仔猫を拾ったので(@konekowohirotta)さんの人気ツイート(いいね順)

1476
・ステロイドにより「おなかへった!」が口癖のようになっているのに朝ごはん1/3しか食べず心配していたが、検査後昼食も夕食も完食 ・「スープをね、こうやってのむと“しょうたろうのコーヒー”みたいでしょ」と言いながら飲むが、真偽がわからない(=仮面ライダーWの主人公の1人で3歳児のお気に入り)
1477
73日目。 社会化期(社交性を身に付ける時期)も程々に過ごしたので、暑い日は一緒に出勤せずお留守番させることに。悪戯しないよう片付けた部屋で自由にさせながら1日留守番。 帰宅後、そんなに喋る子でもないのに凄くなんか言ってる。凄いウニャウニャ言いながらくっついてくる。多分文句言ってた。
1478
1699日目。 子供が倒さなさそうだったのでクリスマスツリーを購入(時期的にだいぶ値下げしていた)。設置が簡単で…かつ黒猫が枝をハムハム食べなさそうな素材で(👈️観葉植物や類似品の葉っぱ食べる男)、飾りは子供も猫も誤飲しない大きさ…と選んだ結果。 黒猫、興味なさそうだった。 暫く様子見。
1479
1574日目。 いつもより少しアクティブにボールを追いかける黒猫。 ボールを片手の指先でチョイチョイしていたので投げたところ、いつもよりかは思ったより反応して食いついていた。その後割とすぐに無反応に戻ってしまったが。
1480
58日目。 元気出てきました。 というより元気的には朝起きたときから「スッキリ!」と言わんばかりのはしゃぎっぷり。 固形物やパウチ、ふやかしは全然食べなくなってしまったので食欲は微妙ですが、ミルクは自発的に欲しがって飲むので…まぁ水分と栄養には良いから今日いっぱいは赤ちゃん返りで。
1481
【4歳児経過(21)】 ・退院後の再診 ・検査もあったので診察時間の1時間半前に来るよう言われていたが、検査・診察・入院手続き(月末MRI)・リハビリ・薬の処方待ち等諸々で合計5時間かかりこちらも4歳児もぐったり ・入院時、採血は小児科の可愛い処置室で簀巻きにされ仰向けにされて行われていたが、
1482
1710日目。 仲の良い近所の子供らがやってきて小さなクリスマスパーティーというかクリスマスおやつ会。子供らが玩具引っ張り出しながら駆け回るのを、荷物置き場代わりのダイニングテーブルでジッ…と動向を見つめたり周りをウロウロして撫でて貰ったり声をかけられたりで、割と満足げな黒猫であった
1483
79日目。 ドライフードを好んで食べ始める。 数日前から興味は示していたものの、基本的には食べずパウチやふやかしも微妙、いっそどこまでミルク生活するのか見てやろうかな、と思っていたが、唐突にドライ派へ。同時に、あれだけプロ級だったミルク飲みがいきなり下手に。勝手に育っていくものだ。
1484
166日目。 初・台風(明け)。快晴。 万が一の停電や断水に備えて水や食料の備蓄はあるものの、水は猫用にお皿に入れて別で置いておき(給水器が電気で涌き出る系なので)、お風呂にも水貯めておいたが、夜間停電して給水器止まった以外は問題無く黒猫も窓にこそ近付かなかったものの平気そうであった。
1485
※一応フォローしておくと、こちらが乳児にかかりきりな分、配偶者(育休中)は2歳児を日中外へ散歩や遊びに連れていったり、オムツ替えやお風呂、着替えや寝かしつけ等一通り行ってます😅家事もご飯作ったり色々… ただ夜だけは(疲れもあってか)反応が乏しいらしく毎夜死んだように眠るという…
1486
90日目。 快便。 以前から腸が弱く軟便で(時折下痢/検査異常なし)、離乳が遅れてる時は、まぁ食事全部水分だし程度に思っていたがふやかしでもドライでも何でもトロトロ便。そこで最近エビオス錠(人間用胃腸サプリ/妊婦も可)を1/4錠1日2回、フードにしれっと混ぜておいたら、凄まじく快便へ。
1487
