saebou(@Cristoforou)さんの人気ツイート(いいね順)

326
Twitterのトップになってからのイーロン・マスクを見て、『フリー・ガイ』のアントワンみたいなテク系企業ボスって実はかなりリアルだったんだな…と思いました。
327
この人、私のことを女性だからって「うんこ学者」とか行ってた山内雁琳さんに本を書け、自分が出版社を紹介するって励ましてたんですけど。いつの間に宗旨替えなさったんですかね??
328
「ツイッター社は、日本常駐の苦情担当者を任命し、誹謗中傷のツイートやDMに対して人間による迅速な対応を実施してください」 chng.it/MjZkX2tH
329
これ、「カメラの手ぶれ」とか「ストロボの使用」っていうカテゴリがあって、このへんは乗り物酔いする人や持病がある人には必須の情報です。私、手ぶれがひどい作品で映画館のトイレで吐いたことあるんですよね…私の連れ合いは頭痛持ちなのでストロボが使用される映画は見られません。 twitter.com/ononoymoko/sta…
330
手紙をマスコミじゃなくてカルトを批判するブログの運営者に送ったっていうところがとても現代的だ(マスコミに送っても真面目にとりあってもらえないと思ったのかもしれない)
331
私が作ったイギリス文学史の授業動画、急にオンデマンドの補講にしないといけなくなったとか、補助教材が必要だとかいう時はどちらの学校のどの授業でも、北村が作ったということを明記していただければ、連絡なしで勝手に使っていただいて全くかまいません。 youtube.com/playlist?list=…
332
墨東公安委員会先生 @bokukoui が私のことを誹謗したとかいうのは根も葉もないデマです。「人物Aが誹謗中傷された実例を集めたり解説したりしている人」と「人物Aを中傷している人」の区別をつけないメチャクチャな論理なので、一言も耳を貸してはいけません。
333
勘違いしてる人はそこまではいないと思いますが、大学の課題で「生成文法とはどのような考え方か説明しなさい」っていう問いに「生成文法はダメだ」みたいな答えをいくら論理的に書いてもそれは0点ですよ。どういうものか説明することを求められてるんだから、自分が賛成か反対かは問うていない。
334
あなたまさかウィキペディアなんか使ってないですよね?ウィキペディアはいろんな紙の百科事典の業績の上に成り立っているフリー百科事典です。我々ウィキペディアンはディドロの子孫です。 twitter.com/kenta_fujimaki…
335
仕事でふだん全く見ないAKB系アイドルが出るテレビ番組をいっぱい見てたんですが、連れ合いに「これアイドルじゃなくて司会のお笑い芸人のほうのキャリアアップにつながってるよね」と指摘された。
336
教員と違う意見を書いたから不可という人はそんなにいないと思いますが、解答欄を間違えた、名前や学生番号が無い、レポートの指示に従っていなかった、そもそも違う科目のレポートを出してしまったなどの理由で不可になる人は思ったよりたくさんいるので、学生の皆さんは提出前に再度確認しましょう。
337
これはそうなんだけど、ただかなり年いってから大学にくる人って、たまに若手や女性の教員を軽く見てることがあるのがキツい。本人は気付いてないと思うけど。そういうところさえ気をつけてもらえれば何歳の学生でも歓迎ですが。 twitter.com/KojimaYoshikaz…
338
私たちがめちゃくちゃにさせない。 twitter.com/mameta227/stat…
339
ものすごい偏見に満ちた話をするのですが、国立大学はもう既に私の年代ではけっこうきちんと大学に行って勉強しないと単位を落として卒業できなくなる感じだったと思うんだけど、私立大学はまだ緩くて、都内の大きい私立でもけっこう最近まであんまり大学に行かなくても卒業できたところがあったと思う
340
ブライアン・メイ、大丈夫だろうか…心配だ… edition.cnn.com/2020/05/25/ent…
341
ただ、大変な病気をしたくせに、他の苦しんでいる人にはさっぱり思いやりを示さなかった首相がいたよね。自分は特別なんだと思っている政治家は、マッチョじゃなくても結局ダメだよ。
342
ミシェル・ロドリゲス、セクシーなのに全然恋愛ものに合わないという珍しい女優だと思うので、これからもいろいろな映画で人を殴り続けてほしい(ワイスピでもドムと並ぶと恋人っていうか兄貴分と妹分みたいだしな…)。
343
ジェームズ・ボンド、ショーン・コネリーが初めてやった時は、典型的な英国紳士ではない(コネリーはワーキングクラスで、着てるものは洗練されていても雰囲気がわりと庶民的で堅苦しくない)のが新しいとしてウケた理由のひとつだったらしいんですよね。 twitter.com/nybct/status/1…
344
ベルファストの男子小学校での哲学教育に関するドキュメンタリーです。哲学教育は役に立つけど、実は哲学が役に立つ状況っていうのはかなりキツい環境だっていう話でもあると思います。/ベルファストの厳しい現実と役に立ちすぎる哲学~『ぼくたちの哲学教室』saebou.hatenablog.com/entry/2023/06/…
345
ネコの「香箱座り」は英語でcatloaf(「ネコパンの塊」)
346
クリスマスプレゼントといえば寄付!どこに寄付したかみんなでシェアして、チャリティの重要性を可視化しませんか?私は年末恒例でもやいに寄付しました。 npomoyai.or.jp
347
高校レベルの学生についてフィールドワークの要請があったら専門家のほうではとりあえず全部断るようにしたらいいのではないか…荒療治だけど、調査というのは基本的に対象に迷惑がかかることとか考えずに大学に進学してきてその調子でやる学生がいると本当に困りますよ。
348
白人役も白人の役者さんでないとダメだそうです。つまりアジアの国でやるときも、アフリカ系と白人の役者さんを揃えないとできないので、民族がアジア系のアジアの役者は出られないということになります。 twitter.com/OnstageBlog/st… twitter.com/greenrose1125/…
349
東博の応挙のイヌ、めんこいのう(朝顔狗子杉戸)
350
正直、毎日百科事典を作っているほうからすると、子どもどころか大人でも、これをやるのは絶望的です。そもそも知識を是正してくれる人なんて出てきません(ウィキペディアの情報が古い記事の放置っぷりときたら…)。最初から最新の知識を覚えてください。 twitter.com/hhasegawa/stat…