351
山下達郎ニューアルバム「SOFTLY」ジャケットはヤマザキマリが力の限り描いた肖像画(コメントあり) natalie.mu/music/news/476…
352
NHKの音楽ドキュメンタリー(ビーチ・ボーイズとかカーペンターズとか)もそういう作り=外国の既存のドキュメンタリーを買って再編集・再構成したものに自局素材を少し足して仕上げる、というものは多かったですけど「映像の世紀」の名を冠した物までそうなっているのは残念。
353
トイレに入って何しに来たか忘れたらいよいよ新しい景色の始まりなのかもしれない
354
355
実は"SF読者としての"自分は昔からいまに至るもこういう抽象的な表紙のほうが好きで、リアルタッチでも好きなマンガ家のものでもキャラやメカが具象化されてるカバーは苦手だった。その部分は自分の頭の中で決定したかったからかもしれない。もちろん後者の魅力やそのファン層を否定するものではない→ twitter.com/OldSogenBot/st…
356
スーパーのレジで「Tカードお持ちですか」と問われ「ないです」と答える時間の集積で発電でも出来ないかとずっと煩わしく思ってきたが、役所や病院でもそうなるのかと思うとうんざりだ。
357
この人ですね twitter.com/inufuguri/stat…
358
おっしゃるとおりですね。
twitter.com/HtThinker/stat…
359
過度に繊細な人は乱暴者と見分けがつかない
360
すべてのギャグに元ネタがあると思ったら大間違いだ
361
私あたりでもたまに鳥山明さんやとりのなん子さんや鳥居みゆきさんと間違える人がいるのである。鳥山さんなど、あんな有名な人に「向こうに失礼だろ」と思うのだが、これは逆でたくさん読まれている人ほど作品名は知っていても作者名は知らない人の割合は増えるのである(でも編集者はないですよな)
362
これはもう本当に小松崎茂さんの画が怖かったんですよ。66年4月3日号の扉は頭のおかしくなったお父さん twitter.com/nawokikarasawa…
363
言葉ってとくにメディアでは「わかりやすく」することを求められるけれども、平易にしたことで理解者が増えるかというとあながちそうでもなくて、平易にしたことで理解者が減る割合や弊害もけっこう大きいと思う
364
連休の後半をかけてOSを最新にアップデートした。当然ソフトも上げたり棄てたり。いつものように便利半分よけいなことしやがってという不便半分で知らない街に来たように迷っています。全体的に物を買わせたり他人との共有を促したりという方向が多すぎる。俺はそんなに人と繋がりたくないんだよ。
365
それだけふだん野球を見ない人も見ているということだろうが、左上に出る初心者向けの解説が、野球がいかに複雑怪奇で例外だらけのルールで出来上がっているスポーツかということを認識させてくれている。
366
今年は多くの知り合いが亡くなった。来年は多くの知り合いが生まれてきますように。
368
「普通はマンガではこんな描き方はしない」といわれたら、それは自分にしかない武器やセンスだと思ったほうがいいですね。編集さんだけでなく同業者からもいわれたりしますけど。 twitter.com/YUKI_OTAKE/sta…
369
80年代以降はご承知の通りですが、70年代の私の中高期のアイドルは桜田淳子さんだったんですよ。色々悲しい。
371
テレビのフリップもオジギビトすらもいらすとやさんの素材が増えてきた。やがて行き着くは世界中の画像がいらすとやさんになってイラスト的熱死を迎える世界。未発見だったバラード幻の終末世界シリーズ。
373
御厨さんは学年誌の投稿欄の「みくちゃん」で最初知ったので、劇画タッチかつハードな考証の作品に触れたときには衝撃でした。別に絵柄や作風を一つに固定してやっていく必要はないんだ、という考えを補強してくれた先達でした。
375
京極さんが絵うまくてまいりました twitter.com/cobol_amaki/st…