126
完全オンラインでしんどくなった学生やおそらくオンライン授業で心身の不調に陥った学生、コロナ感染の後遺症で苦しむ学生、諸々の事情で人一番感染が困る学生、毎日届く感染報告と不安なメール、現場に判断を押し付けられて悩む非常勤講師、狭間で大量の問い合わせに押しつぶされルーティーン事務員、
127
未だに誰も楽をできてないということは強調しておきたいっすけどねぇ
128
実際コロナウィルス感染で死去された人は世の中にいっぱいいて、そのお身内もいっぱいいて、ただそれは都合よく消費できない時には他人から忘れられる、人間の記憶はそんなもんですわ。
129
「ジャニーズが理系に進むドラマを作れば理系進学者が増える」的なツィートを私も見かけた気がするのだが、『金田一少年の事件簿』が多数のジャニーズ出身者によって何度もドラマ化されており、コナン君だって何度も実写化されてるのに高校生探偵が増えたようには思えない。
130
社会調査の作法はたしかに今の時代、もっと学ばれて良い領域だなぁ。アンケートなどを自分がする方のならなくても、調査結果だとして提示されるデータがどうやって得られたものなのか、などを考える素養はますます大事になってきてる気がする。
132
レポート課題や試験課題をあえて無視して自分の言いたいことを書き散らす作戦というのは大学生の一部には常套手段で、私もニーチェについて書けという課題を誤魔化すために「ニーチェを語るためにはまずショーペンハウアーを理解せねばならない」とか書いた学生時代の罪があります。
ダメです。
133
学生は教員に忖度してレポート書くくらいのこと分かれ勢が世の中にたくさんいて、まぁその気持ちもわからんではないが、学生は俺の気持ちを忖度してまずは段落の冒頭一文字は字下げするあたりから取り掛かってほしい。引用は一重鉤括弧またはブロッククォート、日本語書籍タイトルには二重の鉤括弧、
134
あとですます調と「だ、である」調を混ぜるのやめてほしい点を忖度して欲しい。参考文献をちゃんと書く忖度も忘れないで欲しい。
135
風鈴か、風流だなと思ったら近所の小学生たちが「誰が自転車のチリンチリンで一番風鈴っぽい渋い音を出せるか」大会をしていた
136
お前ら縄跳び五重跳び耐久レースからずいぶんまた方向が変わったな
137
138
上司に「今日このあと休講にして良いっすか」と聞いたら「大変なことがあった時こそしっかりと学生に教育を届けましょう」と言われてしまった…
……くそう向こうの方が正論だし休講大好き人間だとバレている……
139
オレは歴史屋でめっちゃ左翼だから教え子のみなさんに政治のアレコレについて偏りあることを言い過ぎないように気をつけなきゃなと思うんだが、こんな時は歴史を学んだ人間として、今自分が何を知り何を感じて何をしたのかは、記録に残しておいて欲しいと思いますね。
140
できれば自分が情報を得た経緯も記しておいてもらえると、未来の歴史屋がめっちゃ喜ぶ。
141
看護師だった母が知らぬ間に大学の准教授になっていたときもビックリしたが、先日父から聞いたところによると今は太極拳の師匠になっているらしく本当にわけがわからん。
142
大学院のときの師匠、ゼミでも学会でも見事に眠り込んでいるように見えて、最後に発言を求められると整然と論点を整理した上で鋭い質問をしたりするので院生から恐れられていたが、いっぺんだけゼミで本当に寝てて「えっ?終わったの?」と言うのでゼミ生全員でずっこけたことがあった。懐かしい。
143
東京医科歯科大学と東京工業大学が一緒になるにあたって、東京イカシカメカ大学という天才的な新名称をご提案いただきました。
144
僕は院生のころ、学会懇親会の会場で見ず知らずのおじいちゃんに声をかけられて、「若者よお腹が減っているでしょう…こちらのテーブルのお料理をよかったら食べてください」という優しい名誉教授集団だったことがあります。
145
コッローディ原作のピノッキオだと、いわゆるブルーフェアリーはLa Fata dai Capelli Turchini(ターコイズ色の…)とあり、ターコイズ色の髪と黒い眼をしていたのを、かつてのディズニーアニメ自身がブロンドヘアーと青い目に変えた歴史があるので… twitter.com/tt0507tt/statu…
147
148
三田武繁「源実朝の「晩年」」『東海大学文学部紀要』第108輯、2017年
opac.time.u-tokai.ac.jp/webopac/108_p1…
149
opac.time.u-tokai.ac.jp/webopac/TC1000…
書誌情報のリンク貼り直します。「本文を見る」がPDFファイルへのリンクになってます。わかりづらいページデザイン…
150
大学院生とか大学教員って妙にドングリ所持率高いよな。研究室の本棚のスキマとかからドングリ出てきたりするし。やっぱ大学内にドングリの運び屋とかドングリブローカーがいるんだろうな。