1076
どうして、こういう愚かなことをするんでしょう…それにしても、逮捕したのに名を伏す理由は? twitter.com/Yomiuri_Online…
1078
15カ所のうち14ヵ所を名誉毀損と認定した、と →名誉毀損を認定、二審も朝日新聞社勝訴 森友・加計報道批判巡り asahi.com/articles/DA3S1…
1079
「他人に迷惑をかけないよう」教えられて育った、と。そういう人が多そうな高齢者には特に、生活保護の受給は権利だともっと伝えてなければ… →生活保護拒み、姉に手かけた 老老介護「他人のお金で生きるのは…」 東京地裁で執行猶予判決 asahi.com/articles/DA3S1…
1080
「他の車もやっていた」「仕事があった」…だからひき逃げ。信じがたいけど、この国で現実に起きていること →4台の車にはねられ男性重体 ひき逃げ容疑などで運転者4人逮捕(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7b59d…
1081
多額の損失を覚悟して、選手の人権を問う。IOCと対照的な対応 →WTAが中国での大会開催を中止、彭帥選手失踪で 損失額は数億ドルか(ロイター)
news.yahoo.co.jp/articles/d6d37…
1082
在庫の解消が進まない場合、今年度の保管費は3億円を超える見通し、と。 →行き場なき「アベノマスク」含む布マスク 保管倉庫に記者が入った:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPD1… #新型コロナウイルス
1083
岸田政権、素早い危機対応は評価するけど、これはダメでしょう。日本を拠点にしている人まで追い返すのはよくない。厳重な隔離措置でチェックするのが適切かと →政府、在留資格ある外国人の再入国も拒否 オミクロン株の水際対策で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPD1…
1084
先日の「ジャマおじ」「ジャマおば」以来、NHKの9時ニュースは見る気がしない。ああいう言葉は、遠慮がちな大学生や組織の中で悶々としている若者を鼓舞する時には向いているでしょうが、「ジャマおじにならないよう」とかって、公共の電波で社会全体に向けて発する感覚が理解できない。
1085
新たな五輪を招致する前に、東京五輪の精算や検証をやるべきでしょう。特に橋本氏は→ 橋本聖子氏トップに議連発足 30年五輪の札幌招致で(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fdd8d…
1086
はすみとしこ氏のイラストで名誉を傷つけられたとの訴えを認める判決。Rtした人にも賠償を命ず →伊藤詩織さん中傷ツイート訴訟、漫画家らに賠償命令 東京地裁(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/b2880…
1087
「とうとう」なのか、「やっと」なのか…。いずれにしても、この大学が変わるきっけかけになるよう、たくさんの学生やOBが願っていると思う →日大・田中英寿理事長を5300万円脱税容疑で逮捕…東京地検特捜部(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/9b2a6…
1088
連合と共に沈没せよ、ですか…? →連合会長「共産と共闘ありえない」 立民新代表に伝達へ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1089
加害者の供述を断片的に報じると、反論の機会がない被害者をさらに傷つけかねない。とはいえ、事件の真相に近づくには、動機の解明は(被害者側に受け入れがたいものであっても)何より重要。だからこそ、なぜその動機が形成されたのか、どうしたら悲劇を防げるかを考えるための報道であってほしい
1090
報じるのも難しい事件。動機に関しては、分かったことから報じるいつものスタイルではなく、供述や鑑定、その他事実確認がまとまったところで伝えた方がいいのでは… →中3刺殺、加害生徒「給食の箸をすぐ渡してくれない時も」…学校に複数の不満訴え(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/25d56…
1091
え?!「意識混濁の状態」なのに、本人が明確な意思表示できないまま、国会議員を辞職?!まだ長期療養というほどの期間でもないと思うけど、いいのかな…→片山虎之助氏、維新共同代表に加えて参院議員も辞職へ 意識混濁続く(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/…
1092
「身を切る」風潮は何とかならないのか。これでは、国民は豊かにならないどころか、より貧しくなるばかりでせう。 twitter.com/uikohasegawa/s…
1093
捜査のための調査ではなく、再発防止のために、現場に早く共有されるべき情報でしょうに。→爆発的な炎で消防署員ら4人死亡、報告書公表されず…県警「漏らさぬように」(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/0035d…
1094
1095
極めて心配な状況なのに、何、このIOCの対応! →女子選手不明でIOCに疑問 中国批判せず、うのみ 人権団体(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/801a0…
1096
刑事的責任は今後を見守るとして、本件のこの方の関わり方をみていて、「秘書が勝手にやったこと」で社会的責任を果たしたと言えるのか…⁉️ →高須HD社員らもリコール署名偽造の疑惑 高須院長の秘書「先生は知っている」と指示か:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/142943
1097
そのお金が、返済義務のある「借金」であるという「元婚約者」の主張が正しいのかどうか、決めるのは、あなたでも女性自身でもなく、裁判所でせう。証拠と確信があるなら、なんで裁判所に訴えないんですかね? twitter.com/betterJp1234/s…
1098
自分の主張に理があると思うなら、弁護士を代理人につけて、裁判を起こせばよい。いつまで経ってもそれをやらず、週刊誌の記者を「代理人」にして、匿名でグチグチ言っている人の言い分をただ垂れ流しているのは、ジャーナリズムとは言えないでせう。
1099
もういい加減、「元婚約者」という匿名に隠れるのではなく、名前を出して語り、不満があるなら裁判をしたらどうなんですかね。メディアも、小室夫妻の名は出し一方を匿名にする不公平はやめよう!→【スクープ】元婚約者の独占手記「交渉で小室さんが語ったこと」(FRIDAY)
news.yahoo.co.jp/articles/81973…
1100
HPVワクチンの積極的勧奨を再開を伝える記事で、東京新聞が「自民党内の保守的なグループが、接種が『性の乱れ』につながると長く抵抗していた」という「ある政府関係」の言葉を、長い議論停滞の「背景」としているが、はて…。まあ、そういう人もいたんでしょうが、それが主たるものですかね?