51
元都知事のような露骨な差別主義者、NHK党党首のような明白な優生思想のもち主ではなかったとしても。
この分野について「ずいぶん冷淡な政治家」だよなあ…という印象は残しました。
障害をもつ人の人権には関心がなかったようだし、当事者と対話して立場を守ろうという姿勢はあいにく見られなかった
52
ふと思うことがあります。
アパルトヘイトや優生政策、奴隷制に植民地支配。いずれも「世界史上の巨悪だ」と教科書で習うから、自分たちの日常の意識とは無縁だと思っている人が多いんですけど。
その時代の渦中にいた人たちと、ほぼ同じようなことを考え、発言している人は、現在も意外と多いんですよ
53
本学における、7月下旬の職域接種計画は、結局頓挫しました。文科省から、不可との通知が来ました。
本学の数千人の構成員の健康と予定、授業や試験における配慮、準備のためのさまざまな事務と会議と連絡と説明と確認、いろいろが徒労であった…という印象を残しました。
やり場のない憤りが、ここに
54
リメイク版「ゴジラ2020」では、「1-2週間の戦い」と叫んでいた政治家たちのことばが、いつしか「長期戦」「持久戦」へと変わり、ついには「新しい生活様式でwithゴジラ」などになり、しかしだれも責任を取らず、メディアも追及せず、政権がそのまま平穏に維持されていくシーンなどもぜひ映してほしい
55
構造主義人類学に基づいて、チコちゃんの問いの暴力性を批判しました(中身は、いたってまじめな「学問のすすめ」です)
チコちゃんの「なんで?」は最悪の愚問である…「5歳児の罵倒芸」に文化人類学者が本気で怒りを抱いたワケ
「ボーっと問うてんじゃねーよ!」と言いたい president.jp/articles/-/636…
56
モデルナのワクチン供給が減るという情報を、政府閣僚は、ゴールデンウィーク前に得ていたとの報道に接しました。
それを知りながら、モデルナ大量供給を前提とした職域接種を大々的に奨励し、いざ準備が整った時点で、供給不可能と言って停止に追い込む。
控えめに言って、これは人災ではなかろうか
57
昨今の軽めで明るいSDGsの流行が、どうも苦手なのは。
貧困や差別など、本来解決すべき諸問題が後景に退いてしまい、「みんなにとっての環境への配慮」みたいな話にずらされてしまっているからなんですね。
"Black Lives Matter" を "All Lives Matter" にすり替えるのと似たニュアンスを感じるんです
58
論点をずらすパターン、いくつか(メモ)
・人災を自然災害のように装う
・加害者責任を消し、被害者の自己責任にする
・被抑圧者の告発を、みんなの課題にして薄める
・内政の失敗を外圧強調でごまかす
・政治経済問題を、文化や時代のせいにする
・少数派の人権擁護を、多数派のモラルにすり替える
59
メディアによる「批判を呼びそうだ」話法は、政治家や企業による「誤解を招いたならお詫びする」話法と並んで、根絶したい表現のツートップですね。
表現・言論の責任を取らず、他人のせいにする話法は、基本、嫌いなんです。批判も謝罪も、自分のことばで責任もってやりなさいよ、と毎度思います
60
やはり来たか…という思いがあります。
「多様性」という語句を、政治権力が強権発動の根拠として振りかざす時代がやってきました。
「多様性」強奪の事態を悲しく思うとともに、「多様性」ということばに依存しない論理の構築を目指すしかないと腹を決めています。問題は多様性ではない、権利であると
61
男性が女性に説教を垂れ、それに合わせて相槌を打ってほしいという「マンスプレイニング」の欲望を形にすると、こういう感じになるのか、と思わせる作品 twitter.com/nhk_news/statu…
62
言い間違いくらいはままあることなので、目くじら立てませんが。
・手話通訳には何も情報提供協力をしない官邸が、NHKには配慮しているとすれば、その対応の差は何なのか
・字幕が発言内容を勝手に修正して流すのは、情報保障の本来の役割を踏み外しているのではないか
の2点が気になっている
63
安倍元首相の訃報に際し、多くのアフリカ諸国の首脳が追悼のことばを出しています。
私が見ただけでも、ガーナ、タンザニア、トーゴ、セネガル、コートジボワール、マラウィ、南アフリカ、コンゴ民主共和国、ケニアの大統領や国民議会議長経験者が、追悼声明を出しました。
何ひとつ報道されていません twitter.com/jinrui_nikki/s…
64
「事故の当事者側が、女の子が将来働いて得られた収入について労働者全体の平均賃金のおよそ6割にとどまる聴覚障害者の平均賃金で算出すべきだと主張していることに対して、女の子の父親が法廷で、「差別だ。公平な判断をお願いしたい」と訴えました」 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
65
基本の確認。「多様性」とは権利を守るための方便であって、原理ではありません。
「多様性」の名において少数派が居場所を獲得し、権利を行使できることは、目的達成の手段として有効に機能したと言えます。
しかし、「多様性」を口実に権利を奪う権力が現れたら、原点の権利に立ち返るしかありません
66
「パラレルワールド」とおっしゃるなら、人もカネも労力も医療も何もかもすべて、出してやる必要なくないですか?全部自分たちの力でおやりになったら?
