TORI MIKI/とり・みき(@videobird)さんの人気ツイート(新しい順)

しかし早くもタモリ倶楽部ロスが大きい。色んな意味でTVの理想だったかもしれない。空気のようにそこにあったけれども。私も「河原で収集したオジギビト写真を売るマンガ家」として一度だけ出演させてもらいました。〝河原で売る〟はもちろんヤラセですけど。
幼い観客や視聴者だった私にとって東宝〜円谷作品と他社作品を分ける決定的なもののひとつが光線作画でした。高額なオプチカル・プリンターだけではなくて飯塚定雄さんという人的才能が大きかったのは後年知りました。最初のスター・ウォーズ見たとき「光線下手だ」と思ったものなあ。 twitter.com/KanedaMasumi/s…
「普通はマンガではこんな描き方はしない」といわれたら、それは自分にしかない武器やセンスだと思ったほうがいいですね。編集さんだけでなく同業者からもいわれたりしますけど。 twitter.com/YUKI_OTAKE/sta…
これ、大事なところ。総監督が人前に出ない方針なのでメディア対応は外国まで含め私がほぼ務めたので私の名前が悪目立ちしていますが、この映画が映画として優れたものになっているとすれば(私はそう思っています)それは髙山さんの手腕に拠るところが大で賛辞はまず総監督に向けられるべきものです。 twitter.com/nao_arakawa/st…
皆褒めてるので褒めたくないが面白いです。グヤジイ。脳が沸騰するほど考えに考え抜いて描いてる。手癖やルーティンに胡座をかかずわしも新しいこと考えねばの娘。 ザ・キンクス - 榎本俊二 / 第1話 心のきずな | コミックDAYS comic-days.com/episode/327029…
それだけふだん野球を見ない人も見ているということだろうが、左上に出る初心者向けの解説が、野球がいかに複雑怪奇で例外だらけのルールで出来上がっているスポーツかということを認識させてくれている。
なんでそっち(本体)が消えた、という略称はけっこうありそうですね。これはリプライ歓迎。 twitter.com/futodoki/statu…
それにしても「確定申告」という言葉は既に何十年も使われているため言葉が形骸化して意味などあらためて考えることはないが、しかしつらつら眺めるになんでこの言葉になったのかと思う。所得申告ならまだ字義がはっきりするがなにしろ確定を申告するのだ。いったいなんだそれは。
311のときは「月刊コミックリュウ」でTwitter連動マンガ『とりったー』を連載中でした。とにかくよけいな言葉や論考は入れず起きていることをそのまま絵にするしかなかった。
BS-TBS「X年後の関係者たち」#35「機動警察パトレイバー」2023年3月7日(火)放送 MC:カズレーザー(メイプル超合金) 出演: ゆうきまさみ(漫画家) 出渕裕(メカニックデザイナー) 伊藤和典(脚本家) 真木太郎(アニメプロデューサー) bs.tbs.co.jp/entertainment/…
これは私が本当に経験した出来事です
★ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』最終回がくらげバンチで無料公開になりました。皆様長い間ご愛読ありがとうございました。 kuragebunch.com/episode/316190… #プリニウス #ヤマザキマリ #とり・みき
これは本当にそう思う。自衛隊や警察のリアル描写や考証はアニメ作品の設定のほうがだいぶ先行していて、かなりいいかげんだった実写ドラマや映画のほうがずいぶん遅れて追従したことは記しておかねばの娘(しかし警察ドラマといえば必ず内部対立物になっちゃったのはなんとも) twitter.com/Notchy_man/sta…
ぱるこの名字は津田沼。本日閉店だそうなのでRT。 twitter.com/videobird/stat…
えらいことになっております twitter.com/regi_admiral/s…
【仕事場大整理発掘物件】小6だか中1のころ父親が買ってきた文春デラックス。当時も子供ながら表紙イラストに唸ったが何という人が描いているのかまでは確認せず。後年、はたと「!」となって調べたらやはり生賴範義画伯だった。
私が死ぬときはTwitter上の反応をエゴサして読みたいので死ぬ1日くらい前に訃報を出してほしい
「雑誌」というのもそれに入れてもいいのかもしれない。80年代の雑誌をこのところたくさん見返していてそう思った。
オリンピックってデパートみたいなものだよね。万博もそうかな。残念ながらもうなかなかデパートには行かない。オリンピックもデパートも万博も好きだったけど。
【仕事場大整理発掘物件】……もついに意を決してこちらの分野に取りかかりましたが、案の定いちいち見返してまったくはかどりません
【仕事場大整理発掘物件】本日は手塚治虫さんのご命日で漫画の日ですが、ピッタリのイラストボードが出てきたのでUPいたします。自分でもすっかり忘れていたが、絵は私が、文章は米澤嘉博さんが書いて地方新聞の正月版に載ったもの。
こちらは逆に1回だけしか直接お目にかかっていないご兄弟に、貴重な機会だからとそのときにいただきました。
【仕事場大整理発掘物件】色紙の紹介はなんか「いただいた自慢」みたいになるのであまりお行儀がよくないとわかってるのだが(飲食店じゃないんだし)あと数点だけ。この辺の方達にはよく会っていたのになぜわざわざもらうか、たぶん自分は10年くらいで消えるので今のうち……と思ってたからだな。
【仕事場大整理発掘物件】植木さんからいただいた色紙。「そのうちなんとかなるだろう」と併せて座右の銘です。