Nakamura1972(@Nakamura19722)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
@daitojimari もう一つの「安倍外交の成果」、4カ国の中国包囲網 QUAD(日米豪印戦略対話)が4カ国に留まるにせよ、さらに参加国を増やしていくにせよ、この対中国の多国間に渡る共同戦線が実効性を備えてくれば、やはり「安倍首相の外交レガシー」がもう一つ増えることになるだろう。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/620…..
27
@daitojimari 米政府、共産党員・全体主義政党メンバーの移民を禁止に 米国移民局(USCIS)は、米国は「共産党員、または共産党員だった人」や「他の全体主義政党のメンバー、またはその政党のメンバーだった人」などを「受け入れることができない」と強調した。 epochtimes.jp/2020/10/62991.…
28
@daitojimari 観光庁担当者の動画を見れば切り取り報道が一目瞭然。 twitter.com/ex_kanryo_moch…
29
@daitojimari 文科省が所管し、日本学術振興会(日本学術会議とは別組織)が審査している科研費の申請に当たって、令和3年度から「統合イノベーション戦略」の方針に従い、外国資金の受入の開示が義務付けられている。違反すれば科研費も取消し。今、騒いでる学者の皆さん大丈夫でしょうか? jsps.go.jp/j-grantsinaid/…
30
@daitojimari 日本が大手半導体メーカーの米インテル・台TSMCを国内誘致へ【スクープ】 経済産業省が世界の大手半導体メーカーの日本誘致を検討していることがダイヤモンド編集部の調べで分かった headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
31
@daitojimari 【独自】留学生らの出身組織確認、私大4割が実施せず…軍事技術の流出懸念 原子力やバイオなど軍事転用可能な技術の流出を防ぐため政府は留学生や外国の研究者らを受け入れる大学に出身組織などを確認するよう求めているが、私立大の4割が実施していなかったことがわかった yomiuri.co.jp/national/20210…
32
@daitojimari 「台北法にのっとり台湾をWHO総会に」=米国務長官 外交部が感謝 ポンペオ氏は30日の電話記者会見で、米国務省は同法を順守し、台湾がWHO総会でしかるべき役割を得られるよう全力で支援すると述べた。 mjapan.cna.com.tw/news/apol/2020…
33
@daitojimari 差別ではなく合理的判断 日本、今度は「空港報復」…韓国航空会社の羽田空港利用を半年間阻止 日本政府が半年近く韓国航空会社の東京羽田空港の利用を制限し、他国の航空会社には新規スロットを与えているということが分かった。韓国航空会社を差別しているという指摘だ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-…
34
@daitojimari やはり早い段階で入国拒否すべきだった‼️ 中国メディアが日韓批判「後手で信念欠く」 日本や韓国などに対して感染源となった中国メディアがより強硬な防疫措置をとるよう要求。日韓などの措置は「不足」し「行動が遅い」。「ほとんどが後手で信念を欠いている」と批判。 sankei.com/smp/life/news/…
35
@daitojimari 「野田聖子」夫は「元暴力団員」…裁判所が異例の認定 東京地裁で野田聖子元総務相の夫・文信氏が週刊新潮を訴えた裁判の判決が言い渡された。結果は文信氏側の請求棄却。さらに文信氏が「反社会的勢力」に属していたことを裁判所が認めるという異例の認定が下されたのである news.yahoo.co.jp/articles/530f1…
36
@Yotsubarai_03 @daitojimari アカンやつです。 企業・大学内のスパイ抑止、自民が対策提言へ 中国念頭 自民党は企業や大学での従業員や研究者らによるスパイ活動を抑えるため政府に対策拡充を促す提言を年内にまとめる。調査・分析にあたる専門組織の創設などインテリジェンス機能の強化策を議論する r.nikkei.com/article/DGXMZO…
37
