キイロアナコンダさん… そのしっぽは…こういう事なのかい?
コロナウィルスは外出するあなたを虎視眈々と狙っているでしょう。 そう、こんな風にね。
ヘビや他の爬虫類が苦手な方は沢山います。しかし、「正しい知識をもって苦手である」ことと「あまり知らずに苦手である」ことは、似て非なるものです。 「ヘビは苦手。でも、あまりヘビの事は分からない。」 そんな方にも足を運んで頂けたらと思います。心よりお待ちしております。 by 蛇楽(だらく)
間があいてしまいました。 久しぶりの投稿は、ウロコアガラガラヘビです。水槽内の掃除をしようとしたら、案の定怒られてしまいました。 フンをとるだけなのに…。
【無事解決記念】13:30~ YouTubeにて アミメニシキヘビ騒動のお話+Q&A+お食事LIVE配信。 専門家の執念の捜索のお陰で無事に解決したアミメニシキヘビ騒動。解決した今だから話せることを、JSCの立場から話せる範囲内でお話します。メインはアミメニシキヘビのお食事です🐍 youtu.be/keiLc0ukuT4
この色のヤマカガシって、なんかハロウィンの装飾っぽいよな〜…。 って思っていたら、今月末がハロウィンであることに気がつきました。 1年ってあっという間だな〜…。
日本蛇族学術研究所 の紹介ツイートに間違えて楽しそうなカブトムシの写真を貼ってしまったので、改めて個性豊かな日本固有のヘビたちを載せます。 蛇研とJSC、二つ合わせて今後とも応援よろしくお願い致します! ! P.S. 夏休みの準備と編集、頑張ってます。
本日はホワイトデーでしたね。 当園にもホワイトなヘビはおりますが、どれもアルビノという白変種で、野生種ではありません。 自然界において白色は、かなり目立ちます。そのため、動物の中に『襲う』『襲われる』という関係性がある以上、真っ白な体色というのは、不利になってしまう事が多いです。
ワニガメはいつも水中で口を開けています。野生では、舌を使って『ルアーリング』という誘き寄せ行動して獲物捕らえるのですが、この個体は人に慣れたせいか、飼育員のいる方を向いて口を開けて待っています。 もしかすると、飼育員が『誘き寄せられて』餌を持ってくると勘違いされているの…かも?
\退勤時間なんで失礼します〜オツカレシタ/
【🐍ヘビの『眼』👁クイズ!】 せっかくの日曜日なので、少し遊び心のある内容を。文字通り、眼の写真を見てヘビの種類を当てて貰うクイズです。前回好評だったので、第二弾!! 今回は少しクセのある見た目の種類ですが、非常に人気の高いヘビです!!
おや?テキサスネズミヘビがいな…いた。 君が鼻をよく擦るから、鼻先を擦りむかないようにネットをつけたのに…。 ハンモックじゃないんだよそれ!
2019年もたくさんの皆さまに愛されましたジャパン・スネークセンターですが、2020年はもっと楽しんで頂ける施設を目指して、尽力させて頂きます。 お疲れさまの気持ちを込めて、ふれあい担当のボールさんを揉みほぐしております(たぶん喜んでない) ありがとうございました<(_ _)> それではまた来年!
とても綺麗な毒蛇たちの姿を、スタッフだけが独占するのももったいないので、皆さんにおすそ分けです。 ①ガボンアダー ②トウブグリーンマンバ ③ヤマカガシ ④アメリカマムシ の順番で載せています。 実物はもっと綺麗ですよ~!!
本日の配信ではお届け出来なかった野生のチビカガシさん。木に登る習性はあまり無いヤマカガシですが、撮影地点の桜が地面スレスレであり、周辺にアマガエルが沢山いたので樹上に居たんだと思います。たまたま撮れたお花見ヤマカガシさんでした。その後はちょっと降りて頂いて、写真や動画を撮影…
さて続いては、当センターで飼育しているヘビの中で、皆様から特に人気が高いブラックマンバです。こちらもコブラの仲間です。 3匹飼育していますが、よく箱の中から同じような格好で周りを見ています。強い毒を持ちますが、大きな黒目が本種のチャームポイント(?)かもしれません…。汗
餌を飲み込まんと奮闘するフィールドツノクサリヘビさん。眼上に伸びるツノや、上顎から伸びる口髭のような鱗、飲み込む為に頭を持ち上げた姿など、その出で立ちは正に龍のようで、迫力満点です。
この頃の夜はたまに、センターにいるヤマカガシ用のカエルを採りに行っています。藪塚周辺にはダルマガエルやヌマガエルが多いのですが、先日変わったヌマガエルを見つけました。私はヘビ屋なので、カエルは人並みしか分からず…念の為保管しております。ヌマガエルにお詳しい方おりますか…?
園内で野生のニホンマムシを見つけました。当センターの周りは自然が多いこともあり、野生のヘビも園内で見つかることもあります。 脱走したヘビではありませんので、ご安心ください。
これはまた凄い色彩変異が見つかったようですね…🧐 昨年もかなり色々な色彩変異個体が見つかっておりますが、アオダイショウの例は特に増えている印象です。遺伝性があるのか気になるところですので、是非とも繁殖まで辿り着いて欲しいところです。 twitter.com/kamechannel109…
ジャパン・スネークセンターから営業についての大切なお知らせです。 政府の緊急事態宣言対象地域拡大のお知らせを受けて、臨時休園期間を延長、及び土日も営業を自粛させて頂くことに致しました。 臨時休園期間は、5/6までを予定しておりますが、詳細につきましては、HPの方で更新させて頂きます。
( ・ㅂ・).。oO(咬まれたら痛い…) _人人人人人人人人人人_   >だいたいなんでもそう<    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
半日経った姿も載せときます( ´-`) つい1ヶ月前くらいに同じような通知量が来た覚えがあるような… 念の為、宣伝します🐍 ヘビに興味を持って頂ける方には、是非ウチの公式YouTubeを見て欲しいです。 youtu.be/zlgvklVC4gs
写真の口元にあるたくさんの穴は鼻の穴ではなく、『ピット』という器官です。穴の奥には薄い膜があり、そこに赤外線が当たることで熱を感知できる仕組みです。ヘビ特有の器官ですが、ニシキヘビの仲間や夜行性の毒ヘビの一部に見られる器官で、ピットが目立たないヘビやピットを持たないヘビも居ます。