176
勘違いする人は何を言っても、どう頑張ってもいなくならない。人は自分が見たいように見て、信じたいものを信じようとするからです。勘違いが激しい人はもうそのまま放っておきましょう。
177
他人に嫌われたっていい。でも、他人に嫌われても自分まで自分を嫌ってはならない。自分で自分が嫌いになったら、それこそ誰が自分を愛せるのです。常に自分が好きな自分であれるようにはしよう。
178
好かれようとして自分を変えるくらいなら、嫌われてしまおう。嫌われる勇気を持たないと、自分の人生は他人の人生になってしまいます。他人に嫌われないような自分を演じていたら、他人が求める自分になってしまいます。自分がなりたい自分になれれば、それで十分なのです。
179
人の目が気になる人は、他人のことがやたら気になる人。他人のことが気になるタイプだから、他人も同じように自分のことを気にしていると思い込んでいる。大丈夫、そこまで他人はあなたのことに関心はない。あなたが他人のことを気にしないで自分のことに集中していれば、自然と気にならなくなります。
180
人の気持ちを理解しようともせず、人の話を聞こうともしない人とは関わるべきではない。そういう人は、あなたをひたすらに振り回すばかりです。振り回されないように、こういう人とは距離をとって自分の人生を生きましょう。
181
夢はとりあえず口にしておくことです。自然と現実がそっちに向かって動き出しますからね。
182
ネガティブな性格は悪いものじゃない。恐怖心や不安感を原動力にすれば、自然と行動的になれて、上手くいくのです。ネガティブな性格をポジティブに捉え直してみましょう。
183
嫌なことを思い出して負のループに入ったら、楽しいことを思い出してみよう。気分に一致させた思考と行動を取るのが人間です。ポジティブループを回し始めれば、嫌でもポジティブに変わっていけます。
184
人間は周囲にいる人達に常に強い影響を受けています。思考・行動・雰囲気・外見など、全てが周囲からの影響によって決まります。自分から望む環境に身を置くのです。自分が心から尊敬できて、幸せで楽しそうな人達に囲まれるようにしましょう。
185
他人にどう思われるとか、そんなことに心を悩ませるのは時間の無駄です。一度きりの自分の人生、自分の為に生きましょう。誰に好かれようと嫌われようと、たいした影響はありませんからね。
186
安易に答えを求めようとしないこと。
何が答えなのかは、人それぞれ。
自分なりの答えを見つける努力をすることです。他人にとって良いものが、自分にとっても良いとは限らない。自分にとって良いものを見つける努力をしよう。
187
つらい経験をしてきたからこそ、見えるものがある。あなたがこれまで経験してきたすべてのことには、あなたが幸せになるのに必要なことが詰まっているのです。それだけつらい経験をしてきたあなたなら、必ず幸せになれますからね。
188
幸せにしてもらえることを待っていてはいけない。幸せは自分からなるものだから。幸せになりたいと願って、今やれることをやれる人は幸せになれます。「今」が未来に繋がる点になります。点をたくさん作って、人生という線をより長く、より美しくしていきましょう。
189
他人からどう見られているのかより、自分がどんな自分でありたいのかを優先しよう。自分らしくあることはわがままでも自分勝手でもない。当たり前なことなのです。それで嫌ってくる人がいるのなら、そもそも合わない人なので疎遠になればいいのです。
190
一度や二度の失敗は許されますが、不義理だけは一度やったらもう終わりです。
191
嫌われることを恐れなくていい。
嫌われることは、自分らしいということだから。
192
好かれようとしなくていい。
誰かに好かれる為に生きている訳ではないから。
193
「いいこと」を言おうとするよりも、「余計なこと」を言わないように口を慎む方が人間関係は上手くいく。
194
自分の心を縛り付けているのは、他の誰でもない自分自身です。自由とは、自分で自分に与えるもの。
195
心のどこかで誰かを責めていると、なかなか前向きには生きられない。自分の為に一時的にでも許してやるか、忘れてやることです。前向きに生きていれば、記憶が上書きされていってそのうち忘れていきますからね。
196
人は何を知っているか?ではなく、何をしたか?で判断できる。
197
人との距離はぶつからないように、近すぎず遠すぎず。お互いに怪我をしない程度に心の距離を保ちましょう。喧嘩するほど仲を良くするよりも、喧嘩になる前にお互いに振り返れる関係を。
198
どんな相手であっても、いきなり縁を切っちゃいけない。人との関係は段階的に仲を深めて、離れる時にはゆっくりと。相手を刺激しても自分も誰も得しない。嫌な気持ちだけが残ります。
199
誰が誰と仲が良かろうが、悪かろうが、誰がどこで何をしていようと自分に関係のないことにいちいち反応しなくていい。他人の動向一つ一つが自分の人生に影響するなんて、生きるの大変ですね。自分事と他人事は区別して、境界線を引きましょう。他人の人生ではなく、自分の人生を生きよう。
200
気の利いたことを言おうとするより、話を聞いて共感した方が人間関係は上手くいく。