101
「お前なら、私が目指していてなれなかったものになれる」でなんかしみじみと泣けてしもた…。なんて不器用な主人公…。
息子からの「気が合いましたね」は嬉しかったろうなぁ…。
#鎌倉殿の13人
103
104
105
106
108
こんなにしんどい展開が続いてる大河で、次回予告の切り出し方がコレってどういうことなの、そんなに重大事なの(笑)。
#鎌倉殿の13人
109
111
父との今生の別れに際し、ここのところすっかり低く鋭くなった小四郎の声色が、一瞬、若者の頃のそれに戻るの泣ける…。やっと「父さんと息子」ってだけの仲に戻れたんだねぇ…。
#鎌倉殿の13人
113
どなたかのツイートで、畠山殿の中川大志くんが、大河出演4作目でやっと戦に出られる!と喜んでいたらしい話を読んで、真田丸のときに秀頼公の出陣を心から待ち望んでいた私の心の中の豊臣勢が泣いている。
#鎌倉殿の13人
115
116
117
119
120
梶原景時が、おそらく自分に叶う者はいないと自負しているっぽい軍略の分野で義経に一歩遅れてしまうことについて、悔しさと、もしかしたら嫉妬を滲ませているのがこう…なんというか、こう……(ろくろを回す手)。
#鎌倉殿の13人
121
#青天を衝け 「…なんでこの人、世の中のことをこんなに俯瞰で見られてるんだ…?」ていう“やたら世情に詳しい人”がいない気がするの、視聴者への時代背景の説明を徳川家康パートが担ってくれてるからなのかなぁ。すごいぞ家康。
124
ところでトキューサ、便所に落ちたボディのまま兄宅で寝転がったり、柔らかさを確かめるのに素手で揉みまくった餅を父に差し出したり、中の人が料理番組に出てるのにイメージ大丈夫⁈って言いたくなるくらい衛生観念がやばい(笑)。
#鎌倉殿の13人
#グレーテルのかまど
125
再会した政子に鎌倉の景色を見せながら、早く跡継ぎを産んでくれと頼むこの現場に、亀の前を連れてきてるのがもう最悪ですよね頼朝(笑)。
#鎌倉殿の13人