101
102
#青天を衝け 「…なんでこの人、世の中のことをこんなに俯瞰で見られてるんだ…?」ていう“やたら世情に詳しい人”がいない気がするの、視聴者への時代背景の説明を徳川家康パートが担ってくれてるからなのかなぁ。すごいぞ家康。
104
108
こんなにしんどい展開が続いてる大河で、次回予告の切り出し方がコレってどういうことなの、そんなに重大事なの(笑)。
#鎌倉殿の13人
109
和田殿、捕まえた巴を次のかかぁにしたいのかと思いきや「おれの家人になってくれよ!」なの、とても燃えた。
#鎌倉殿の13人
110
112
トレンドに入ってる「V6天魔王」、言い回し上手すぎてずっと笑ってる。
113
114
明らかにおかしい(笑)。
#鎌倉殿の13人
115
116
118
119
序盤からずっと信長は幼さを引きずった人物として描かれていて…子供の頃のように長く眠りたいって願望を洩らして…その最期の姿がこの体勢なのは…しんどいなぁって…。
本当に…しんどいなぁ…って…。
#麒麟がくる
120
121
善児のこの…「わしを、好いてくれている」なぁ〜〜…………(悶え)。
人として扱われていない異形のものが人の心に触れたとき…みたいなこれがなぁ〜……(琴線ビリビリ)。
#鎌倉殿の13人
123
梶原景時が、おそらく自分に叶う者はいないと自負しているっぽい軍略の分野で義経に一歩遅れてしまうことについて、悔しさと、もしかしたら嫉妬を滲ませているのがこう…なんというか、こう……(ろくろを回す手)。
#鎌倉殿の13人
124
ああああああああだめです……まだ子供作る気があるなら身内に安請け合いして「もし男子が生まれなかったらお前を跡継ぎにしてやる」的なこと絶っっっ対に言っちゃだめです……!!!!!!!
#鎌倉殿の13人
125
三谷史劇あるある「しょうもない日常のアクションが歴史的大事件を引き起こす」。
今回は幼馴染おっさんズのわちゃわちゃにより水鳥バサァin富士川…(笑)。
#鎌倉殿の13人