篠田英朗 Hideaki SHINODA(@ShinodaHideaki)さんの人気ツイート(いいね順)

201
憲法違反が言えないなら、国際法違反を言う。それも言えないなら、次は何の違反で、野党の存在価値を主張するかね? 政策論を見ることは、永遠にないのか。 立民・泉代表の「反撃能力」発言 夕刊フジ緊急アンケートでは95%超が「国際法違反ではない」と回答 zakzak.co.jp/article/202301… @zakdesk
202
学生運動って、授業出ないと時間がたくさんある学生層が、高度経済成長期以降に大量増加して発生した。 その人たちが定年退職して、また時間ができたようだ、って安保法制あたりから指摘されている。あなどれないですよ、もちろん。 twitter.com/4viuSunb4HGjd2…
203
本件について判断をする役目ではないIAEAが、しかしこのやりとりを動画にして世界に配信せているところが、すごい。 twitter.com/parkhomenko_bo…
204
自党の支持率を上げることよりも、与党の支持率を下げることを優先する政党の活動が、「野党の役割」として当然視されている日本。 これで「若者よ目を覚ませ、将来の変化への希望を持って、高齢者と共にデモに出よう」と呼び掛ける強心臓の人がいるのは、率直に感心する。 twitter.com/arimoto_kaori/…
205
安倍首相と二度、対談・共演させていただき、痛感した。「他人の話を聞くときの表情」が素晴らしい。 安倍首相の支持者であるか批判者であるかにかかわらず、素直に見習ったほうがいいですね。「他人の話を聞くときの表情」。 twitter.com/FreeTweet000/s…
206
こういう人たちに限って、どさくさに紛れて「広島の声を聞け!」とか叫んでいたりするから、本当に迷惑。どう考えても広島市民には見えない。 twitter.com/tospo_seiji/st…
207
早期降伏が人的犠牲を減らす保証はない。少なくとも後で「ごめーん、プーチンがそんなひどい奴だって知らなかったんだ、僕はただ日本国内の改憲に反対したかっただけなんだ」、と誤魔化せばいい、が通用しないことは当然。 日本国内のイデオロギー論争しか興味ない人達に何を言っても無駄なんだけど。 twitter.com/Tokyo_dogpillo…
208
橋下徹氏が、いつものようにロシアの事を棚に上げて、ゼレンスキーの総動員令の批判をしている記事を見てしまい、気分がよくない。 どっちもどっちを徹底し、もう少し公平に振る舞えないのかね。 twitter.com/rusbureau/stat…
209
この「名前を出さない」問題、注視したい。 言論界にさえ「実名を出すのは控える」文化がはびこっていて、かえって十把一絡げの誹謗中傷や、陰謀論の温床を作ってしまっている。 「人間社会に一番大切なのは、事なかれ主義である」 の文化は、安倍元首相が戦って変えようとしたものの一つだろう。 twitter.com/AkioHoshi/stat…
210
あと、お土産屋さんが今回のケースからも学ぶべきは、合意へのサインは、プロセスの終わりではないこと。そこから始まることが沢山ある。戦争の場合とか、本当にそう。 お土産持って行ってサインしてもらえば完成なんだ!、って考え方が、お土産屋さんが根本的にダメなところ。 twitter.com/IiyamaAkari/st…
211
最近、ようやく独ソ戦こそが、露・宇戦争の「先の戦争」であるという理解が日本でも出てきたかな。 なぜ「1945年の日本だけを見てウクライナを語れ」といったことを主張していた橋下徹氏らが、最初からいきなり的外れだったか、の理由でもある。 twitter.com/ShinodaHideaki…
212
学術会議と安保3文書が、いかに鋭く対立しているか、気づいていらっしゃらないはずはない。 国策に反対する圧力団体であり続けるには、今までと全く同じ、気づかぬふり、は無理。 学術会議「独立性損なう」と懸念 組織見直し政府方針で梶田会長 | 2022/12/21 - 共同通信 nordot.app/97813391091766…
213
豊永郁子先生によればね、中国人が日本軍に抵抗なんかしたから、戦争が長引いちゃったんだよね。中国人が潔く日本軍の奴隷にさえなっていれば、全て上手くいったんだよね。 twitter.com/YASUDAjumpei/s…
214
