上司から評価されなくてもいつでもモチベーションが上げられるように設置されているらしい。 なかなかにシュールだ…。
重いものでも運べる棚卸しロボット。 ここまでスムーズに動けるんだ…。
LEGOでつくられた自作の洗濯機。 凄すぎて最後まで見てしまった…。
おじいちゃんが持っている秘密の図書館。 これはワクワクしそう。
針に糸を通すライフハック。 今度試してみよう。
危険が迫っても飛ばずに卵を守ろうとする親鳥。 子供を守ろうとする親の気持ちはすごい。
フラクタル・ウッド・バーニング 高電電気を使用して木材にリヒテンベルク図形を焼き付ける技術。見ている分にはとても面白いけれど、実際に行うと非常に危険でもあるので、注意が必要。
松ぼっくりが開いて種を飛ばすまでのタイムラプス。 松ぼっくりは種を遠くに飛ばすため、雨の日には閉じて種を守り、晴れの日に開いて種を飛ばす性質がある。
日本脅威の食文化たち。 海外から来たら確かにびっくりするかも…。
人間たちにビックリするネコ。 これはビックリする…。
化合物ごとに違う炎の色
世界三大瀑布の一つヴィクトリアの滝にある「悪魔のプール」 世界で一番危険なプールとしてとても人気なようだ。
南極大陸で濡れたシャツを乾かすとこうなるそう。 興味深い…。
ロウソクの火が消えた後、煙に火を近づけるとロウソクに再び火が付く。
扉がないエレベーター「パターノスター」 エレベーターがぐるぐると何台も連なって回転を続けている構造になっていて、各階ごとに停止することなく速度はゆるやかだけど始終動き続けている。 想像の通りに事故が多発したため、現在はほとんど見られないそうだ。
雪だるまを作るパンダ。 まるまるでかわいい。
AIによって表現された人間のアートの変遷。
LEGOで作られたジャイロスコープ。 倒れそうで倒れない、とてもおもしろい。
氷海を高速で進む貨物船に飛び乗る船員たち フィンランドの氷の海を進む貨物船に乗り込むため、船員たちは時にライフ ジャケットを着用せずロープにしがみつく必要があるそう。 命懸けのスタントのようなことになっているそうだ。
水分補給を十分に行えている人は、そうでない人に比べて健康で心臓や肺の病気などの慢性疾患の発症が少なく、長生きする可能性があることを示唆する論文。 血清Na値を使用して水分補給習慣を評価したところ、水分補給が不十分な人(血清Na値が高い)ほど、慢性疾患や老化のリスクが高まると示された。
コーヒーを配送する配送ロボットと、それを支援する人型ロボット。 なんだか見ていて微笑ましい。
暖かい水と冷たい水ではどのような対流が起こるかを示す動画。 物体は温まるほどに密度が下がるので、冷たい物体の上に広がるような動きをする。 twitter.com/i/status/14953…
1941年のディズニー映画に効果音を入れる方法。
富士通研究所が開発した実世界の物に対して指タッチ操作可能なUI。 これは便利そう。
Samsungの発表したOLEDモバイルディスプレイ。 折りたためるだけでなく引き伸ばして画面を広げることが可能で、広い画面で映画を見たりゲームをすることが可能になる。