1551
あなたが失敗したことはあなたしか知らないし、誰もあなたのことにあなたほどの興味はない。あなたの失敗を笑う人も、あなたを馬鹿にして安心したいが為に笑っているのであってあなたのことを本気で下に見ている訳ではない。
1552
過去にとらわれる必要はない、過去は活用するものだからです。
1553
他人に認められる必要はない。自分で自分を認めることができれば、それでいいのです。承認欲求を満たすよりも、自己実現欲求を満たしましょう。
1554
露骨に嫌な態度を出されても、どんな理由があれど、わざわざ嫌な態度を出した方が悪い。自分を責める必要はありませんよ。
1555
嫌われたところで、別にあなたには大した影響はない。自分には合わない人がいただけの話です。すべての人と仲良くなることはできませんし、嫌われたのならあなたからも嫌い返すくらいでもいいのです。
1556
不機嫌で他人を動かそうとする人とは、関わってはならない。露骨に不機嫌な態度を出すことでしか他人とコミュニケーションが取れない未熟な人です。大人なら、相手に配慮しながら自分の伝えるべきことを伝えられるものです。
1557
わざと相手を不快にさせるようなことをする人は、必ず不幸になりますし人生が上手くいくことは絶対にないと断言します。歪んだ人間性は、身を滅ぼします。
1558
誰にでも長所も短所もあるように、誰にでも強いところもあれば弱いところもある。自分は臆病だとか、弱いと思う必要はない。
1559
何が起きたとしても、そういうものだったのだと受け入れてしまいましょう。過去を基点に考えるのではなく、今を基点に次のことを考えるようにすれば前向きになれます。次のことを過去を基点にして考えるから前向きになれないのです。視点を変えれば、いくらでも希望は見えてくる。
1560
人間的な成熟は年齢や人生経験とは無関係。経験豊富で年齢を重ねていても幼稚な人は幼稚、経験が浅く年齢が若くても大人な人は大人。
1561
過去への後悔や未来への不安で心が落ち着かない時には「自分は今、ここにしか存在できない」ことを意識することです。過去と未来のことを考えないようにすればするほど、余計に頭から離れなくなります。今を生きる為には、今しか生きられないことを意識することです。
1562
やりたいことがあるのなら、できるかできないかを考える前にまずは今、できることをやってみること。行動するから次の可能性が見えてくるものであって、行動しなければ何も次のことは見えてこない。
1563
嫌いな人をわざわざ刺激するようなことをすれば、余計に面倒なことになるだけです。いい人もいれば嫌な人もいるものだと、嫌な人と出会うこともあるものだという現実を受け入れてしまいましょう。
1564
悪口を言う人は、悪口を言っている時の自分の顔を鏡で見てみたらいい。とっても醜いですよ?悪口の自覚がないのでしょうけれど、どんな理由であれ人を悪く言えばそれは悪口です。悪口を言うような歪んだ顔をした人のことなんて、誰も愛せませんし信用しません。
1565
失敗したところでゼロになるだけで、マイナスになることはない。失敗して失われるものはつまらないプライドのみ。身軽になれて、いい経験ができるのだからむしろプラスなのです。
1566
無理をしてまで頑張る必要はない。頑張らないといけないと考えて、自分を追い込むからメンタルが弱るのです。もう、頑張ることをやめてマイペースにほどほどに生きると決めてしまいましょう。
1567
心配しなくていい。
どうせなるようになるだけだから。これまで通り、必ず何とかなります。
1568
職場の人間関係に悩まないコツは、私情を持ち込まないことです。仲良くなりにきているのではなく、仕事をしに来ているのですから好き嫌いの感情は不要。利害だけを気にしていればそれでいいのです。
1569
どんな理由があっても、悪口は言う方に100%問題があるので、悪口を言われても気にする必要はありません。
1570
誰にどう思われようと、あなたの人生には何の影響もない。あなたの人生に影響を与えるのは、あなたがあなたをどう思い、何をするのかです。他人のことはどうでもいいというよりは、どうにもならないのです。
1571
他人の気持ちを考え過ぎなくていい。他人の気持ちなんて、理解しようと努力することは大切ですが、理解できるはずがないものです。他人の気持ちを考え過ぎて疲れてしまうくらいなら、もう考えることをやめてしまいましょう。あなたが無理せずできる範囲で十分です。
1572
あなたにとっての幸せと、他人にとっての幸せの基準は別物です。世間で理想とされる幸せをあなたが持っていなくても、それは負けでも不幸でも何でもない。あなたにとっての幸せはあなたが決めることであり、他人が欲しがるものを欲しがる人の方が不幸です。
1573
楽しいことがないのではない、楽しみたくないのだ。楽しいことはあるものではなく、自分で楽しいと思うか思わないかで決まる。今を楽しもうと思えば、いくらでも楽しめるのです。
1574
年齢なんてものは単なる数字でしかない。年齢のことなんて考えず、やりたいことをやればいい。あなたが思うほどあなたの年齢や過去は問われていない。
1575
あなたの見ている現実は、あなたが日頃から注目していることから出来上がる。ネガティブな人は嫌なことにばかり注目し、ポジティブな人は良いことにばかり注目しているだけなのです。