Nakamura1972(@Nakamura19722)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
@daitojimari 渡邉先生も再三解説されてきたように、韓国側は輸出管理レジームに無知。 日本の指導でせっかくレジームに入れたのに、めちゃくちゃな動きをすれば紳士同盟から排除されるのは当然。 twitter.com/daitojimari/st…
77
@daitojimari 米、入国禁止拡大を検討 日韓対象の可能性と報道 トランプ大統領は新型コロナウイルスの感染者数が多い国から米国への入国禁止措置について、適用拡大を検討していると明らかにした。CNNテレビは、複数の米政府高官の話として対象国は日本と韓国となる可能性があると報じた r.nikkei.com/article/DGXMZO…
78
@daitojimari 昨夜のテレ東WBSでも取り上げていたがこれって酷いのでは⁉️ 東京の重症病床、基準見直しで使用率大幅減 ステージ3相当に 東京都の重症者向け病床の使用率が前週比50㌽以上改善したことが話題を呼んでいる。分母となる確保病床数の報告数を都が国基準に合わせたため nikkei.com/article/DGXZQO…
79
@daitojimari チャイナは戦争仕掛けるつもりでしょうか⁉️ twitter.com/yoichitakita/s…
80
@daitojimari 習近平が10月12日に広東省の「潮州三環グループ」Chaozhou Three-Circleを訪問してますね。 積水化学工業の「導電性微粒子」の企業秘密を盗み、中国の半導体自立に貢献したからでしょう。 news.cgtn.com/news/2020-10-1…
81
@daitojimari 安倍前首相が訪台の意向 李登輝氏死去1年で表明 「世界の中でこれほど日本のことを思ってくれたリーダーは(李氏以外に)存在しなかった。諸般の状況が許せばお墓参りをしたい」と述べ、新型コロナウイルス感染症の動向などを見極めながら台湾を訪問する意向を表明した sankei.com/article/202107…
82
@daitojimari 中国、米主要3紙の記者を事実上の国外退去処分に 中国政府は同国に駐在するニューヨーク・タイムズ、ウォールストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストの記者に対し、今年中に期限切れとなる記者証を持っている場合は10日以内に返還するよう求める異例の措置を発表した headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-…
83
@KadotaRyusho 朝日新聞元政治部長も退社後に顧問 ジャパンライフ 元朝日新聞政治部長の橘優氏で、橘氏などによると、顧問だったのは退社2年後の2013年から破綻直前の17年夏ごろまで 橘氏は同社から計約3千万円の顧問料を受け取っていたといい、被害者から損害賠償を求めて提訴されている asahi.com/sp/articles/AS…
84
@daitojimari 米上院外交委員会は、トランプ大統領が次期駐日米大使に指名したケネス・ワインスタイン氏の人事を全会一致で承認した。正式な就任は上院本会議での承認後で時期は未定。ワインスタイン氏は保守系シンクタンク、ハドソン研究所所長で、安倍晋三前首相らとも良好な関係を持つ r.nikkei.com/article/DGXMZO…
85
@daitojimari 豪、キリン事業の中国売却認めず…香港情勢など巡る外交摩擦影響か オーストラリアのフィナンシャル・レビュー紙は、キリンホールディングスが中国の乳業大手「中国蒙牛乳業」に豪州の飲料事業を売却する計画に対し、豪財務相が認可しない方針だと報じた。 yomiuri.co.jp/world/20200821…
86
@daitojimari プロバイダ責任制限法改正、発信者情報の開示請求対象に電話番号を追加 総務省は8月31日、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」(プロバイダ責任制限法)を改正しました。発信者情報の開示請求対象に電話番号が追加されました。 news.yahoo.co.jp/articles/97c2d…
87
@daitojimari 「電磁波戦」部隊、沖縄に新設へ 対中国を念頭に検討(朝日新聞) 防衛省は、電磁波を使って敵の攻撃を防ぐ「電磁波戦」の専門部隊を、沖縄本島に新設する検討に入った。 news.yahoo.co.jp/articles/8a988…
88
