猫を保護したものの、未だ里親さんが見つかりません。
なので去年現れた若そうで人馴れした猫はもう保護することにしました。
タイミングがあっての保護で空きがなければ無理にはしないのですが、どちらも絶賛里親募集中です🍀
#リブライフ譲渡会
206
今はすべての猫を保護することができません。増やさないようにTNR、自力で生きていけないような子猫や人懐こい猫などが保護されています。
保護したらケアして譲渡、そうじゃないと保護先がすぐいっぱいになり、新たな保護をすることができなくなります。
#譲渡会
#ネコチャンカワイイ twitter.com/noranukosensei…
207
遺棄を犯罪として扱わないというのは、犯罪を見逃していくことになります。犯人は捕まらないことが多い。それでも犯罪として受理されることで、犯罪の抑止力となります。啓発看板設置して地域の目で防ぐ、猫を捨てにくい環境にしていくことが必要。捨てる前に相談して欲しい!
208
猫の問題って身近にたくさん起きててもうどうしたらいいか分からないくらい個人の力では解決できないものになっている。1匹の猫を救うことでさえ大変です😿
だから地域で助け合おう。不幸な命が増えないようにTNR、地域猫活動、地道に取り組んで人と猫が共に生きるまちを作ろう!
#富田林市
209
210
211
迷惑な餌やりがある話もありました。適正な餌やりもまだまだ理解はされてません。猫で困ってるなら、地域の方が猫問題の解決方法を理解して地域のTNRに取り組まないと結局問題は解決してないと感じます。
やはり猫の問題は地域猫活動が有効です😸
#地域猫活動のすすめ
212
もう雌猫は発情してます。春に外で子猫が産まれないように手術を急ぎましょう〜
ただ発情期ってお腹空かないみたいなんですよね😿あきらめないでTNRよろしくお願いします。 twitter.com/SAKURAspayCL/s…
213
今のシステムは増えて問題が起こってからボランティアさんのところに連絡がいくシステムなんですよね。個人負担の多い無理のある活動となっています。
問題が起こらないよう、増えないよう啓発活動が大事です🌱問題が起こるであろう芽を摘みたいですね。
#猫ともクラブ
214
215
216
こういう人がいるから猫問題が終わらない。
家の猫が産まれたら毎年捨てに来る人がいる。家の猫に避妊手術を一回すればすむことなのに。
#遺棄は犯罪 twitter.com/Kasugai_3Kura/…
217
218
219
猫を飼ってる人がきちんと猫を飼ってたらこんなに外に猫がいることもないと思うんです。
猫の飼い方や考え、いろいろあると思うのですが、猫が不幸にならない飼い方をお願いします!
また高齢の両親が猫を飼ってるとか近所で猫が増えてるとか、周りの人に気にかけてもらえるといいですね。
#適正飼育
220
引き取ってくれるのにお金がいるの?こんなにもとられたってよく聞きます。
猫の相談をしたら、お金がかかると思うから、猫を捨てたり、TNRしなかったり、誰かに丸投げをしようということがあるんでしょうね。
お金をかけたくないなら自分でやりましょう!誰にでも猫活できますよ。
#猫ともクラブ
221
動物愛護って当たり前のようで当たり前でないから、虐待や遺棄、不適切飼育など猫の問題が起こってます。そういう話を聞くだけでもつらい。
身近に存在する愛護動物が不幸にならないように #動物愛護を習慣に
していきたいですね😺
産まれたからにはみんな幸せになってほしい!
222
223
朗報!誰もが動物虐待を目にすることがあります。その時にどうしたらいいのか分からない。警察も相手にしてくれなかったり、なかなか犯罪として立件するのが難しく、初動捜査が遅れたりもします。告発などどうぶつの専門家がお手伝いしてくださる組織ができるということですね🌟
#どうぶつ弁護団 twitter.com/nekotomoclub/s…
224
猫に心を寄せる人、社会的弱者であることも多い。社会からはみ出た野良猫、助けを必要としている。誰もが病気にもなるし歳をとり弱者になる。助けあって生きていけたらみんな幸せに🙌
ほんとうの豊かさって心の中に😸猫が教えてくれる幸せ💓
今週もゆるりとまいりましょう〜猫を見習って😹
225
TNRも保護もできないけど外の猫が可哀想でみてられないというつらいお気持ち理解できます。ひとりの力ではどうにもならないことも多いです。
だからこそ地域で助け合って、少しでも地域の環境をよくしていければと思います。地域住民、猫ボランティア、行政、みんなができることを持ち寄ろう!