101
高木さん、遠藤さんのお仕事なかりせば、ですよね。そして声のキャストでは綿引勝彦さん、穂積隆信さん、郷里大輔さん、納谷六朗さん、斉藤昌さんが鬼籍に入られました。
twitter.com/NISHINOB/statu…
103
子供のころは「なぜ怪獣は日本ばかり襲うのか」とは全然思ったこともなくて、科特隊の本部はパリにあるのだし、それぞれの国で同じような案件が起きていて、ドラマではその中で日本で起きたことを描いているのだと思っていた。
104
リプライ多いですが自分の考えも含めて正解がある話ではないので個別の返答は控えます。「日本だけ」という前提の論考も作品もそれゆえ自分には新鮮で目ウロコで面白く接しました。それよりこれだけ独自説を持ち反応の速い人の多いジャンルの新作や新シリーズを作るのはやはり大変なことだと思った。
106
107
(読めるなら)どの順番で読んでもいいんですよ。
108
ありがとうございます。参考にいたします。 twitter.com/hayami_fayfay/…
109
@keiichisennsei でも一分の理もない文句はないでしょうから、自分の頑迷な思い込みを省みるきっかけと考えればありがたいことです(といいつつ次も相変わらずのものを描くんだけど)
110
これに関連して、マンガのページをツイッターにアップするときにもいつも悩むのはページを分けると1枚目が左に来てしまうことですね。ぱっと見、どっちが先かわからない。
111
少しマジメに補足しますと、縦書きゆえにマンガを含む日本の雑誌の大部分は右開きで、このマンガも元は右開きの雑誌に載ったものなので文字があってもなくてもほとんどの読者は右→左に読んだと思います。それを横書き(左→右)のツイッターに載せたので初見の方には混乱が生じているのだと思います。 twitter.com/MasterHeero/st…
112
知ってて当然、読めて当然という批判はあまりよろしくないと思います。多くの人には無名だし「わかりづらい」というお便りは連載中からときどき届いてました。
113
そしていつのまにか大御所とか大物に堕落したらしいので、もっとくだらないマンガを描かねばの娘。
114
マンガを公表してそれに賛否両論、面白い、面白くない等々の感想が付くのはごく健全で通常の消費のされ方だと思います(もちろん面白いといわれれば喜びます)。「古い」というのは90年代に描かれているので当然です。「わからない」はデビュー以来いわれ続けているので古さとはあまり関係ないかな。
115
均等9コマ割はそれがすべての大前提でスタートしているマンガなので変えようがありません。GQで連載していた4年前にも旧アカでときどきアップしていましたが読む方向に関してこれだけ話題になったことはなかったので時代の急激な変化を実感しました。気づかせてくれた幾つかのご意見に感謝致します。
116
ていうか気楽にアップしてるんだからもっと気楽に読んでくれ。
117
ありがとうございます。これでしょうか。 twitter.com/andosample/sta…
118
ジェームズ吉田校長をやっていただいたのは当時まだ30代の高田純次さんでしたが、いまの高田純次さんだとさらにピッタリな気がする。高田さんを主人公にしてスパイヒーロー物とか撮ればいいのに。 twitter.com/keisuke6964/st…
119
個人的には読み方に難癖つけてくる方のご意見の方がマンガ文法を考える上で非常に興味深く参考になる。ただ均等割9コマとセリフ無しはスタート時の根本的なシバリですからそこは把握していただけるとありがたいです。このフォーマットで34年描いてます(他のマンガは普通に描いてます)
120
そんな身もふたもない本当のことをいってはいけない。 twitter.com/sukebeningen/s…
121
これだけプチバズリというかプチ炎上してるのに、売り時の肝心のマンガが絶版なのはどういうことよ。
122
作者の正解がほしい方が多いのかな、とも思います。正解なんてないのに。 twitter.com/yuusakukitano/…
123
以前、武田砂鉄さんが「タモリ倶楽部」で自分の文章が採用された入試問題を解く、という企画に出ておられて大半面白かった。よくある「作者のいわんとするところを述べよ」という問題でたいてい間違っていた。
124
人気のあるマンガ家のマンガが絶版になっているわけがありません。作者やその取り巻きのプロパガンダに注意しましょう。 twitter.com/round72pop/sta…
125
あっこちらでしたか(色々使い回しがバレる) twitter.com/andosample/sta…