51
52
53
54
55
佐藤康光会長退任へ 後任は羽生善治九段の公算大 日本将棋連盟 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
56
将棋大賞が以下の通り決まりました。
最優秀棋士賞は3年連続で藤井王将でした。
最優秀棋士賞=藤井聡太王将
優秀棋士賞=渡辺明名人
敢闘賞=羽生善治九段
新人賞=服部慎一郎五段
最多対局賞=服部五段(68局)
最多勝利賞=藤井王将(53勝)
勝率1位賞=藤井王将(.828)
(つづく)
57
(つづき)
名局賞は、大阪府高槻市の山水館で行われ亜王将戦七番勝負第2局に決まりました。
連勝賞=渡辺和史六段(18連勝)
最優秀女流棋士賞=里見香奈白玲
優秀女流棋士賞=西山朋佳女王
女流最多対局賞=西山女王(65局)
名局賞=王将戦七番勝負第2局(羽生九段―藤井王将)
(つづく)
58
(つづき)
升田幸三賞=嬉野宏明氏(嬉野流)
女流名局賞=女流王座戦五番勝負第5局(里見女流王座―加藤桃子女流三段)
名局賞特別賞=朝日杯将棋オープン戦本戦2回戦(藤井王将―増田康宏六段)
(おわり)
東京将棋記者会賞=田中寅彦九段、中田宏樹九段
59
今期名人戦七番勝負は、可能な範囲で記録係2人の交代制を取り、記録係の負担軽減を図る試みをすることになりました。
囲碁のタイトル戦は原則2時間交代、残り10分を切り秒読みが始まってからは記録係2人とも対局室に入りますが、こうした例も参考にするそうです。
mainichi.jp/articles/20230…
62
藤井聡太王将がNHK杯で優勝し、一般棋戦の「グランドスラム」を史上初めて達成しました。mainichi.jp/articles/20230…
63
64
叡王戦五番勝負の日程は以下の通り。
第1局 4月11日 神田明神(東京都千代田区)
第2局 4月23日 名古屋東急ホテル(名古屋市)
第3局 5月6日 か茂免(名古屋市)
第4局 5月28日 浄土ヶ浜パークホテル(岩手県宮古市)
第5局 6月17日柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
65
66
67
68
69
王将戦七番勝負第6局は、藤井聡太王将が挑戦者の羽生善治九段に勝ち、4勝2敗で初防衛を果たしました。藤井王将は5冠を堅持しました。
74