OKAMATI(@OKAMATI1)さんの人気ツイート(古い順)

1
夫が「ご飯作るの面倒やろ?たまには出前取ろうか。ピザでいいんちゃうか?」と言ったから「私は作るのが面倒じゃない。その上で聞くね。ピザが食べたいの?」と聞けば「ピザが食べたい」と言った。だから「じゃあピザにしようか」と言って家族でピザを選んだ。 夫はたまに幼少期にどうしても
2
したかった事を親にお願いをしたけど頭ごなしに「あかん!」と言われた事、その願いは将来の夢に繋がる部分だったからすごく今も悔しいと言う。だから、本当にしたい事を伝える時は相手が断れない言い方や相手のせいにした言い方をするんだよね。 少しずつ素直に言えるようになってくれたら嬉しいなぁ
3
娘がイライラして思い通りにならないから叩いてきた。「ママの大切な体を叩かないで」と叱れば「お人形捨てるよ!」と言うから「そういう脅す言い方は嫌い」と伝えた。 「自分のイライラを他人を使って解消しようとしない。ちゃんと自分の気持ちなんだから自分で処理しなさい」と言えば考え込んでた。
4
お店で、触ったらいけないものに娘が触ろうとして店員さんが「触っちゃダメ」と注意をしてくださった。私は少し目を離していたので、すぐに店員さんに「すみませんでした」と頭を下げ、娘に「目を離してごめんね。それでね、いつも言ってるけどお店にあるものはお店の大事な物なの。触ったらダメ」と
5
伝えた。その後、店員さんに再度会った時「大きな声を出してごめんね」と言ってくださったから「私も目を離して申し訳なかったです。すみません」と謝った。 その後、人のいないところで 娘「ママあのね、さっき怒られて怖かった」 私「それは違う。大きな声に驚いたんでしょ?」 娘「うん」
6
私「注意をされて嫌だったって気持ちと大声に驚いて怖かったって気持ちはちゃんと分けなさい」 娘「…うん…」 私「それに大声に関しては店員さんは『大声を出してごめんね』って謝ってくれはったよね?」 娘「うん」 私「それでママはなんて言った?」 娘「申し訳なかったですって言った」
7
私「そうだね。『目を離して申し訳なかったです』って言ったね。じゃあ、娘は?娘は何か言った?」 娘「ううん…」 私「だね。『触ろうとしてごめんなさい』が言えたらよかったね」 娘「…」 私「今から言いに行かなくていいよ。ね、ちゃんと気持ちを整理しよう。注意をされて嫌だったと大声に驚いたを
8
一緒にしてしまうと『注意をされて怖かった』になって注意をしてくれた人を責めてしまう。これは違う。ちゃんと分けて考えよう」 娘「うん…」 私「難しいね。できなくていい。ちょっとずつ練習しよう」 って会話をした。 やろうとした事をいきなり注意されると悲しいんだよね。気持ちの整理が難しい。
9
これは大人も子どもも同じだしねー。 でも、全部一緒に考えると間違った解釈になってしまう。ちゃんと分けて考えるやり方を身につけてほしいなぁ。
10
いいね、RT、リプありがとうございます。リプへの返信をしたいんですが追いつかないため、このツイートで返信とさせていただきます。 今回は注意をしてくださり、尚且つ娘の気持ちのフォローまでしてくださった店員さんのおかげで娘は学べました。本当に感謝しています。ありがとうございます。
11
娘に「娘が何をしてても何を言っても『娘が大好き』って気持ちは変わらないよ。でも、だからって何をしてもいいってわけではないんだよ」と言ったら「えっ!」とすごく驚いてた。「パパとママも人間だからね、娘がした事や言った事で悲しくなる時もあるし、腹立つ時も寂しくなる事もある」と言ったら
12
トイトレ中の娘へ「お金の事は言いたくないねんけどな、オムツ3枚分と100円のお菓子は同じ値段やねん。オムツ3枚我慢できればお菓子買えんねん」と伝えたら「えーっ!」と驚いてた。「だからママたちは『トイレでしよ』って言うねん。オムツ買うよりお菓子買う方がよくない?」と言えば「うん!」と。
13
