Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
アナウンサーがテンション高く各地の震度などを読み上げている時に、大越さんはさりげなく「津波の心配はないということですね」と一言。こんな風に、情報の優先順位が分かって、それを落ち着いて伝えられる人が仕切るべきでせう。
1152
大越さんはNHK出身だけあって、落ち着きがあるんだけど、ほかの人はしゃべりのテンションが高すぎる。
1153
報ステ、こういう時は大越キャスター仕切りでやってもらいたい。船頭2人はよくない。
1154
やる前から分かっていた話。発言は”今さら感”ありありですが、今後、IOCを動かして春か秋の実施に移行するまでもっていければ立派。そうなるようがんばって欲しい →「真夏の五輪は無理」 冬への競技分散化で私見も 組織委・橋本会長(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/543f9…
1155
カタールが尽力し、ポルトガルが支援、と。 afpbb.com/articles/-/336…
1156
今朝の読売新聞と毎日新聞が自社世論調査の結果を報じている。内閣支持率は56%(読売)と49%(毎日)。描かれている自民党の反応は正反対。公明党も含めて「総裁選効果」と支持率上昇を歓迎する声をメインに伝えた読売。「低いね」と不安げな議員らの声を見出しにした毎日。さて…
1157
アップしました~ →法廷で弁護人のPC用電源は使用禁止?!裁判所の仰天判断をどう見るべきか(江川紹子) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/egawash…
1158
果たし終えてませんよ〜。まだ、調査をしたという元特捜検事の名前すら明かしていない。誰が行ったかも分からない「調査」の結果に、どうして無条件で納得できませう →甘利氏「説明責任果たし終えた」 金銭授受問題で | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
1159
それが政治家なのかもしれないが、自分の仕事に満点以上をつける、というのはいかがなものかと思う。満点以上ということは、もう成長は見込めない、とみなされるのでは? →河野前行革相、1年振り返り「120点」(TBS系(JNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/150f5…
1160
新ニュースステーション初日。大越キャスターは記者とのやり取りでも、スタッフが打ち合わせを元に作った台本通りに収めるのでなく、もう一歩二歩と踏み込んだ質問をしている感じ。誰に対しても、この調子で行って欲しい。
1161
岸田・新首相の記者会見。首相が質問に答えている!そのことに驚き感動するくらい今までが異常だった。ただ、正常になったわけでもない。非常事態でもないのに、フリーランス、ネットメディア、外通、地方紙を合わせて10人という異常な制限はまだ続いている。改善を繰り返し要請しているのだけど。
1162
質問に答えず、滔々と語る甘利明自民党幹事長。聞き手は、何ら言葉をさしはさめず、答えてなくても次の質問に移るのねー
1163
これまで報じられている党幹部や閣僚候補を見ていると、岸田・自民党新総裁は、自派閥の議員は重用しない、ということなのでしょうか?不満はでないのか等、その辺の事情を、政治記者が誰か解説してください
1164
無理して記者会見することないんでは…。残酷な話だ →眞子さまの「複雑性PTSD」状態 診断した精神科医の文書全文 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
1165
心を病むまでイジメ抜く。本当にひどいものですね。メディアだけでなく、そこでコメントしている人たちも。もう放っておいてあげて欲しい。
1166
反論できない人へのメディアによる真偽不明もしくは一方的な情報と非難のつぶて。それを真に受けた人々によるネット上での集中砲火。こんな酷いイジメの中、よく生き抜いてこられた、と思う⇒眞子さまが複雑性PTSD状態に 宮内庁公表 医師「結婚巡る誹謗中傷で」(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/d5f7f…
1167
週刊誌記者に情報を伝えたことで、懲戒解雇して、紙面で名前までさらす。コンプライアンスに厳しい読売らしい対応だが、やり過ぎでは。特に、自社で基準では報じられない事柄の情報を他メディアに提供するのは、読売の社内規則には反するかもしれないが、報道人の倫理に反するとは言えない twitter.com/nhk_news/statu…
1168
フォトジャーナリストのユージン・スミスの水俣取材を物語にした映画《MINAMATA》を見た。モノクロ写真の力と、それを掲載する雑誌の影響力を知っている者は、過去の記憶がわーっと蘇り、膨らむ。チッソ社長役の國村隼とライフ編集長役のビル・ナイ が秀逸。当時のモノクロ動画の訴える力が凄い。
1169
イジメと嫉妬と差別の相撲協会、というイメージができてしまったわ。白鵬、めげずにがんばれ! →白鵬の引退と年寄「間垣」襲名を承認 協会、異例の誓約書条件に(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/405ec…
1170
YouTubeもワクチンを危険視する誤情報を広める動画削除に踏み切ったと報じられている今日ですが、今朝の朝日新聞の書籍広告がコレ。「大手メディアがけっして報じない事実」だそうです。
1171
いじめ体質全開。→白鵬 条件付き「間垣」襲名へ 現役時に問題行動、指導者としての資質に“物言い”(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/0be5d…
1172
甘利氏とかの名前が出てくる時点で、国民への説明責任はどうなってるのかしらん、と思わせる twitter.com/kyodo_official…
1173
「ノーサイドです」という言葉の直後に「全員野球で」という不思議。
1174
招致からの検証の必要性に同感。お祭りで盛り上がれれば、開催都市がその後「荒れ放題になろうと焼け野原になろうと、彼ら(IOC)は全然関知しない」と。本当にそうだったな。 →東京五輪、「第三者がきちんと検証を」~柔道の元世界女王、山口香さんに聞く:時事ドットコム jiji.com/jc/v4?id=tokyo…
1175
岸田さん、合計では圧勝だけど、地方票は8票と少ない。 twitter.com/goto_nikkei/st…