401
President Onlineに、完全に「財政破綻論」を否定する記事が載る時代になったとは。驚くべき変化です。
『「日本の財政は年々悪化している」は事実ではない…国の借金と財政に関する「4つの謎ルール」の正体
「ワニの口」は存在しなかった(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
402
重要な論点なので繰り返しておきますが、政府が特定の歳出する際には、
1.国債発行
2.増税(社会保険料引き上げ含む)
3.歳出削減
の三つの「手法」があります。内、「財源」と呼んでいいのは、国債のみです。残りの二つは、(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
403
いよいよ、
「国の借金で破綻する~っ!」
「国の借金は将来世代へのツケの先送り」
といったレトリック、あるいは「認識」が、亡国の色を濃くしてきました。というか、亡国活動そのものでございます。
ここで言う亡国とは、もちろん日本国を衰退させるとい(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
404
国債発行という形で「貨幣」を発行できる日本政府を「家計」に例えるのは愚の骨頂というか、「バカ?」 としか言いようがないのですが、この手の幼稚な財務省プロパガンダに思いっきり騙され、祖国に衰退をもたらしたのが、我らが日本国民でございます。(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
405
2023年4月の実質賃金(速報値)は、対前年比でマイナス3%でした。国民の貧困化が止まりません。
『4月の実質賃金3.0%減、13カ月連続マイナス
厚生労働省が6日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
406
まさか、ニーメラー牧師の詩をリアルで経験できる日が来るとは思わなかった。
『ナチスが共産主義者を連れさったとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。
彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…
407
「映画『縁の下のイミグレ』の公開を記念して、
本日19時から7月9日(日)までの期間、『君たちはまだ長いトンネルの中』を弊社のYouTubeチャンネルにて期間限定無料公開することとなりました!
【映画『君たちはまだ長いトンネルの中』無料公開】
youtu.be/5mbRkdA50VA
408
税金が「政府が支出するための日銀預金調達」という意味の「財源」かといえば、もちろん違います。政府は税収(日銀当座預金)と国債を相殺してしまう上に、支出は「先」にされているため、「税金を財源に支出する」は不可能なのです。税金は財源ではありま(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…