1026
天皇制のために、生きている人間はことごとく踏むぞ宣言である
1027
そしてこれ「しかも日本軍はそれを覆い隠し、それどころかその責任をインドネシア医学界の重鎮に押し付け、彼が、日本軍に対する陰謀を企てたとして処刑してしまったのである」。その背景には「石井ネットワーク」のひとつ、南方軍防疫給水部が!
本日発売amzn.to/3JIhNZy @amazonより
1028
大臣を辞めた途端にいろんな記憶が鮮明によみがえる男
1029
なんでも「共産主義ダー」化:「彼らが考えるところの「共産主義っぽいもの」「左翼っぽいもの」を一緒くたに「勝共」の「共」に入れ込み、それらと戦うことで自分たちのレーゾンデートル(存在価値)を見いだし活動が続けられる。……「文化共産主義」なり「新マルクス主義」なりの策動として捉え…」
1030
日本国家公式が「婚姻」の目的を設定しやがりました:「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」 twitter.com/asahi_gender/s…
1031
本日の朝日新聞夕刊より、北野隆一記者の連載最終回
有料記事がプレゼントされました!6月25日 0:34まで全文お読みいただけます
(現場へ!)関東大震災と朝鮮人虐殺:5 日本で抱いた恐怖の記憶:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/DA3S1…
1033
「不快」になったおまえが悪いと――
開き直る公式アカウント――
1035
ともあれ、『月刊Hanada』ではそれだけ。『WiLL』は門田隆将と有本香の対談で有本が「メディアが「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」にことさら焦点を当てていることにも違和感を覚えます」と言えば門田が「安倍さんと旧統一教会を必死につなげようとしている」と呼応、持ち出してくるのが朝日川柳
1036
八木の「関係ない」節がここでも:「私も多くの宗教団体と付き合いがあるが、統一教会とは直接の関係はない。関連の政治団体の講演依頼などに応じることはある」ちょっと何言ってるのかわからない
1037
「大切なことを話そう」というネーミング、かなりうぇっとくるものがある:「新しい授業の名称は「大切なことを話そう」。全国の学校で週の初めに行われる。ロシア教育省によると、愛国心や歴史教育、道徳などが主要なテーマだ。愛国心を育むためとして、国旗掲揚と国歌斉唱も行われる」
1038
このへん、臣民の自警団的憎悪たれながしにのっかるだけなんじゃ……:「防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている」
1039
【日本社会では「家庭の価値」って「当たり前」として、その内実や政策との関係への関心が薄かった】:ここはとっても重要。フツーに思い浮かべられる日本的「家族」像の歴史的変遷は何度もふりかえられる必要がありますね。 twitter.com/msmsaito/statu…
1040
政治が歴史認識を支配するのね東京都
1041
わずかな経験しかないが、「親の面倒をどうやって見るか」問題になると、中国の知人も韓国の知人も僕と同じような悩みを抱えていて、親孝行が道徳規範になっている文化圏あるあるなのかな?などと妄想しつつ、このへんで連帯してなかよくしたいと思った。
1042
「風刺」と称するたかまつクソ動画が流れてきた。偽の「世代間」対立を煽って食う飯はうまいか
1043
おれをブロックしている小野田紀美議員に捧ぐ twitter.com/hayakawa2600/s…
1044
参院選で後景化しているかもしれないが、自民党で「こども庁」を立ち上げようとした連中と、猛烈に介入して「こども家庭庁」に仕立て上げた連中は、ガチで追及されるべきであろう:高橋史朗「『こども庁』議論の問題点」
1045
「自分の考え」とはいかにして形成されるのか、それはどこからどこまでが「自分の考え」と言えるのかといったあたりについて、ギリギリと考えなくてもすむような疑似箴言 twitter.com/ebiflyyyyyyyy/…
1046
この政策協定の中身が詳しく知りたい:「憲法改正、安全保障体制の強化▽家庭教育支援法および青少年健全育成基本法の制定▽LGBT問題、同性婚合法化の慎重な扱い▽「日韓トンネル」の実現を推進▽国内外の共産主義勢力、文化共産主義勢力の攻勢を阻止――などの内容が柱」 asahi.com/articles/ASQBM… #自民
1047
電車の中で読み始めた野崎昭弘『詭弁論理学 改版』(中公新書)、軽い筆致でスイスイ読めるが、第2章「強弁術」に出てくる「小児型強弁」の諸形態がSNSであるあるすぎて、執筆当時は「小児型」だったのが、21世紀には「おとなこども型」になっているのではないかなどと考え
amzn.to/3CJjr9v
1048
1049
花田氏は、たぶん信者ではないと思いますよ。けれども「反共」の一致点でクズと手を携えてきた代償は、支払うことになるでしょうね。
1050
彼らが観念する「規範」からはずれるものの排除と、日本ナショナリズムとは一体のものであるということを再び確認できましたね