1
「責任逃れ」と言うより、今の時期、こういう発言したら人々がどう感じるか想像する力も、政府にどんな影響及ぼすか考える力も欠如している。これでどうやって政治ができんのか⁈ →感染拡大「国のせいにしないで」 国交政務官のツイートに波紋(共同通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/kyodo_…
2
馬鹿すぎる。自民党には、こういう危機に要職に置くべきもっとマシな人材はいるだろうに。替えて欲しい →佐々木国交政務官「国のせいにしないで」 新型コロナ拡大巡るツイートに批判の声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
3
明日の首相記者会見、「3密を避けるため」に官邸記者クラブ外の非常駐・外通・ネットメディア・フリーランス等は全部で10人しか入れず、事前の抽選になるとのこと。どんな抽選か聞いたら、申し込みを元に、官邸記者室が「あみだくじ」を作って決める、幹事社が立ち会う、と。あみだくじね~
5
アップしました。事業者向けの給付金制度、条件は「月収が昨年比半減以下」のみ。「手続きは簡便に迅速にやる」と →中小企業・個人事業主への現金給付と首相記者会見について(江川紹子) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
6
7
自民党総裁は、このおじさんを蟄居させた方がいい鴨ですね →“人との接触7~8割削減” 二階氏「できるわけない」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
8
諸外国のいいところから学ぶのは大事。ただ、日本より20倍、100倍の死者が出ている国の政治家の対応をうらやんでも、あんまり意味はないのでは、という気はする。
9
いつも以上に、異なる意見が許せねー!的不寛容な雰囲気が、Twitter界に漂っているような気がする。自分自身もいつもと違う精神状態かも、と思う。だからこそ、差別的だったり攻撃的だったり、やな気持ちになるメッセージは、積極的にミュートするなどして、出来るだけ心を平安に保つよう努めたい。
10
広報担当を替えた方がいいのでは?総理大臣でも休息が必要なことは分かっているが、映像を見せるなら、せめておうちでテレワークしたり明日の予習したりする状況にするとか、もうちょっとマシな案を考える人はいないんですかね。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
11
今すぐやめるべき、と進言する人もいないのかな、官邸には twitter.com/jijicom/status…
12
靴をそろえたりする時に注意。それにしても、日本が家の中には靴を脱いで上がる、という習慣で、本当によかった。 twitter.com/nybct/status/1…
13
これは酷すぎる。専門家に対する敬意のカケラもないド素人のスレッド。なまじ大学教授という立場にあるので、価値のある発言のように思われるのかもしれないが、この方、感染症や公衆衛生についての論文どれだけある?こういう人が、専門家のエネルギーを無駄に奪っているのではないか。 twitter.com/knakano1970/st…
14
念のため、CiNiiと国立国会図書館の検索で調べて見ましたが、中野晃一氏が感染症や公衆衛生に関して書いた論文は一本も見つけられませんでした。
15
さらに念のために言っておくと、素人は黙っておれと言っているわけではありません。素人の指摘が大事な時もあります。けれども、異分野の専門家に対する、最低限の経緯は必要でしょう。今の状況で奮闘している専門家に対してはなおのこと。人としてどうよ、ということです。
16
ニュースを見ていると、政府の答弁は、専門家を、野党などからの追及や自身の責任についての盾にしているような感じがする。専門家からは医療及び公衆衛生に関する知見をもらい、その上で経済への影響や財政状況その他を勘案して、「政府の責任」で対策を決めているはず。責任はあくまで現政府にある。
17
18
〈政府関係者によると、「うちで踊ろう」が話題になっていることを受け、首相の姿を投稿しようというアイデアが官邸内から出た〉と。やはり官邸内かららしい。まさかこれも例の補佐官の発案? →星野源さんとのコラボ動画、首相に自民幹部「ズレてる」:朝日新聞 asahi.com/articles/ASN4F…
19
こういう、「女こそが」優れた仕事をしている、と言わんばかりに、性別を重視し、性別と有能さを結びつけて論じる発想は、「女はやっぱり」ダメなんだ、「男こそ」優れている等の言説に、容易に転換できるのではないか、と危惧する。 twitter.com/JICRochelle/st…
20
ただでさえ、疲弊している病院や保健所、厚生労働省や都道府県など自治体の関連部局に苦情の電話をするのはやめましょう。その電話に対応している間にできる仕事が、できなくなってしまいます。
21
これを私が「一切批判するな」と言ったかのようにとらえる人がいる。批判は盛んに行えばよく、政府や自治体への苦情があればメールやご意見フォームなどからすればよい。やめたいのは「現場への苦情電話」。わざわざ、こんな補足説明をしなければならない、日本語読解力の低下が嘆かわしい。 twitter.com/amneris84/stat…
22
首相記者会見、申し込んだけど、抽選から除外されたとのことです。前回参加したから、だとか。でも、これってありなの~?応募者の中から無作為に選ぶのが抽選では?zoomなどを活用し、会場外からの質問も受け付ける形も取り入れるよう前回から申し入れているのだけど……
23
@to_dried_bonito 橋下氏は、今、テレビで口角泡を飛ばして持論を展開するより、自分がやった「改革」によって、保健・医療の現場に多大な困難を強いていることを、1人静かに深く反省する時ではないのでしょうか。彼の失政が明らかになった今、出す方も出す方だけど
24
『今は「症状のないすべての人たちが」自分が感染者だという意識を持って行動することが本当に大事。』これを改めて肝に銘じて生活したい。
25
どこの自治体でも同様のことが起きているはず。現場の負担軽減が急務…… →コロナ対応で現場逼迫 前橋市の4職員が「過労死ライン」超過 1人は100時間超える(上毛新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-…