BWTT(@BoyWithTheThorn)さんの人気ツイート(いいね順)

251
エスパーやら宇宙人やらの与太話が恋しくなり久々にMMR読んだら「ロシアでは帝国復活を目論む者が、ヨーロッパにはネオナチズムが、アメリカではKKKの関係者が人気の政治的指導者になりつつあり、第三次世界大戦の火種は世界中にあります」とか書いてあって昔読んだ時よりこえーじゃねーか!となった
252
怪獣が暴れた後の復興作業に伴う死体処理で起き得る事、予想される困難を政治経済、化学や土木の分野までハードコアに考証した上で、処理チームに起きるハプニングとその解決をユーモラスに描くSFコメディ作品は絶対に成立すると思うので、「あとしまつ」はいつかまた、誰かにチャレンジして欲しい企画
253
「シーハルク:ザ・アトーニー」7話観た。永久にMCUに出そうになかったヴィラン達が次々に登場する、ワゴンセールか福袋みたいな回だが、ハートウォーミングなストーリー。 ていうか観ていて驚いたが、脚本家が本職コミックライターのゼブ・ウェルズだった。マニアックな作りも納得。
254
実際これMCUもDCEUもそうなんですけど、昔アメコミ映画って面白い面白いと言いながら「メインのお客様はあくまで非読者」という線引きが作り手にも観客にも暗黙の了解があったと思うんですけど、最近徐々に読者の方に向いて来ているような気がするんですよね。嬉しい反面、不安も少々あります twitter.com/thekagaseknigh…
255
パニッシャーがアジア系の極悪婆さんをぶった切ってるコミックが発売されてた週に「アメコミでは女と有色人種は悪く描けなくなった」というツイート見た事もあるが、何を主張するにしてもエアプやめて欲しい
256
タイ・韓国合作のホラー映画「女神の継承」観た。大変な傑作で、今年の暫定ベスト。 身も蓋も無い事を言えば「タイ版エクソシスト」なのだが、背景にタイ東北部イサーン地方の独自の精霊信仰とシャーマニズム、生活文化や宗教・儀礼などが濃く描かれ、見慣れた国の映画とはまた違った感覚を味わった。
257
映画界がどう対応するか見てくしかない
258
最近のバッキー、フォーマルな場だと髪の毛をお団子にしているんだよね
259
「シーラとプリンセス戦士」がこう、最終シーズンまでずっとライバルリーなロマンシスみたいな感じで進行していたんだけど、最終回で本当に純度100%のロマンスだったと判明した時の衝撃が未だに忘れ難し
260
そんなに枢軸国を同列に並べられる事を屈辱的に感じるなら、「今度はイタリア抜きでやろうぜ」みたいなくだらんジョークは金輪際、口にすべきでないよ
261
サン・オブ・カルエル、スーパーマンの聴力のせいでいつ何時も悲鳴や助けを求める声が聞こえ、憔悴しきる彼をボーイフレンドが耳を塞いで休ませてやるのが、インターネットの時代っぽいなあと思ったんだよね。そりゃ悪い事はいつでも起きてるけどさ、全てに耳を傾けなくていいというか、無理なんだよな
262
ぼくがホラーもの、幽霊や死後の世界に関する創作は大好きだけど、それらの実在性に関しては絶対認めないのは、所謂「霊感商法」的なものへの嫌悪と警戒から来てる部分があるんですよね 「貴方が不幸なのは先祖供養を怠っているからです、さあ仏壇を買いましょう」みたいな、ああいうの
263
「キャシアン・アンドー」6話観た。超傑作! 息もつかせぬサスペンス、時に善悪の境が見えなくなる様な灰色の脚本は台詞の一つ一つに無駄が無い。そしてクライマックスに広がるあまりに美しい光景。 アンドー、もはやローグ・ワンの前日譚という位置をとっくに上回り、スター・ウォーズの新たな名作だ
264
アメコミ読んでて初めて「割り箸がいい感じに割れない」場面を見た
265
オビワン3話なかなかいいと思った○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/ymgsckOt#all
266
「実績に繋がる」競争入札に安価な受注、積み重なるリテイクと迫る締切、スタジオ外の外注・下請けの立場を物語る凄い記事だった プレッシャー、追い込み、ブラックリスト入りの恐怖――マーベル作品のVFXアーティストが明かす過酷な労働環境 @IGNJapan jp.ign.com/marvels-she-hu…
267
なんでも言えるけど自分が選ばない「選択」がある事について極端に嫌う人がいる。そういう人が好んで使いたがるロジックが「選択肢があると少数派はそちらを選ばざるを得なくなる」というもの。彼らは「少数派は選択肢があるんだからこちらを選べ」と圧を掛ける人と表裏一体で、共通して自由意志を嫌う
268
壁紙にしたい1コマ
269
この話もう数ヶ月遅れなんだろうけど「団地」の斎藤工がマジでウルトラマンだったのでシン・ウルトラマンのファンに団地観て欲しいし、団地のファンはシン・ウルトラマン観て欲しいな。スピンオフと言っても通用しそうな感ある
270
この件を映画観た帰路に妻に話したら、妻も同じ場面で同様の事を感じていたらしく、「アニメだとなんとも思わなかったけど、王子の等身大スタチューは実写だと生々しく写っちゃって、もう抱き枕が親に見つかったレベルだよね」と言われ、涙出るくらい笑ってしまった
271
コレ別に「過剰な正義」の後始末を描いている訳ではないのでは ライオンさんは「ゴミは持ち帰れ」と説いている訳ですし、見えない所でまたゴミを捨てている人がいても、ライオンさんのせいではないでしょう twitter.com/C4Dbeginner/st…
272
トップガン:マーヴェリック、青春映画といえば恋愛要素もそれで、中年のカップルだけどデートは若々しい。「窓から逃げる」描写まである。若いカップルなら「パパが帰って来ちゃった!早く行って!」となる所だけど、本作では年相応に娘が帰ってくる。あっさり見抜かれる所までテンプレ的で面白い
273
「人やマスコミや世界中が君にどけと言ったら世界に向かって言ってやれ、お前がどけと」 これも映画に引用されたが、実は「アメージング・スパイダーマン」537号でキャップがピーターに贈る言葉だったりする。キャラのイメージは本人のタイトルだけでなく他誌で形成される事がしばしばある
274
放火犯「動機はヤフコメ」 buzzfeed.com/jp/kotahatachi… 警察「証拠はヤフコメ」 lin.ee/dctVMhG?mediad… どうなってんのこの国
275
CGアニメ映画「グリンチ」(2018)が大好きだという奇妙な猫の話。 時には飼い主を促してまでグリンチを観たがるという。実写や昔のアニメ版グリンチには興味を持たない。飼い主はこの映画を200回は再生させられたとか。 映像の何かがこの猫を惹きつけているのだろうが、ちょっと不思議で面白い。 twitter.com/dodo/status/16…