976
ダラダラする日があってもいい。いつもソワソワして、何かしていないと落ち着かないのは心のSOSサイン。あなたは相当に疲れている。
977
人間なのですから、自分に甘いところがあった、弱いところがあってもいい。やるべき時にちゃんとしてればそれでいいのです。
978
絶対に距離を取るべき人の3大特徴
・それとなく自分の意見を押し付けてくる人
・他人をイジって自分を大きく見せようとする人
・都合が悪くなると大声を出す人
979
口で言うだけなら誰でもできる。バカにされようと、失敗しようと行動できる人が尊敬されるのです。
980
むずかしく考えることはない。自分がやろうと思ったことを徹底的にやり抜くのみ。
981
悩んでいる人は、シンプルなことをむずかしく考え過ぎている。どれだけ考えても、やるべきことはそう多くはない。まずは動くことです。動かなければ何も始まらない。
982
人の心の深読みはやめよう。「嫌われちゃたらどうしよう…」、「うざがられてかないかな?…」って考え始めたらキリがない。相手が自分をどう思おうと、あなたに人を思いやる心があるのなら、あなたは必ず最高の人間関係に恵まれて、幸せになれるのです。何も心配はいらない。
983
あなたは価値ある存在ですし、あなただからこそできることがいくらでもある。誰かに嫌われたからあなたの価値が下がるのではない、あなたがあなたの価値を疑うから価値が下がるのです。自分の価値は自分で決める自分の課題であり、他人が決める他人の課題ではない。
984
優しくしてもらえるのは当たり前ではない。誰もあなたに優しくしてあげる義理も義務もなければ、あなたのことなんてどうだっていいと思っているものです。他人は自分が思ってるほど、自分に関心すら持ってはいない。優しくしてもらえることは、感謝に値するのです。
985
「急に冷たくなった」のではない、これまで色々と我慢してきて限界が来たのです。
986
人は自分の為に生きているのであり、他人の為に生きている訳ではない。つまり、あなたも自分のことを最優先に考えて生きてもいいのです。誰もあなたの人生の責任を取ることはできないのだから。
987
自分を信じよう。自分なりに考えて、自分が決めたことが正解です。正解の定義は人それぞれです。何となく世間に流されているだけの人達に影響される必要はない。
988
自分の考えを押し付けてくる人は、自分に自信がない。だから他人に意見を押し付けて、自分の思い通りに動かして自分が正しいと思い込みたいのです。
989
嫌いな人とは関わらなくていい。嫌いな人との関係で悩む人は、なぜか「嫌い、嫌い」と言いながら、嫌いな人と無理に関わろうとする。嫌いな人と無理に関わっても、自分も相手も傷付くだけです。うわべだけの関係なら、綺麗に切り捨ててしまった方がお互いのためです。
990
自慢をする人は劣等感の塊です。わざわざ自慢をするということは、自分に自信がなくて本心では周りから下に見られていないか不安で堪らないのです。マウントされても、腹を立てるよりも「可哀想な人だな…」とでも考えてスルーしてあげましょう。
991
「みんなに嫌われてるって自覚ある?」とか聞いてくる人の「みんな」は、その人の周りの2、3人くらい。人気者アピールしたいだけの、裸の王様の話なんて、気にする必要はありませんよ。
992
悪口は言われる方が主役で、言う方はその脇役です。悪口を言っていたら、他人の人生の脇役として生きることになりますよ。
993
人の悪口を言う人は、シンプルに人のせいにしてばかりで自己中な人なので、関わらない方がいいのです。
994
わざわざキツい言い方をする人は、配慮というものを知らないのです。優しくすると調子に乗るので、あまり相手にしてはいけません。
995
不機嫌な態度を出す人は、自分が不幸なことを他人のせいにしては、誰かに何とかしてもらおうとする甘えん坊。反応するとますます不機嫌を武器にしようとするので、スルーしてあげた方がお互いの為です。
996
人が嫌がることをわざとやる人は、誰にも相手にされなくて寂しいのです。誰かに相手にしてもらいたくて、嫌がらせ以外の方法がない人なのです。危険なので関わらないようにしましょう。note.com/adlersalon/n/n…
997
人をバカにする人は、自分の人生を諦めています。笑いながら幸せになる人はいても、他人を笑いながら幸せになる人はいない。人をバカにしてる暇があるような人は、脅威にすらならない。
998
嫌いな人のことは考えなくていい。嫌いな人の為に使う時間は1秒足りともない。
999
誰かを嫌うのに仲間を作る人は、気の弱い小心者です。そうやって悪いことを正当化しようとするズルい人は、誰にも信頼されることはない。
1000
他人に認められることが幸せなのではない、自分で自分を認められることが幸せなのです。承認欲求を満たしても、その先にあるのは虚しさばかりです。