.(@kyokosakaino)さんの人気ツイート(いいね順)

151
有名人の訃報って圧倒的に男性が多くない? ってふと思ったのだけど 芸能人でも経営者でも学者でも、 男性の方が最後までキャリアを 継続しやすいということなのだろう 男女平等だったら 悼まれていたはずの女性が、 人知れずそっとどこかの家庭で その歴史を終えていると思うと 悲しいものがある
152
正社員の労働時間は 9時〜18時(+残業)がデフォルトって、 これ家で料理作って待ってる人がいる という前提の労働時間だよな なんでこの、家事育児を 妻に丸投げしてる男の世界に合わせて、 家事育児しながら私働いてるんだろ
153
まじでさ、 中絶の方法とか、女性の体に関することを 男たちだけで決めるって言うなら、 男の体に関わることを 女たちだけで決めて、 やっと平等じゃない? 保険適用のバイアグラ、 妻のサイン有じゃないと 処方できない仕様にするわ
154
自民党の女性差別に抗議する一市民として こちらのスタンディングデモに参加します 選挙直前でお忙しいかと思いますが、 5分でも、10分でも、 一緒に立ってくれる人がいたら嬉しいです みんなで抗議しましょう #私たちは寛大すぎる #dontbesilent
155
投票率低い問題、 魅力的な党がないとか アナウンスが弱いとか そういうの以前に、 個人の意思が尊重されない教育が 根本的な原因だと思う 「どうせ投票行っても変わらない」 となぜ思うかって、意見して 何かが変わる体験をしていないから 意見は「文句」扱いされ、 ないがしろにされてきたから
156
吉野家、声明出ました
157
女子高生への猥褻行為で 捕まった人間が、 そしてそこについては 無視を決め込もうとしている人間が、 どうしてジェンダー平等を 達成できると思う? 儲かりそうな商売見つけて、 不都合な過去は消し去ろうなんて 本当に卑怯だし その時点で信用は0 メディアも絶対に使わないでほしい
158
もっと言いたいのが、 そもそも女性活躍の話の時に 単身女性の存在が見えてなくない? 子がいようがいまいが、女性社員に対して セクハラやトーンポリシング、 マンスプレイニングをしないように 男性社員を教育していくとか、そういう 女性差別解消に向けた動きが 「女性活躍推進」にないことが怖い
159
これほんっと無理 ホモソに染まった女性蔑視人間じゃん なんでお前に女を差し出す決定権があんの? 女性マネージャーって、男タレントの 所有物なの? もうテレビ出てくるな twitter.com/females_db_par…
160
女性は「もらう」ものではない hochi.news/articles/20220…
161
女性が活躍するのに必要なのは、 女性が頑張ること以上に 男性が差別しないことなんだわ 女性が組織に入る時、 女性ならではの視点が求められがちだけど 女性がいた方がメリットがあるから 女性を入社させる、という考えは 根本的に間違っている 男性はそんなこと求められずに 働けるでしょう
162
女性が起こす不祥事って、 まずルックスだもんな 可愛いから許す!とか こんなブサイクでも〇〇wwとか
163
育休で給与が減ってしまうのは 男女同じはずなのに、 男性だけ引き上げましょうって なんなのこの不条理は 女は低賃金でも構わないけど、 男は給与が下がるとプライドが〜ってか? バカ言えよ 女だって困るのは一緒 むしろ賃金格差がこんなにあるのなら 女性の方を多くしたってバチは当たらねえよ
164
このあと 「軽い気持ちで電車乗るんじゃなかった、、日本やばいわ」 って言ってるけど、そのやばい日本で 女性は毎日暮らしているわけ 女性差別ってこういうことですよ 軽く見るなよ で、あなたはこのヤバさを知って、 この先何をしてくれるの? 男の俺には関係ないから、無視? twitter.com/yuuui__chan/st…
165
言ってきた
166
さらに言うとね 同じ訴えをしても、 男性には共感が集まるのに、 女性にはヒステリックおばさんだとか、 そういう批判が集まるということまで セットで知ってほしい 女性は死ぬほど声上げてるのに それでもほんの少しずつしか変わらないのよ 何事も、決定権は男が持っているから t.co/oLUFUTjsM9
167
女性自身が日本や海外を飛んでて 結婚してないってケースが 周りに多いんだけど、そりゃそうだよね 男女でキャリア選択がぶつかった時に 優先されるのは100%男 単身赴任を言い渡されて 夫婦どちらかが子供を育てることになっても 女性が引き受けることになってるじゃん こんな不利なら結婚しないよ
168
当時、 中国のお墓に興味があって そういう授業を受けてたんだけど、 それが、「御社」への貢献や 事業の収益化には どうしても結びつかなくて やってきたことが否定された気持ちだった
169
男女の賃金格差には1ミリも触れず 「☺️」じゃねーよ twitter.com/sofy_jp/status…
170
少子化が加速すればするほど、 女性への憎悪が大きくなってきて怖い 実態は、賃金が低すぎて産めないとか、 働く女性は子を産むとキャリアを築くのが 難しくなるから産めないとか、 どれも政府の怠慢によるものなのに 少子化に怒りたいなら 女性じゃなく政府に言えよ 本当に弱い者いじめ大好きの国
171
単身赴任の男が、 子供を連れてくるケースを まだ1回も見たことない 妻が働いていようといなかろうと、 妻に育児を丸投げしてるんだよねみんな 夫に帯同するパターンでも、 妻が仕事を辞めなきゃいけないとか もっと人権侵害じゃん こうやって男のキャリアが 優先され続けるなら悔しすぎて無理だよ
172
もう仕事でも死ぬほど言ってるけど、 「女性活躍推進」って、 女性社員たち集めて ばりばりのワーママの話聞かせて さぁ管理職へって促して 最後に女性社員たちで座談会させて やった気になってる企業、 本質見えてないよ なぜ男性社員不在なの? まずは男性の差別をやめないと 女性は活躍できません
173
声を上げた女性に直接リプすんなよ
174
この話を男性にしたら、「え!そんなにやばい男いるの!?」って驚かれたことがある 電車に"普通に"乗ってるサラリーマンが、何食わぬ顔で女子高生のパンツの中に手を入れてきたりするんだよ、まじで
175
これひどいな 料理についての質問がしつこすぎる 料理しないの? 一切? ご飯炊くとか味噌汁作るくらいはやる? 包丁を使ったりすることは? あんまりそういうのは得意じゃない? あんまり好きじゃない? あまりやる機会がない? あればやろうかな、みたいな? 男性にもこうやって聞くのかよ