中国は、自由主義社会の脆弱性を、自由であることと考えてる。旧ソ連とは異なり、自由をイデオロギー的に否定することはしない。ただ、つけ込むべき相手の弱点と考えている。そしてつけこむ方法を精緻化させている。そこが冷戦時代と現代が違うところ。中国を甘く見る人は、すべて間違えた人だと思う。 twitter.com/hkakeya/status…
215
東大医学部では、開成・灘・筑駒出身で、癌とかの研究に進むのがエリートとされ、巨額予算を動かす。感染症とかをバカにしてやってこなかった。 だから押谷先生の東北大学が感染症研究の拠点になっている。今になって、PCR検査を仕切るから50兆円用意しろ、とか脅かしたってダメなんだよ。 twitter.com/ShinodaHideaki…
216
日本国憲法は、恒久の平和を念願し、平和を愛する諸国民の公正(Justice)と信義を信頼して、日本の安全と生存の保持する決意を表明している。 正義の平和を、友好国との安全保障政策を通じ普遍化する国是。 中立とか、憲法に書かれていない概念で、これを否定するのは、日本の価値と国益に反する。 twitter.com/knife900/statu…
217
日本では「評論家」層であってもこのレベルの知識もないかもしれない、という前提で話をしなければならないのですね。だから、ウクライナやロシアの歴史は全て忘れろ、1940年代の極東の日本の歴史のことだけを考えて2022年のウクライナの政策を決定せよ、と主張できるわけですからね。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
218
規制しないとマスクしないのは確かだけど、欧州ではもう必要ないと判断し、規制がなくなった。それで、もう誰もマスクしていない。 ただむしろ強調したいのは、欧州では規制ピーク時でも12歳以下はほとんどの規制から外していたこと。 日本は「子どもでもマスクしてる国」。どうしようもない。 twitter.com/tomtom_tom3/st…
219
世界は護憲派と改憲派の二つに分かれている、という考えは、冷戦ボケ。 憲法は「自衛のための軍隊保持」を禁じておらず、世論もそれを支持している。国際情勢もそれを求めている。 したがって、3項作って、「自衛のため軍隊を保持する」と書き、解釈確定させればいいだけ。 twitter.com/kokkai_kengaku…
220
『現代ビジネス』さんに拙稿を掲載していただきました。 プーチンの「陰謀論」に踊らされる左派系言論人…ウクライナ「代理戦争」論の錯誤と罪悪 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/942… #現代ビジネス
221
この記事はよくまとまっているのでは。 安倍元首相は、敬愛する祖父が世話になった系譜の団体からメッセージ依頼があったら断れないだろう、ってとこまでは一般教養レベル。 旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?(古谷経衡) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
222
BBC日本語版は「ドネツク人民共和国」と鍵括弧を付けるだけで済ませているが、英語原版は「the self-declared (proclaimed) Donetsk People's Republic」という記載。「自称」。 日本では鍵括弧もつけないで参照している研究者もいる。無配慮を通り越して、誤解を拡散させるプロパガンダ加担に近い。 twitter.com/KunisueNorito/…
223
岸田首相の訪問中、と言うか、州レベルで地図を見れば、岸田首相が乗っている列車のルートにそった攻撃。 ウクライナ西部で爆発音 岸田首相訪問中、ロシア軍が攻撃か:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
224
国際政治学者と言える人は含まれていないように思われる。 今や大学の名誉教授の称号は、老人の社会運動の趣味を盛り上げてあげる社会福祉の装置と化している。 twitter.com/AtsukoHigashin…
225
親露派の「戦う一択か、降伏/停戦か」の偽りの問いに乗せられないことが重要だと思う。 もし安定した平和が得られる確証があるなら、一日でも早い戦争終結がいいに決まっている。 問いは、講和か否かではなく、平和の確証があるか否か。そこに力点を置くべき。 #note note.com/takeuchi_kazut…