302
Netflixさん、FPSは一人称ではなくて一人称シューターの事なんですよ(^-^; twitter.com/NetflixJP/stat…
303
305
逆も然りで、何かしらのテーマ性を持つ作品はエンタメとして面白くない、二者択一だと思い込む人が何故かけっこーいる
307
【急募】明日職場で「勝ちましたね😆」と試合を見たテイで雑談を乗り切る為に最低限必要な情報
308
309
なんというか転載する方もだけど、見た方もパッと見でどのゲームか分からなかったなら、結局その人には何の関係も無い話で、何故それを使って何かを語ろう・議論しようとするのかよく分からなかった
311
逆に相手が答えられて、質問した側が何一つ相手の返答の内容が分からなかったら、それは質問者にとってそもそも何の関係も無い話なんだよね。どの道、議論は成立しない
313
314
プロジェクト・ヘイル・メアリー、TLで読んだ人が全員が絶賛していたので「絶対面白いだろうから後で読もう」と思って買って棚の肥やしになってたが、最終的な決め手はぬまがさワタリさんが「映画の予告とかにネタバレされる前に読め」と仰られていた事で、「そこまで言う?」と思って慌てて読みました twitter.com/numagasa/statu…
315
昔単行本で読んだ漫画、題が思い出せず。魔法学校?が舞台で、非常に絵が上手く、女の子が主人公で百合だった様な気がする……記憶に残ったのが「故郷で期待されてたのに、いざ学校来たら全然ダメだった男子学生が不正発覚したりして学校を去っていく」というエピソード。心当たりある人はご一報下さい