幼鳥のペンギン「シロ」と「ミドリ」のシンクロ!? 同じ動きをしながら水に浮かんでいました。 夕方は比較的のんびりと泳ぐペンギンの姿が見られます。 #ペンギンヒルズ
キョトンとしたお顔がかわいらしいですね。 #ベネットアカクビワラビー
やっぱり狭いところが好きみたいです。 #グンディ
【飼育係より】 クオッカアイランド公開1周年にちなんだお話を公開しています。 parks.or.jp/sczoo/blog/ent…
公開から1時間は室内にいたビビとピオニですが、雨が弱まってからは活発に動いています #クオッカ
突如走り始めます #クオッカ
雨宿り中のオオカンガルーたち。 しつれいします...
【お知らせ】直営キリン売店にて、春日部張子さんとコラボした新商品が発売されました!コアラとクオッカの豆ダルマと、張子のクオッカです!張子は達磨抱きとアマビエ抱きの2種類です。豆ダルマ各¥550、張子¥3.300どちらも税込です。 #こども動物自然公園 #オリジナルグッズ #春日部張子
縄張り意識が強いオスはこんな風にとびかかることもあります。 つかむ力も顎の力も強いので飼育係もヒヤヒヤです #クオッカ
今日は七夕ですね。 七夕といえば笹、ということでレッサーパンダのミヤビです。 食欲旺盛! #レッサーパンダ #七夕
こたえは・・・カピバラでした! #七夕  #カピバラ
一頭で写るとすっかり大きくなったリコの仔。 放飼場の下草をよく食べています。 #クオッカ #リコ親仔 #成長中 #まだどきどき #やさしく見守ってください
7月から、親仔の展示を少しずつ始めました。 体調や天候、気温等によって親仔の展示時間を随時調整しています。見られない、見づらい場合もありますのでご了承ください。 (クオッカの展示時間は従来通りです。) 場所取りはせずに譲り合ってご覧いただくようお願いします。 parks.or.jp/sczoo/guide/00…
上から見たクイン。 けっこう鼻が前に出ています。コアラは鼻をとても良く使っています。ユーカリを食べる前にもよく匂いをかいで選んでいますよ。
コツメカワウソに新しいフィーダー(給餌器)を使用しました! 筒の中にペレットがあり、筒が振られると落ちるようになっているのですが、設置した場所のせいか、予想の逆をいく食べ方をしていました。 前肢が器用なだけでなく、頭もいいですね。 #コツメカワウソ #環境エンリッチメント
あした朝にお知らせがあります! #クオッカ #リコ親仔
「クオッカの赤ちゃんの名前投票」を行います! 投票ページにアクセスして、飼育係が用意した4つの候補からこれだ!と思う名前を選んでください。 期間 7/10~7/25 投票ページ → forms.office.com/r/qVhdJ8uhDD 決定した名前に投票した方の中から、抽選で記念品をお送りします。ぜひご参加ください!
本日のクオッカ、リコおやこ。2頭とも食欲旺盛でした。 ↓名前投票も受付中です!↓ forms.office.com/r/qVhdJ8uhDD #クオッカ
6月20日にうまれたヒメウズラ まだまだ小さいですが、だいぶしっかりしてきましたよ! #ヒメウズラ #東園ピクニック広場 #成長中 #あたたかく見守ってください
泥だらけになって頑張っています。 ファイトー!!! #オグロプレーリードッグ
今日は休園日です。 写真は今朝撮ったマタコミツオビアルマジロの体重測定。夜行性のマタコたちが寝ぼけてる隙にサッと測ってサッと寝床に戻します。
キウイのようなアボカドのようなメロンのようなスイカのようなライチのようなバンレイシのようなカボチャのようなどんぐりのような固めのパンような栗饅頭のような怪獣の卵のような マタコミツオビアルマジロは #ecoハウチュー でデグーと一緒に暮らしています(会いに来てね!)
↑の写真の個体は寝ぼけてたので楕円気味ですが、完全に丸くなって身を守るのはマタコミツオビアルマジロの特徴のひとつです! ...でもその写真は手元になかったので、動いているマタコの様子をお届けします。 #バックヤード