日本社会の多大な資源を吸い取っておきながら、これはない
IOC広報部長、コロナと五輪「パラレルワールド」無関係強調
mainichi.jp/articles/20210…
67
大阪の聴覚障害の小学生が交通事故で死亡。
民事裁判の「逸失利益」をめぐって、加害者側は「健聴者と比べて思考力や学力が劣り就職も難しいために収入は一般女性の40%になる」と主張しているという…
難聴の娘亡くした悲しさ、裁判で上塗り 事故から3年:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASP24…
68
アフリカ系のルーツをもつ万波中正選手に対し、「日サロ行きすぎだろ」の発言、確かに聞き取れます。動画21秒あたりです。
「日焼けサロン」のことばを用いて、肌の色をあげつらう、露骨な人種差別発言です。
これを笑いの中でごまかして済ませる選手たちと、それを広報する球団に対し、抗議します twitter.com/FightersPR/sta…
69
くだらない発言や思想を相手にするな、というシニカルな見方もあるかもですが。
こういうのを放置すると、瞬く間に社会にはびこる事態を招くので。
明白な差別、人権侵害であり、公共の電波を用いる放送で流してはならない発言です。
同党、同氏に抗議します。
また、放送局の姿勢にも疑問を覚えます
70
この3か月間、政府が国内の機器の調査すらせず、根拠となるデータもないままに、検査能力の限界を理由にして検査の要望を拒み続け、人びとが自身の健康に関する情報を得る権利を制約した挙句に、様々なことが起きて、今頃本腰入れて機器の調査をしているとするならば。
これはやはり人災ではないですか
71
私も、別に分断を好んで招きたいとは思いません。みんな仲よく一緒に、で済むならそれに越したことはない。
しかし、それゆえに陰湿な抑圧が温存されるくらいなら、時には分断上等、対立もやむなしで、ピシッと文句を言うことがあってもいいと思うんです。切実な時は、そうする自由はあると思いますよ
72
ローザ・パークスがバスの白人専用席に座り込んだり、川崎駅で車いす使用者がバスに乗り込んだり。
いずれも切実な人権侵害だったからこそ、対立もやむなしで行動し、社会を変えたのです。
でも、そういう「ルール違反」は、最近あまり共感を得られないらしいですね。その優しさ、真面目さが息苦しい
73
開会式の前日に、不祥事を理由とした解任の報道に接しました。正直、複雑な思いです。
・ユダヤ人虐殺ネタが発覚 → 解任
・障害をもつ生徒への暴力 → 擁護しつつ、最後は本人の辞任に任せる
・盲ろうの水泳選手に対する事実上の排斥 → 放置
態度が違い過ぎやしませんか。優先順位は、一体どこに
74
「ワーケーション」ということば自体はどうでもいいのですが。
「仕事と休暇を融合しましょう」という方針が、「仕事に休暇要素を入れる」のではなく、「休暇に仕事要素を入れる」ことによって、結局、労働強化にしかならないという方向になりそうなので、そういうことを警戒した方がいいと思います
75
国会で、玉城デニー現沖縄県知事に対して「日本語読めるんですか?分かるんですか?」というヤジをとばした人物を思い出しました。小池百合子現東京都知事です。
茂木外相、外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる
buzzfeed.com/jp/kotahatachi…