276
鹿野司君のこと :: torimiki.com/l/%e9%b9%bf%e9…
278
山下達郎ニューアルバム「SOFTLY」ジャケットはヤマザキマリが力の限り描いた肖像画(コメントあり) natalie.mu/music/news/476…
280
大竹宏さんの代表キャラが記事や世代ごとに見事に分かれている。それこそが長いご活躍の証しだろう。私はドラキュラ世代ざます。
281
282
これに関連して、マンガのページをツイッターにアップするときにもいつも悩むのはページを分けると1枚目が左に来てしまうことですね。ぱっと見、どっちが先かわからない。
284
色々活躍してもらったが……お疲れ様でした @sikano_tu
286
これ、大事なところ。総監督が人前に出ない方針なのでメディア対応は外国まで含め私がほぼ務めたので私の名前が悪目立ちしていますが、この映画が映画として優れたものになっているとすれば(私はそう思っています)それは髙山さんの手腕に拠るところが大で賛辞はまず総監督に向けられるべきものです。 twitter.com/nao_arakawa/st…
287
昨夜は解体前で公開中のフジオプロを訪ねたわけだが、寄せ書きを見て感慨深かったのは、プロや関係者はともかくとしてほぼすべての記帳者がなにがしかの赤塚キャラを描いていたことだ。ニャロメでもケムンパスでも、とにかくどれかはいきなりソラで皆描けるのだ。これってものすごいことであるよなあ。
288
エッセイマンガかくあるべしみたいな話題が出てて自分にも言及されてたりするんですけど、私はエッセイにもエッセイマンガにもデタラメしか描いてません。エッセイコミックもまた事実をネタにしたフィクション。私個人の規範ですのでよい子は真似しないようにね。
289
逆張りおじさんやあなたがそう思ってるだけおじさんを集めて朝まで生テレビをやるというのはどうか。常に前発言者の意見を次の発言者が否定していく。田原さんは寝ていてときどき起きたときだけ怒鳴る。
290
投票へはもう何度も行きましたね
291
オタクには色んな定義があるがツイッター上では「簡潔にするため削ったいわずもがなの情報をリプライでわざわざ付け足しに来る人」ということができる
292
大河を見終わった方は諸星大二郎さんの『海竜祭の夜』を読みましょう。
293
もうおかしい twitter.com/ueken18/status…
296
昨日、東京現像所で『空の大怪獣ラドン 4Kデジタルリマスター版』の試写を観てまいりました。ラドンは生まれて初めて見た映像が既に黄ばんで劣化した画質で、ソフトでもなかなか改善されなかったのですが、今回あまりの発色の良さに椅子からずり落ちそうになりました。
asa10.eiga.com/2022/cinema/11…
297
ヤマザキマリさんも大好きだったという「2時のワイドショー」の心霊写真コーナー、鑑定者は京都宇治龍神総宮社の辻本源治郎氏でした。 twitter.com/mochituki850/s…
298
今年は多くの知り合いが亡くなった。来年は多くの知り合いが生まれてきますように。
299
小林清志さんは吹替黎明期に小林守夫さんはじめ多くのディレクター及び声優(ここでは便宜的に)を輩出した日大芸術学部出身、最初は翻訳家としてこの世界に入ったという珍しい経歴の方でした。翻訳家としてのペンネームは小林中。初期のTVシリーズ「ジス・マン・ドーソン」では主役と翻訳の二刀流も。