1776
広報担当を替えた方がいいのでは?総理大臣でも休息が必要なことは分かっているが、映像を見せるなら、せめておうちでテレワークしたり明日の予習したりする状況にするとか、もうちょっとマシな案を考える人はいないんですかね。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1777
いつも以上に、異なる意見が許せねー!的不寛容な雰囲気が、Twitter界に漂っているような気がする。自分自身もいつもと違う精神状態かも、と思う。だからこそ、差別的だったり攻撃的だったり、やな気持ちになるメッセージは、積極的にミュートするなどして、出来るだけ心を平安に保つよう努めたい。
1778
諸外国のいいところから学ぶのは大事。ただ、日本より20倍、100倍の死者が出ている国の政治家の対応をうらやんでも、あんまり意味はないのでは、という気はする。
1779
自民党総裁は、このおじさんを蟄居させた方がいい鴨ですね →“人との接触7~8割削減” 二階氏「できるわけない」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
1780
1781
アップしました。事業者向けの給付金制度、条件は「月収が昨年比半減以下」のみ。「手続きは簡便に迅速にやる」と →中小企業・個人事業主への現金給付と首相記者会見について(江川紹子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
1783
明日の首相記者会見、「3密を避けるため」に官邸記者クラブ外の非常駐・外通・ネットメディア・フリーランス等は全部で10人しか入れず、事前の抽選になるとのこと。どんな抽選か聞いたら、申し込みを元に、官邸記者室が「あみだくじ」を作って決める、幹事社が立ち会う、と。あみだくじね~
1784
馬鹿すぎる。自民党には、こういう危機に要職に置くべきもっとマシな人材はいるだろうに。替えて欲しい →佐々木国交政務官「国のせいにしないで」 新型コロナ拡大巡るツイートに批判の声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
1785
「責任逃れ」と言うより、今の時期、こういう発言したら人々がどう感じるか想像する力も、政府にどんな影響及ぼすか考える力も欠如している。これでどうやって政治ができんのか⁈ →感染拡大「国のせいにしないで」 国交政務官のツイートに波紋(共同通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/kyodo_…