@daitojimari 米連邦政府、新型コロナ対策で全国民のネット接続を保証するよう事業者に要請 米連邦通信委員会(FCC)は新型コロナウイルス大流行の中、全米国民がインターネットや電話による繋がりを失わないよう関連事業者に誓約を求める「Keep Americans Connected Pledge」を発表した headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-…
89
@daitojimari 尹美香議員、慰安婦市民団体関連6つの容疑で検察が起訴 「共に民主党」の尹美香(ユン・ミヒャン)議員が検察に補助金管理法違反と詐欺などの容疑で在宅起訴された headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200914-…
90
@daitojimari 習近平に衝撃!岸信夫防衛相の誕生とクラック米国務次官訪台 習近平国家主席としては、二階幹事長が続投で「日本はこっちのものだ」と高を括っていただろうが、防衛大臣にタカ派で親台の岸信夫議員を持ってこられたのでは「日中友好」などと言っているわけにはいかなくなる news.yahoo.co.jp/byline/endohom…
91
@daitojimari 台湾、対中投資を事前審査 半導体関連で義務付け 台湾当局は、半導体設計などのハイテク企業が中国大陸で投資する場合の事前審査を義務づける。今秋から、技術移転にからむすべての投資案件を対象とする予定。従来は事後の届け出などで済ませていた。 r.nikkei.com/article/DGXMZO…
92
@daitojimari 「フィンセン文書」は、トランプ大統領が勝利した16年の米大統領選にロシアが介入したとされる「ロシア疑惑」の捜査の過程で、米議会や捜査を指揮したマラー特別検察官(当時)が米財務省に求めた電子ファイルの一部。 #FinSEN #フィンセン文書 asahi.com/sp/articles/AS…
93
@daitojimari 蔡総統、サプライチェーン再編の重要性を強調「安全と経済は不可分」 蔡総統は開会式のあいさつで、繁栄したインド太平洋地域を維持するため、サプライチェーンの再構築において民主主義国家が連携すべきだと主張した。 mjapan.cna.com.tw/news/apol/2020…
94
@daitojimari サムスンとLG、ファーウェイへのパネル供給停止へ=韓国メディア 韓国のサムスン電子傘下のサムスンディスプレイとLGディスプレーは、米国の規制により、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)への高級スマートフォン向けパネルの供給を停止する見通しだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200909-…
95
@daitojimari 中国のファウンドリHSMC(武漢弘芯半導体製造)が建設中の工場の映像。 資金繰りが悪化して、巨大な廃墟と化している。
96
@daitojimari 米国防総省 NYでホテル客室など1万室以上を病室に改装へ 新型コロナウイルスの感染者が最も多いニューヨーク州の医療態勢を強化するため、国防総省は、現地のホテルの客室や大学の寮の部屋など、1万室以上を病室に改装する計画を検討していることを明らかにしました www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
97
@daitojimari 米政府 北朝鮮がミサイル開発の資材調達を継続と企業に警告 アメリカ政府は、北朝鮮が外国企業との取り引きを通じて弾道ミサイル開発に必要な資材の調達を続けているとして、各国の企業に対しこうした行為が制裁の対象になる可能性を示唆し、強く警告しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
98
@daitojimari 米下院、TAIPEI法案を可決 台湾と断交する国の拡大阻止 米下院本会議は4日、中国の圧力に屈して台湾と断交する国が拡大するのを防ぐことを目的とした「台湾同盟国際保護強化イニシアチブ法案(通称・TAIPEI法案)」を全会一致で可決した。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-…
99
@daitojimari 日本学術会議の話題にしても、渡邉先生が再三解説されて来た、ECRA(米国輸出管理改革法)について理解していれば、当然の流れなんですよね。 (2019.5.4 産経新聞、渡邉先生の記事より) sankei.com/premium/news/1…
100
@daitojimari イランの外務大臣顧問:コロナウイルスで死亡 twitter.com/yoichitakita/s…