1771日目。 爪とぎで転がるようにテンション高めに遊んでいた黒猫。楽しそうだったのでこっそりカメラ向けて近付いたらあっという間に気付かれピタリと止まってしまった。それでももう一回遊ぶかなと思って構えていると2歳児からぬいぐるみのプレゼント。2歳児は善意だろうが黒猫は逃げた。
1488
1471日目。 いっぽうその頃の黒猫。
1489
その後1歳児(足の裾にケチャップ)も加わり、帰宅後の熱い再会の儀。最近長い。
1490
1626日目。 首輪の下の毛薄い系男子・黒猫。 「ティチャラ(=黒猫)にごはんあげい!」と早起きした3歳児。パッチリ目覚めて黒猫のごはんの準備。大人が与える時は計量スプーンで計るが、子供の時はまぁまぁ大体で。2回に分けて与えている為か、食べ終えた黒猫はその後3歳児の後ろをウロチョロしていた
1491
92日目。 親友(←)の抱き枕くんよりも大きくなった。現在体重1.72kg。 抱き枕くんには最初全く興味無かったけど、目が見え始めて遊ぶようになってからはキャリーケースのお供 、日々の遊び相手として大活躍。 噛み噛み蹴り蹴りしてはキャッキャと遊んでいつか壊れそう。壊れたら寂しいかもしれない
1492
【4歳児経過(23)】 ・再診 ・状態良好なので遂にステロイドが1日1回になる(!) ・診察前の採血、通院になってからは大人らと同じ処置室にて採血されているのでさすがにもう処置室向かう廊下で「このみちは“チックン💉”のみち…」とバレるようになってきた。
1493
1879日目。 乳児の沐浴用に用意した湯船(大きな桶)で遊びたいと駄々こねた2歳児。まぁいいかとお湯を入れ替えて遊ばせてやると、実は沐浴の時から桶のほぼ隣で乳児を見守っていた黒猫、2歳児がバシャバシャし始めて逃げるかと思いきやお湯が飛んでくるギリギリのラインで凝視。ずっと見ていた。
1494
85日目。 興味はあるけど近付けない①:ル○バ。なんとなく後ろを付いていくこともあるけど、近付けない。音声聞こえるとヒェッ!と飛び上がる。 興味はあるけど②:同居動物。狂暴では無いが遊びで咬んでくるのでヒェエ…!といつも逃げ腰。でも後ろをくっついてく。なんだかんだ好き。
1495
159日目。 埃でも入ったのか、さっきまで普通だったのに遊び途中から右目をショボショボ。痒みはなく、涙や目やに、結膜の腫れや充血は無し、角膜に(外見上)傷は認められない。時間経過と共に落ち着いてきたが念のためこういう時用の目薬。特に何の抵抗もなく点眼される黒猫。明日も変なら検査。
1496
77日目。 今日も一緒に出勤。毎度思うけど本当にいつもリラックスしてる。結構色んな音や声がしているだろうに腹出して寝て、昼休みはご機嫌に遊んで、退勤までまた自分の場所でゴロゴロしたりオモチャで遊んだり。 慣れてる感。 ガチャで取った被り物をスタッフが被せてくれたけど、まるでアフロ 。
1497
1772日目②。 魔法かけられた直後の撮影会。 最近4歳児のトイカメラを使いたくてしょうがなくて、毎日ケンカになっている2歳児。が、黒猫を挟むとモデル役の方がやりたくなるのか割と平和。黒猫も2歳児がモデル役になっている時は大人しいことがわかっているのか特段逃げたりもしない。 平和。
1498
1623日目。 子供らが風呂に入っている間ソファーで寛いでいた黒猫。風呂後パジャマに着替えた1歳児から襲撃。1歳児も思うところがあるのか、いつもよりも慎重気味にゴロリと黒猫のそばに横になったが最終的に黒猫は逃げた。
1499
1682日目。 黒猫、珍しく粗相。初? 昨夜と今夜で二度、同じ場所、カラーボックスの一角で。検査に異常はなく、元気も食欲もあり健康に問題は無いのだけれども。 トイレはといえば数日前の猫砂総入れ替え時に本体ごと丸洗いしたばかり。やり方はいつもと同じ。 ……どうした???
1500
91日目。 本人気付かない内にワクチン終了。 2回目のワクチン接種。前回、3種の病気に対抗する為に身体に与えた武器(初回ワクチン)はすり減ってその内消えてしまうので、減ってきたところで再度身体に入れて上げると強化魔法発動!!的な感じで武器がさらに強化され長持ちするようになります。