226
「できない」と「むずかしい」は似ているようでまったくの別物。たいていの人たちは、本気でどうすればできるのかを考えないで「むずかしい」だけのことを「できない」と決め付けている。
227
悪口言ってる人に幸せな人はいない。心理学的にも悪口は言えばいうほど、不幸を呼び寄せます。
228
嫌われることを恐れない勇気は、自由に生きる勇気と同じ。
229
他人が自分をどう思うのかは、相手の自由です。他人が何をどう思い、何をしようとそれは他人が決める他人の課題。自分の課題だけに集中しましょう。変えられるのは自分のみ、他人のことは変えられない。
230
無駄があるから学びがある。どれくらい無駄を経験する必要があるのかは人それぞれ。過去を悔やむよりこれからを生きよう。
231
たった一言でも、深い信頼関係は壊れることもある。
232
気になる女性と仲良くなるには、まずは自分が相手にされているのかをちゃんと判断することです。興味のない男性からの馴れ馴れしい連絡やしつこいアプローチは、気持ち悪い以外の何物でもない。相手にされたいのなら、まずはアプローチする前にやることがありますよ。
note.com/adlersalon/n/n…
233
嫌われても、それは他人から見た自分の一側面に否定的な意見を持たれたに過ぎない。自分そのものを否定された訳ではない。
234
どんなに強そうに見える人にも、弱いところがあるように、弱そうに見える人にも強いところもある。自分の強みと弱みのどちらに目を向けるのかの違いでしかない。
235
怒ってる人は、あなたに怒っているのではなくあなたを自分の思い通りに動かせない自分の「無力さ」に怒っている。怒りの目的はこの人を思い通りに操作したいという「支配」が目的なのです。嫌われで冷たくされたとしても、落ち込む必要はない。
236
自分は正しい!そう思い込んで正当化しようとした瞬間、もう成長することはなくなる。
237
嫌われることよりも、苦手な人に好かれて執着される方がよっぽど疲れるし精神的に追い込まれます。
238
無理だと心の中で諦めていたら、本当はできるものもできなくなる。うまくいってる人と、うまくいっていない人の差は、能力ではなく「できる」と思えているかどうかです。
239
話し合うのでもなく、批判する人は自分は正しいと思い込んでいる。批判してくる人は自分の考えを変える気なんてサラサラない。分かり合おうとか、分かってもらいたいと期待するのが間違い。離れるだけでいい。
240
「生きやすさ」は、「やらないこと」をどれだけ決めて断捨離できるかどうかで決まる。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃなんて義務感が、生きづらさのもと。
241
過去は忘れられる。人間の記憶力はそこまでいいものじゃなくて、とってもいい加減なもの。過去よりも今とこれからを生きよう。
242
他人が自分をどう思っていても、それさ相手が決める他人の課題。自分が自分をどう思うのかは自分が決める自分の課題。他人の課題には介入せず、自分の課題には介入させてはならない。
243
嫌いな人と離れる努力をしよう。嫌いな人から心に受ける影響は計り知れないくらい大きい。自分を守り、幸せになる為にも離れることは悪いことではないし、大切なことです。
244
他人の言葉より、自分の心の声に耳を傾けよう。自分の言葉の方が自分にとってもっとも心地良く、正しいことだから。
245
過去を語るより、未来を語ろう。過去を思い出して語ることにはなんの意味もない。過去よりも今、これからのことを考えるから人は前向きになれて、幸せに向かっていける。
246
自分に「無いもの」ではなく、「ある物」を数えよう。今あるものに目を向けないと、いつまでも何もできない。
247
世間の幸せの基準が自分の幸せの基準とは限らない。結婚、持ち家、子育て、正社員など、本当に自分がそれを望んでいるのかよく考えてみましょう。自分が心から幸せを感じられる生き方がベストであり、それは世間の基準とピッタリ当てはまるとは限らない。
248
人を許すことは、自分を憎悪から解放すること。
249
好きなものは好き
嫌いなものは嫌い
自分がどうしたいのか?
自分はどう思うのか?
を優先していい。
250
負の感情をストレートに表現しても、いいことは一つもない。