101
102
打ち込む&打たれるドウサの繋がりがロクに描けないとすぐこういうのを連発し逃げる。前、メカバトルのコンセントが似たアニメとしてクロムクロと鉄血を挙げたけど、鉄血はこの「省力お遊戯殺陣モドキ」の頻度がすごかった
103
様式をそのまま再生産するということは、「様式が確立されるまで、しっかり考えて掛けていた往年のコスト」からそっくり逃れられてるということなんだから、たかが「なんでそういう様式になったか」くらいのことは考えてから描いてくれよ!てことなんです。
104
「端点では筒状の血管が皮膚下に沈んでいく」という構造を踏まえていれば実線同士を直線で繋いで塗り分けたりなんかしない。いくらか端点方向に膨らませて血管色を塗るモンですわ。実線の終わりは「実線で引いてはっきり示すほどの段差」がなくなった地点なんだから、もうちょっと先まで膨らんでる。
105
106
107
冨岡は炭治郎への質問攻めにまったく関わろうとしない。それはとうぜん。しかしその間じっとしてたワケではなくて、アイツはアイツで仕事をしてんだわ。そういうとこまでは拾えずに、しかし甘露寺がドツかれてコケることだけは再現する…「原作再現路線」といっても「なんちゃって」のハンパなやつよ。
108
昭和生まれのオレにとって「大震災」と名付けられた災害はまず阪神・淡路大震災があって、それから東日本大震災になるんだけども、なんで前者のときと違って後者だけ全国的かつ永続的な記憶に位置づけられてるんだ?というのはある
109
手描きアニメでオブジェクトがくるくる回るのはコスト増になるので、省力志向の制作スタイルだと敬遠されて、そのうちロストテクノロジーになる。
110
111
112
そういや(現代)日本の漫画アニメの人物ビジュアルには白人願望があらわれている旨トンチキ論を真顔で唱えるアホウ共には、欧米ではただ醜い容姿とされる八重歯や立ち耳が日本ではチャームポイントとして描かれる(ナマモノタレントでもそうだ)美的感覚の大ギャップの存在も突き付けてやるべきだな
113
欧州どこかの景勝をさくっと拝借しつつ、なんとなく洋装着せてなんとなくパンとシチュー食わせて、別にその土地の音楽をアレンジして流すわけでもない…みたいなものに、何かしらより優れた「想像力」があるとはとうていジャッジできないな。
114
海外モチーフでよくできてるやつはちゃんと現地取材してるワケで、「世代」というなら想像力なんかフワッとしたやつでなく「みるみる貧相になった今は以前ほど景気よく海外取材に行けなくなってきてるのでは」等の発想が必要ですわ
twitter.com/02Curry/status…
115
スカイプリキュア、桃でなく青キュア主人公で「ヒロインでなくヒーローです」と謳ってるということは「旧来ヒーローと呼ばれ男性のロールとされていたもの、ヒロインと呼ばれ女性のロールとされていたもの両方を女性でやります、旧男性ロールの方を主人公とします」ということ
toei-anim.co.jp/tv/hirogaru-sk…
116
117
もしも「広報」「チェックしてもらいます」が自衛隊の立場に不都合なものをハネるという意味のつもりなら、ガメラでは自衛隊の地対空ミサイル誤爆で東京タワーが倒壊し周辺にも被害が出てたり、シン・ゴジラでは最新鋭の10式がなすすべなく潰されたりしてますよ。
twitter.com/kakitama/statu…
118
まず現実どこかの地域に具体的なモチーフがある、という時点で国内だろうが海外だろうがそれは「想像力」という言葉でジャッジするようなモンじゃないと思いませんか? 想像してんじゃなくて取材してる、創作してるんじゃなくて選定してるんだからさ。
119
120
原作では無線で喋りながら頬に着いた血を拭ってるけど、アニメ版は拭く血が着いてないのに画ヅラをただ真似てしまって謎の仕草になってる 「アニメのコンテを切る能力の高低(これはたぶん高い)」と「漫画の内容をふつうに読み取れるかどうか(これは凄く低い)」は別の問題…
twitter.com/02Curry/status…
122
そういえばひとつ、鉄血の「ヤクザもの」の参照の話をするんに「任侠もの」と「仁義なき戦い(実録もの)」がごっちゃになってる人の言うことは信用してはいけないです、とだけ。
123
124
子供向けパッケージ「だけ」が販売禁止になるんだったらなんでもない話だが、そうでない製品も巻き添えで販売禁止になる(想像でなく既に実例も出ている)から困ってるっつー話です
twitter.com/FuewaRumeka/st…