早川タダノリ(@hayakawa2600)さんの人気ツイート(リツイート順)

976
ベラルーシでこんな悪税があった:「ベラルーシで、労働時間の少ない人に課税する「社会的パラサイト(寄生虫)税」に対し、抗議が広がっている。この税制は2015年に導入されたもので、労働日数が年間180日以下の人に250ドル(約2.9万円)が課税される」jp.reuters.com/article/parasi…
977
旧軍の毒ガス弾の種類を説明してくれる神栖市公式サイト city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/machi/1…
978
979
まったくそのとおりだと思います。ここから「格好良く」「尊く」の内容(=格好いい・尊いと思わせる泣かせどころ)が歴史的にどのように変化してきたのかを見ていきたいですね。泣けるポイントが時代によって変わるし、現在の「格好いい」「尊い」演出の意図もまた浮かび上がってくるように思います。 twitter.com/moriizumii/sta…
980
ちなみに、当該のその候補者のポロシャツの背中には目立つ「日の丸」ワッペン?がくっついていた。「日本を背負って立つ」的な肥大化した自意識が、街宣カーの上で手を振っていた
981
これはひどい死者の商用利用ですね twitter.com/sankeikoho/sta…
982
「過激な性教育」がなんだか知らんけど、七生養護学校事件は許せんよ。これで名を売った政治屋を支持した奴もだtwitter.com/hayakawa2600/s…
983
売るものが「家系」しかなき四代目 系図から消された人の名を数え twitter.com/futatsumujimuj…
984
以前、国会議員の人と懇談する機会があり、国会議員になると国会図書館をどのように使えるかを教えてもらい、たいへんうらやましく思ったことがあった。そういうのをね、ちゃんと使えよ、と。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
985
人間至る所落とし穴あり
986
死してなお人びとを苦しめるのか:「安倍氏の魂はまだこの世に留まっていると思う」 twitter.com/Sankei_news/st…
987
日本会議の機関誌『日本の息吹』5月号巻頭、山谷えり子「少子化の危機を乗り越える家族の力」に、「私は、神武天皇の「橿原奠都の詔」の"仲良く暮らす家族のような国をつくりたい"という建国の理念を思い……」などとあり。神憑り少子化対策キタ
988
こういうのを「反日のエセ保守」などと特徴づけるのはスピンとしての機能しか果たさない。「票田」「献金」みたいな上っ面だけではない、(暴力・謀略もふくめた)実行部隊としてもビルトインされていたんじゃねえの?
989
しかも発端が「国葬」反対へのケチつけであったわけで、冥界からすさまじい打撃力を発揮する故人PM
990
……。『WiLL』で旧統一協会がでてくのはその1本のみ。まあ、締め切りの関係で言い訳も開き直りもそんなに書けなかったとは思うが、安倍銃撃事件の原因を「「アベガー」が罵りまくったから」にもっていきたいという気持ちだけは伝わってきた。
991
公式サイトの「about us」でも、いったい何者なのか書いてねえ。うさんくせー org.hinomarufes.com/about-us/
992
闇バイトで免許証の写真を送らせて逃げられないようにするやつかと思った twitter.com/livedoornews/s…
993
これはすごい。モロな奴隷道徳ですね twitter.com/jo_ta_haha/sta…
994
シャンプーの広告にまで「戦争」をつけた過去。「戦時日本の求める真の女性美」……。:戦争と髪 花王シャンプー広告:東京朝日新聞昭和14年9月9日付より採取
995
要出展 @niwaka_toshiro さんが紹介してるの見て、急ぎ入手。すげえ本だなこれ。菊池邦作『徴兵忌避の研究』(立風書房、1977年)。「明治、大正、昭和の歴代政府と軍部を悩ましつづけた日本青年の己むに已まれない人間性を貫いた淋しい孤独の抵抗の歴史であったことを記録にとどめておきたい」とある
996
本日の産経新聞、清湖口敏記者が「育休取得「イクメン」こそが日本の伝統」という噴飯もののコラムを書いている。 「江戸時代では家庭教育の主役はむしろ父親だった…跡目や家業を継ぐべき男児の教育は家長の重大な務めの一つだった」はそうだとして、それは「イクメン」か? sankei.com/article/202304…
997
『人はなぜ「脳科学」にものすごい威力を見出そうとするのか』 twitter.com/Shogakukan_Pub…
998
ミライトワとソメイティが結構好きだった知人の小学生息子に見せたくないけれど、やはり汚い世界があるのよと伝えたほうがいいのかもしれんねニュースasahi.com/articles/ASQ9Q…
999
まずは『月刊Hanada』。堤堯と久保紘之の対談で「犯人の動機」として母親が(旧)統一協会に入れ込んでいたと触れるのみ。門田隆将「存在自体が日本の抑止力」では、統一協会に事件の原因を持っていくのは「奈良県警とマスコミの誘導」と書く。
1000
自分がセクトの人間であることをよく自覚している人ほど「会えばいい人」で、人当たりのよさとか、相手の話を聞いて・それに踏まえて話すとかできるので怖い。「右でも左でもない」と思い込んで自分のセクト主義に無自覚な人は、それができない。興味深い。