@daitojimari 政府がレアメタルの備蓄強化へ 新型コロナ受け、中国依存脱却急ぐ 政府がレアアース(希土類)を含むレアメタル(希少金属)の備蓄強化を決めることが分かった。近く策定する国際資源戦略に基づき、一律で60日分としていた備蓄日数を種類によっては180日分程度に延ばす sankei.com/smp/economy/ne…
38
@daitojimari 英最高裁、特許巡る中国ファーウェイとZTEの訴え棄却 英最高裁判所は26日、ファーウェイとZTEのモバイルデータ技術を巡る特許を巡る裁判で、両社の訴えを全会一致で棄却した。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-…
39
@daitojimari 中国外務省・華春瑩報道官 vs 米国務省・モーガン・オルタガス報道官 中国当局は1月3日までにCOVID-19ウィルスの検体の破棄を命じ、武漢の医師らの口を封じ、ネット上の世論を検閲した。この時系列の流れを世界は綿密に調べなければならない twitter.com/statedeptspox/… twitter.com/StateDeptSpox/…
40
@daitojimari 【独自】安保技術の提供、許可制に…外国の「強い影響下」にある日本人研究者も対象 政府は、軍事転用可能な先端技術が海外に流出するのを防止するため、外国政府の「強い影響下」にある留学生や日本人研究者に対する技術提供は、経済産業相の許可制とする方針を固めた yomiuri.co.jp/politics/20210…
41
@daitojimari 米日の国防相、「対北制裁を忠実に履行」で一致…韓国は不参加 エスパー長官は会談で「ASEAN・インド・オーストラリアとの協力、さらに韓国・米国との三角協力を強化するための日本の努力を歓迎する」とも発言した。韓国は姿を消し、日本だけが残った形だ。 news.yahoo.co.jp/articles/a8bee…
42
@daitojimari 世界中に住む中国人動員しマスク購入-共産党統一戦線に各国で警戒感 共産党中央統一戦線工作部が指揮した前例のない組織動員の始まりだった。中国に個人保護具(PPE)を送るためだ。WeChatを使って連係されたキャンペーンの規模とスピード、効果は災害救援活動を超えていた headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200918-…
43
44
@daitojimari 中国の外交官が国際海洋法裁判所の裁判官に、中国外交部がコメント―中国紙 中国政府の指名した候補者である段潔竜駐ハンガリー大使が、国際海洋法裁判所の裁判官に高得票で当選した。 recordchina.co.jp/newsinfo.php?i…
45
@daitojimari 米国「北朝鮮ミサイル開発に関与すれば1件100万ドル罰金」 米国輸出管理改革法(ECRA)を違反すれば違反1件あたり最大20年の懲役および最大100万ドルの罰金が科されると警告した headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200903-…
46
@daitojimari 台湾LINE、政治家・軍など100人以上の要人情報流出 台湾当局や政党、軍の要人など100人以上が、対話アプリのLINEを通じてハッキングされていたことが分かった。台湾ではスマートフォンでLINEを利用する人が非常に多く、危機感が強まっている。 nikkei.com/article/DGXZQO…
47
@daitojimari ツィッター、渡邉先生や門田先生のツィートにまで制限を始めました。 最早プラットフォームではない。
48
@daitojimari 異例!訪米中の北村滋国家安全保障局長に対し、ポンペオ国務長官が「最敬礼」!そして、会談でも米国の対日協力を発展させることに大成功!今、日本には北村局長が必要だ!そして彼を誹謗中傷し無視するメディア! seijichishin.com/?p=47327
49
@daitojimari 「ニンテンドースイッチ」を訪日客に販売と偽装…消費税の不正還付受けた免税店、6億円追徴 免税店運営会社「永山」 代表取締役 張永軾 記事内では社長名の記載無し。 yomiuri.co.jp/national/20220…
50
@daitojimari 李登輝氏の告別式に参列 「一つの時代が終わった」=森氏 李氏が残した「みんなが平和で豊かでそして何と言っても人間の社会は自由、民主主義でなければならない」という言葉を大事にし日本政府もそういうことに知恵を働かせ対応してくれるのではないかと述べた。 mjapan.cna.com.tw/news/apol/2020…