201
他人からの親切に文句をつける人は、不幸な人生を歩むことになる。
202
心が壊れる前に逃げることは、悪いことではなく幸せになる為の行動。逃げることよりも、心が壊れることの方がいけないこと。
203
弱くたっていい。
あふれた涙のぶんだけ、あなたは必ず
強くなれるからね。
204
一人が好きな「ぼっち」は自分の世界観を強く持っていて、群れてばかりいる人よりも幸せになれたり、成功する可能性が高いことをあなたはご存知でしたか?note.com/adlersalon/n/n…
205
相手の弱点を指摘する必要はない。意外と自分の悪いところは自覚しているものです。弱っていて自分の弱さと向き合えない状態になっているだけなのです。弱点を乗り越える勇気を持てるように、共感して励ましてあげるだけで、人は変わっていける。
206
他人からどう思われるとか、本気でどうでもいい。自分が好きな自分でいられれば、それでいいのだから。
207
嫌なことは無理にしない。
嫌いな人とは無理に関わらない。
たったこれだけで、心の健康と幸せは保たれる。
208
失敗することは恥ずかしいことではない。失敗は自分が成長している証拠だから。失敗して恥ずかしい思いをするからこそ、成功できるのです。恥を避けるばかりでは、何もできるようにはならない。
209
多くの人達は「なんとなく」でしか物事を捉えていない。当たり前を疑って、あえて疑問を持つことで本質が見えるようになれる。
210
誰かに認めてもらう必要はない。自分がそれで良し!と思えれば、それで十分なのですから。
211
言語化するのが苦手な人は、100%自分の思っていることを伝えることはできないと諦めた方がいい。自分の思っていること、感じたことをすべて伝えて理解してもらうことは不可能。どうしても伝えたいポイントだけを言葉にすれば十分。どう捉えるのかは相手の課題ですから諦めも必要です。
212
「それができたら苦労しない」って言う人は、「どうしたらできるのか?」を自分で考えたり試す努力をしたくなくて、物事が自分の望み通りに変わることを待ち続けている。受け身の姿勢では何も変わらない。自分が悪いと思えなくても、主体的に自分から動いて変わってみた方が何もしないより早いし楽。
213
人が話していることは、内容は同じでも時と場合によって文脈も行間も違っていれば、同じ言葉で別のことを表していることもある。それを理解しようともしないで、安易に反論したり反感を抱くのは間違っています。
214
自分とは違う意見を受け入れられる心の大きさは、あなたの人間関係を豊かにする。
215
悪口を言う人は気付いていない。そのあら探しと悪口にかける時間と労力を、健全な努力に活かせばあっという間に幸せになれることを。
216
「あの人が悪口言ってたよ」って余計なお世話で教えてくる人は、遠回しにあなたを批判したいだけ。無視して下手に取り合わない方がいい。
217
嫌なことをしてくる人とは、どんな関係であっても関係を切り捨てていい。絶縁することに罪悪感は不要。
【削除するかも】嫌なことをされて我慢してたら限界になるヤバすぎる理由note.com/adlersalon/n/n…
218
不安に思うことはない。不安に思うことが実際に起こる可能性はほとんどない。むしろ、不安に思えば思うほど、不安なことを引き寄せてしまいます。
219
意見をぶつけ合って、否定し合うような関係を作るのはやめよう。誰一人として同じ現実は認識できていない。人はそれぞれ違った価値観というフィルターを通して、現実を見ているから当然のことです。
220
嫌われたところで、自分には合わない人が離れていくだけのこと。合わない人と仲良しごっこをし続けるストレスの我慢大会をするくらいなら、いっそ嫌われた方がマシ。一度きりの限られた人生、自分の好きな人とできるだけ多くの時間を過ごして、嫌いな人とは最小限に関わりたいですよね。
221
うつ病は正式な病気であり、甘えなんかじゃありません。しかし、一般的には理解されず、どうしても「甘え」や「言い訳」の類にされてしまう現実があります。だからこそ、無理をして普通の仕事をしようとするよりも、理解のある場所で生きていくことを推奨します。理解してもらおうとしない方がいい。
222
話の通じない人と分かり合おうとするのは無駄です。頭のおかしい人はどれだけ自分がおかしいことをしていても、それを間違っていると自覚できないのです。間違っていると自覚していたとしても、頭の中で無理矢理にこじつけて正当化していたりもします。こんな人と相互理解は不可能。とにかく離れよう。
223
過去への後悔も未来への不安も、今の自分がその意味を決めている。気分によって過去にこだわりや未来への恐怖心が強くなったり弱くなったりするのは、今の自分が過去と未来の意味を決めているからです。過去への後悔を捨てて、未来への不安を期待に変えよう。
224
過剰に怒りを露わにする人には、見下され不安が隠れている。暴言・暴力・嫌味・悪口・陰口には、その人の中にある弱さが原因になっているものの方が多いのです。弱い人なんだと思れば、憐れみの気持ちを持てるようになれます。同情して、憐れむことで傷つくことは減っていく。
225
どうでもいい人には嫌われてもいい。言いたい人には言わせておけばいいし、思い込みたいように思い込ませておけばいい。どうでもいい人に使う時間と労力が無駄だから。