くっついてすわっていたコアラのふくとミラ。2頭はお父さんが同じ姉妹です。耳や鼻の形が似ていますね。
久しぶりのナイトズー開催のおしらせです。 夜の動物園は不思議がいっぱい!いつもと違う動物たちの様子を見てみよう! 夕方5時以降は入園料も安くなります。 開催日・・・8/20・21・27・28 時間・・・夜9時まで開園(最終入園夜8時) #ナイトズー parks.or.jp/sczoo/event/00…
室内に入るやいなやビビに追い出されるピオニ。チャチャもワンテンポ遅れてビックリ。 このあとピオニは別室に入れてもらっていました。
室内でゆっくり涼むビビとチャチャ。本日も大変暑くなっています。クオッカアイランドを出てすぐのエデュケーションハウスはよく冷えてますので休憩にご利用ください。 #クオッカ #quokka
オフィシャルグッズの新商品が発売されました!クオッカのマスクケース税込み¥550です。正門脇のキリン売店にて販売しております。熱中症を予防するために外したマスクを一時的にしまうもよし、予備マスクを持ち歩くのもよし、です~。
\カピリンピック★第7回カピバラのスイカ早食い競争/ ヘチマの記録は「2分2秒」で、見事優勝!! (配信中には1分59秒としていましたが、映像確認をしてこのタイムになりました。) 応援していただいたみなさま、ありがとうございました! ヘチマおめでとう!
いよいよ明日7/27(水)開催!カピバラのスイカ早食い競争! 当園からはヘチマが初出場します。 14時からYouTubeで生配信をおこないます。 youtube.com/channel/UCNCn6… がんばれヘチマ! #カピリンピック #スイカ早食い競争 #ヘチマ #応援よろしくお願いします
おはようございます。 7月25日 月曜日。本日は休園日です。 先日のフェネック。 巣穴から出てきて、日差しにまけず穴掘り中。集中しているかと思いきや、大きい耳を使って周りの音などをしっかり聞いています。
伸びていた枝葉をとろうとしたビビがチャチャに当たってビックリして噛んでしまったのかもしれません。昼下がりのアクシデントでした。 ↓屋根の下で休むビビとチャチャ
のんびり下草を食べるビビとチャチャ。 ・・・と思いきや突然お母さんをガブリ。そりゃ怒られます。 #クオッカ #Quokka
5園国コラボ対決!「カピリンピック★第7回カピバラのスイカ早食い競争」を7月27日に開催します。 このイベントは「カピバラの露天風呂協定」を締結した、伊豆シャボテン動物公園・長崎バイオパーク・埼玉県こども動物自然公園・那須どうぶつ王国・いしかわ動物園がコラボして開催します。
おしらせ 健康管理のため、本日のグンディの展示は中止させて頂きます。突然のお知らせで申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
手洗い場の踏み台の上にいたのはホクト♂。 最近この場所がお気に入りなのか、ホクトは朝、ここにいることが多いです。 特に蛇口などに興味を示すわけでもなく、台に乗ってプールの方向を眺めています。 目線が少し高くなるのが良いのでしょうか・・。 #ペンギンヒルズ #フンボルトペンギン
それぞれ思い思いのかっこうで休むコアラたち。暑いときは体を伸ばしていることが多いです。
カンガルーコーナーに行く時はエミューにも注目。通る皆さんの姿をこんな風にじっと見つめていたり… #エミュー
先日、なかよしコーナーより色鮮やかな鳥達が乳牛コーナーへとお引っ越ししてきました。本当に綺麗な鳥達です。ぜひ見に来てください。 #ライラックニシブッポウソウ #ニシムラサキエボシドリ #ツキノワテリムク
【イベント告知】 来週7月23日(土)に #ZOOミーティング を開催します! 今回のテーマは、「飼育係のクオッカトーク!」 7月10日に名前が決まったこどもの成長とクオッカの飼育について餌を中心にクオッカ担当の飼育係がお話をします! parks.or.jp/sczoo/event/00…
ポニーコーナーからおはようございます。 久しぶりに晴れ間が見えます!やったね!
また、ボランティアや寄附の希望のお声もありがとうございました。 現在動物園ではサポーター募金を受け付けています。動物たちの安全で健やかな生活を維持することを目的とした募金です。 よろしければこちらにご協力いただけると幸いです・・・! #サポーター募金 parks.or.jp/sczoo/guide/00…
先日の豪雨被害についてたくさんの応援メッセージありがとうございました。ひとつひとつ読ませて頂きました。 本日は3日ぶりにお客様の姿を見て日常に戻ったことを実感し、ほっとしていました。 通行止め箇所もあり、しばらくはご不便をおかけしますが、また動物園を訪れて頂ければと思います。
事務所浸水により課長の力作&思い出のイラストも濡れてしまいました。 25年くらい前は、動物の解説ラベルは写真ではなく手描きの絵を使っていたそうです。 元気出して!
園内では、安全のため園路を封鎖している場所があるほか、ぬかるんで足もとが不安定になっている場所もございますので、ご利用の際には十分にお気をつけくださいますようお願いします。
【再開園のお知らせ】 大変お待たせしました。 集中豪雨の被害復旧のため、7月13日から3日間、臨時休園させて頂きましたが、 再開の準備が整いましたので、7月16日(土)から通常開園します。
ペンギンヒルズでは、大雨の被害はほとんどありませんでした。 が、大雨で細かい砂や泥が流れたのか、水を抜くと底がまっ茶色に汚れていました、、 いつもより時間がかかりましたが、なんとか掃除も終わり、開園に向けていつも通りの綺麗なプールになりました! #ペンギンヒルズ #臨時休園