Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(新しい順)

1026
匿名でフォロワー数の多いTwitterアカウントに、1人最高500万円の報酬を払い、個人のツイートに見せかけて動画を拡散させる、TikTokのステマ商法を暴露 →【独自】TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
1027
ほほう。藤井氏が有罪と思う市民はわずか2割、と。美濃加茂市民は本件での名古屋高裁、最高裁のダメっぷりを、冷静にみていたのだな。大したものだと思う →汚職事件で市を二分し激戦 美濃加茂市長選、盟友対決の舞台裏 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1028
すごいな、トンガ。人口10万7000人の84%が被災したのに、現時点で死者3人、負傷者14人とは❗️人々が、どのように災害への備えをしていたのか、対策が一段落したら、ぜひ教えてもらいたい →トンガ、負傷者14人と発表 国民84%に被害と推定 sankei.com/article/202201…
1029
どちらが本当なのか分からないが、番組が放送された後、河瀬&島田さんはNHKにどのような抗議等をされたのかは知りたい。→NHK説明を島田監督が否定「事前確認なかった」 五輪番組字幕問題:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ1N…
1030
オーストラリアの裁判所は、重要文書を「どしどし」オンラインで公開している。「どしどし」です。「どしどし」。 twitter.com/saltmater/stat…
1031
これ、受験生刺傷事件を受けての読売新聞社説の結論部分。昭和一桁オヤジの説教の趣き。本を読め、日記をつけろ。「若きウェルテルの悩み」でも勧めるんでしょうか?
1032
どうなっているか心配していた。とりあえず、よかった… →NZ首相「トンガ首都は落ち着いている」 飲料水の確保など課題も(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e7d33…
1033
なぜ日本で津波が大きくなるのか、そのメカニズムは分からない、と気象庁。今後の見通しも分からない。人間は、地球のことをまだまだ分かっていない、ということを、改めて思い知らされる。どうか沿岸の皆さま、引き続きお気をつけて。
1034
なぜ、問題を報じる新聞までも、NHKの認識に合わせて「不確かな字幕」などと言うのか?ディレクターが前提としたデモには行ってないのだから、控えめに言っては「事実と異なる字幕」だろうに →「真実に迫る姿勢を欠いていた」 NHK大阪放送局長 一問一答 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
1035
聞きたいのは、そんな一般論ではない。選挙の経験も豊富な河村氏が、署名活動の先頭に立って分かった市民の反応と、署名の数のギャップに違和感を持たなかったはずはないと思うのだが… →河村たかし市長「犯罪は許されん」 リコール不正の有罪判決受け(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/83028…
1036
堀内ワクチン担当相は、どこで何をしてるん? →全国知事会 “3回目接種 ワクチン供給量や時期 早期に提示を” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1037
これは本当に酷い。子を失った母の悲しみと自責の念を利用して虚偽の「自白」に追い込み、冤罪が裁判で晴れた後も、反省も謝罪もなく裁判所の和解勧告にすら不誠実な対応→「本当に許せない」再審無罪の青木さん国賠訴訟『国側が出廷せず』和解は事実上決裂へ(MBSニュース) video.yahoo.co.jp/c/16778/3cc569…
1038
BPO案件にして、第三者の目で何があったのかを確認して公表したらどうか ⇒NHKの不適切字幕、河瀬直美監督「事実と異なる内容、本当に残念」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ1C…
1039
そりゃそうなるでしょう、というニュース。表現の自由がない所に文化は花開かず、関連産業も栄えない ⇒中国のゲーム会社、1.4万社倒産 オンライン新作承認ゼロ続き…リストラも相次ぐ(西日本新聞) news.yahoo.co.jp/articles/157da…
1040
何コレ…。「ニュース女子」並みじゃん →NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/f1aa6…
1041
現行憲法で変えなければ、国民のためにできない項目は何か。与党はまずそこを示すべき。(メディアも)憲法を変えるのが是か非か、という聞き方はおかしいーー立憲の泉代表。
1042
いわゆる公式答弁に終わらせず、更問いによって話し手の考え方を探り、本音を引き出していく努力をするのが、こういう番組に期待されるところ。そのためには、総花的に質問をいっぱいするんじゃなく、話題に優先順位をつけて、話の内容を深掘りしていくべし。
1043
NHK日曜討論、岸田首相に30分も聞く機会を与えられているのに、聞き手はあらかじめ用意した質問を次々に読み上げるだけで、答弁を踏まえた「更問い」を全くしない! 番組名を「日曜言いっぱなし」に変えたらどうか。
1044
こちらのメディアのサイトを見ると、テレビの報道の仕事をしてきた方が中心らしい。そういう経験があるなら、当然、報道機関はそういう金を受け取ってはまずい、ということは知っているはず。当人たちは、はなから、「報道機関」のつもりなどなかったのでは? twitter.com/amneris84/stat…
1045
沖縄は、本当に気の毒でならない。水際対策と言いながら、米軍に関する対策が遅れた国の責任は大きい。政府は全力で支援すべき。
1046
あららら…。番組に「立憲民主党提供」を明示していたならともかく、それを隠していたなら、視聴者への大いなる裏切りですね。ここを「報道機関」と位置づけるのは間違っているのでは? twitter.com/account_kkojim…
1047
何かとアプリを作りたがる日本のお役所は参考にした方がいいのでは? →オードリー・タン「大臣になって一番大変だったのは心に侵入するウイルスに対処すること」 | 台湾独自のフェイクニュース事情も | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/…
1048
本当にひどい話。→香港の民主派メディアほぼ壊滅 また1社運営停止 | 2022/1/3 - 共同通信 nordot.app/85069420266020…
1049
被害者が、自分が死ねば、いじめた加害者に厳罰を加えて一矢報いることができる、などと思い詰めたりすることがないように、生きて訴えれば助けてもらえると大人を信じ、SOSが出せるような環境づくりや教育がなされるように、と祈る。
1050
すでにいじめた加害者13才以上には禁固刑の刑事罰があるのに、いじめが多いフランス。さらなる厳罰化をする、と。自死遺族の処罰感情には多少応えることができるだろうが、いじめを減らす対策としての効果はどうか…?1年後、2年後、3年後をフォローして欲しい。 twitter.com/jijicom/status…