「ちなみにな、100円のお菓子10個我慢したら1000円の大きなおもちゃが買えるよ」と言えば「えーっ!」とさらに驚いてた。そして娘は「ママ、話をしてくれてありがとう」と言ってくれた。 やっとトイレでするメリットが伝わったらしい。これでいいのかわからんけど事実だしな。トイレで頑張ってほしい。
14
昨日夫が「腹いっぱいや。幸せやな」と言ったのを、夜一人で思い出して、一人で嬉しくて泣いた。 夫はさ、虐待されてた子で、一番虐待が酷かったのが食事時だったんだ。たぶん、義両親にとっては躾だったんだと思う。本気で夫のためを思ってやってたんだと思う。 夫はね、すごく綺麗に食べるんだ。
15
初めて一緒に食事をした時、感動したもん。 でもね、夫は食事が嫌いなんだ。 夫は私と二人の時期、「お前の子はええなぁ。生まれた時からこんなおいしいもん食べれんねんなぁ」と言ったんだ。 本当に夫は食事が嫌いだった。 そんな夫がさ、お腹いっぱいで幸せだって言った。思っただけじゃない。
16
ちゃんと夫の言葉で伝えてくれた。 これがねー、嬉しくて嬉しくて。 だってさ、昨日のご飯なんてかなり簡単ご飯だよ。うどんを茹でただけ。あったかいおうどんにとろろと卵を乗せただけ。愛情は込めて作った。でも、誰にでも作れる簡単ご飯。 でも夫は、食べてお腹いっぱいになって幸せを感じてくれた
17
嬉しいねー。ありがたいねー。本当に嬉しい。今も書きながら泣いてる。本当に嬉しい。 私のご飯を食べて幸せだって言ってくれる人がいて、私は幸せな人間だと思う。本当に幸せだ。
18
夫と娘にはずっと伝えています。「あなたの気持ちは全部大切なあなたの気持ち」と言ってます。 なので、どんな気持ちも否定するんじゃなく自分で大切にしてあげてください。そして、そのために感情の名前を口に出してください。「怖い」「うらやましい」「いや」と全部口に出していいんですよ。
19
「教える時は、教える側が楽な方法は取るな。怒鳴る、叩くは楽をしたいからするんや。ちゃんと教わる側が楽な方法を取れ。それが教えるって事や」と何度も伝えました。 『何のために、誰のために教えるのか』を考えて教えるべきだと私は思っています。 みんな、いろんな過去を抱えています。
20
娘の保育園には『元気休み』ってのがあるらしい。元気だけど家にいたいから休みますって事らしい。しかも、みんなに「Aちゃんは元気休みです」みたいに教えてくれるらしい。これいいね。 もちろん、親御さんの関係で休みたくても休めない子がいるのは知ってる。でも『体調が悪い時だけ休める』じゃなく
21
『休みたい時に休んでいい』を知るのは大切だと思うんだ。 休むために理由がいるって、なんか違う気がするんだ。体調管理とか、精神面の管理とかを子どもに覚えさせたいなら『休みたい時に休んでいい』『行きたい時に行けばいい』を知るのも大切だと思うんだよ。 元気休みを私も積極的に取り入れよう。
22
ASDのお子さんがいらっしゃる方が「医師に『子供だから許される事、大人になったらアウトって事あるけど、子供が混乱するから初めから大人と想定して教えていくこと』って言われた」と書いてらっしゃった。ものすごく頷いた。 私も娘へはこれを意識してるなぁ。子どもへの教え方を意識してるけど、
23
最近、義母の家がめっちゃ居心地いい理由がわかった。 義母が「子どもは自由にできて、親は羽が伸ばせる場所が必要やと思う。周りを見てたら、そういう風にしてる人のところは孫がよく遊びに来てる」と言ってた。「自分にはそういう場所がなかったからしんどかった。だからそういう場所にしたい」と
24
言ってた。 ありがたいなぁと。おかげさまで、娘は義母が大好きで義母の家に行けば義母にべったりだし、私らは安心して娘を任せられるからくつろがせてもらってる。 本当にありがたい。義母の気持ちが嬉しい。
25
知ってよかったって思う育児の知識の一番は『子どもが甘えやすい時間を作るために、あえて親がゴロゴロする時間を作った方がいい』かもしれない。 これを知って、頑張りすぎたらダメを理解できたもんなぁ。親がくつろいでるからこそ、一緒にいる子どもが安心して甘えられるなんて私は知らなかったし。