1176
接待受けたのは昨年の10月と12月。払ったのは文春の報道直前の今年6月21日。こんなデタラメな言い訳が通ると思っているのか。接待以上に、こういう不誠実で国民をバカにした姿勢に憤慨している→NTT接待問題で平井デジタル相釈明 「その場で会計する店ではない」(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/43052…
1177
【今日の反省】首相記者会見の最後、神保さんが会見の延長を求めた時、菅首相が複雑な表情を浮かべたので、どういう発言をするのか、どう対応するかと、つい見入ってしまった。この時、ちゃんと神保さんに加勢し、なるべく多様な質問ができるよう声を挙げなければいけなかった、と思う。猛省
1178
そんなことが…。 twitter.com/kazu10233147/s…
1179
接待を受けていたけど、文春が問題にしてから払った、のでしょう。最初から割り勘のような弁明してたのがバレた、ということ。姑息ですね。金の問題というより、人間としての信頼性の問題→ →NTT接待、平井氏が事後的に割り勘 | 2021/9/27 - 共同通信 nordot.app/81506556008660…
1180
東京とか大阪とか、飲食店の酒提供は何時まで認めるかのような話をしているが、その根拠となる法はあるんだろか…。
1181
メディアにとって、小室母の元婚約者は絶対善、100%信頼できる存在なのだろうか…?人と人の関係はそんな割り切りができるものではないと思う。トラブルはどちらの当事者の側から見るかによって、景色は異なる。なのに、一方的で善悪二元論的情報が多すぎる。
1182
白鵬を巡っては、横綱審議会の品格と欠如と外国人差別も浮き彫りになった。いったい横審は、相撲界にどんな貢献をしたというのだろうか⁈ →白鵬引退「まさか今日とは」横審委員長「土俵態度など目に余ることも」 nikkansports.com/battle/sumo/ne…
1183
失われた命の重さを考え、このような事態を招いた責任の所在を明らかにし、それぞれに相応しい形で責任を取らせ、再発を防止する、という観点で考えると、高校生の刑事責任を問う手続きが先行することに、違和感を覚える。 twitter.com/amneris84/stat…
1184
先月22日に父親が届け出。それでも逃亡せず、容疑も認めている、という。逮捕の必要があるのだろうか…? →自宅トイレで産んだ赤ちゃんを遺棄か 茨城の高校生逮捕|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
1185
「あのとき白鵬が孤軍奮闘してくれたから今日の相撲界があると言っても言い過ぎではない。心から『ありがとうございました』と言いたい」と →敗れても動じず「双葉山の生き写しのよう」 杉山邦博さんが見た白鵬 asahi.com/articles/ASP9W…
1186
中国側は外交的勝利としているようだが、こういう演出は、華為と中国政府との強い結びつきを国際社会に見せつけたとも言え、同社製品への警戒心を募らせることになる、とは考えないのだろうか…→解放のファーウェイ副会長帰国 中国「政治的迫害」と米批判:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
1187
顔認証の技術が利用されているこの体温測定。コロナ感染者の検出はほとんどできないとのこと。中国やシンガポールなどでは、体温の高い個人を追跡するシステムも開発しているという。コロナ予防と思っていたら、いつのまにか監視社会の強化に、なんてことにならないよう、ルール作りが必要では twitter.com/kutsunasatoshi…
1188
今後、緊急事態宣言などが解除された時に悩ましいのは、友人知人を食事に誘うかどうか。会いたくても、相手のコロナウイルスに対する考えや感覚が本音のところでは分からない。となると、大事な相手ほど、誘っていいのかためらう。「いいよ」と言われても、本音はどうなのか分からないし。うーむ……
1189
東京新聞も現場を取材。近くの住民は「渡れないと畑に行けなくて困る。警察にも踏切をつくるよう言ってるけど対応してくれない」と。→「撮り鉄」の共産党議員の書類送検は「狙い打ち」か? 中村格・警察庁長官を直撃してみた:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/132323
1190
何度も通報はあったのに…。「対応は適切だった」と摂津市。重く受け止め検証はすると言うけれど→「このままじゃ殺される」知人ら市に何度も相談 大阪府摂津市・3歳児虐待死 sankei.com/article/202109…
1191
確かに、この質問はよくない、っていうか無意味 →河野太郎氏「news23」で「こういう無責任な質問はよくない。特にメディアが」(スポーツ報知)
news.yahoo.co.jp/articles/18c8a…
1192
ばかにされているのは広島県民だけではなく…。 →「県民をばかにしている」 自民党本部の生煮え説明に党広島県連憤り 与野党県組織も「証明にならない」と不満続出(中国新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/d51a1…
1193
司法を無視した滋賀県警の本部長に対する対応は、聞かなかったのかしら?即刻罷免すべきでせう →山口敬之氏の逮捕見送り「組織として捜査尽くした」 中村警察庁長官:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP9Q… #
1194
司法が無罪と確定した者を警察が犯人扱いする書面を裁判所に提出したのは、単に「表現」の問題ではない。後から謝罪で済むと思うな。本部長が辞職か罷免すべき事案。 →県警本部長が無罪の西山さん犯人視の表現を謝罪へ 湖東病院事件の国賠訴訟準備書面(京都新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/fd1ef…
1195
「桜を見る会」に招待されたことを宣伝資料に盛り込むなど、政界とのつながりをアピールして顧客を勧誘することもあった、と →ジャパンライフ山口元会長、起訴内容を認め謝罪 東京地裁初公判 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
1196
あたかも日本政府が推奨したかのような誤情報が世界に出回り、健康被害を招いている模様。東京医師会はコメントすべきでは? →【検証】「日本政府がコロナ治療薬にイベルメクチン推奨」は誤り afpbb.com/articles/-/336…
1197
適正な報酬額を議論していくのは必要だが、安さ競争みたいなのは違うと思うよ ⇨吉村知事 首長の退職金に「おかしいよ」「政治家は公に尽くせ」自身は退職金ゼロ&給与3割カット(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bd2cc…
1198
それが必要だと考えるなら、なんで選挙まで待ってたんですかね?→新型コロナ: 0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1199
読売新聞GJだった。JRは「当面の間」やめると。こういうことを、透明性と議論と合意とルールなしでやってはいけない →JR東、出所者の「顔」検知を取りやめ…「社会の合意不十分」と方針転換 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20210…
1200
代理人に遺族の代わりに見てもらう、どころか、一緒にいることすら許さなかった法務当局の非情。日本はいつからこんなに冷たい国になったのか?! →入管死亡のスリランカ人ウィシュマさん遺族、妹の1人が帰国へ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP9P…