小田嶋隆(@tako_ashi)さんの人気ツイート(古い順)

301
Go To トラベルの効果がじわじわとあらわれはじめているようだな。主に医療現場に。
302
amazonプライムの会員料金(月額500円)ならびにNetflixの月額料金880〜1980円)を基準に試算すると、NHKの放送受信料の適正価格は、150円程度だと思う。じっさいそのレベルのコンテンツしか流れてきていない。まあ、個人の感想だけど。
303
前任者はひたすらにアタマが悪かった。 新任はとにかく根性が腐っている。 もちろん新任のアタマが悪くないわけでもなければ、前任者の根性が腐っていないのでもない。 ひとりの人間の中で、どちらの欠点がより支配的であるのか描写してみただけのことだ。 あ、アメリカの大統領の話じゃないよ。
304
オレが翻訳してあげます。西村さんのお言葉は「政府は責任とらないんで自己責任でよろしくね」宣言ですよ。 GoTo使うかは「皆さんの判断だ」西村経済再生相:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNCF…
305
「マスク会食」って、お国としては何にも対策を打ち出さないし、補償も手当も一切しないけど、君ら国民の自助努力でお願いね♡というおよそふざけ切った施策なわけだけど、これが案外功を奏してしまいそうなわが国民の忠良さが悲しい。おまえらどんだけお国を甘やかすんだ、という。
306
「ゼロリスクはあり得ない」という一般論を「リスクが多少増えたところで騒ぐことはない」という行動指針として採用している人間は「貧困を根絶することは不可能だ」という観察から、直接に「貧乏人なんかほっとけ」という結論を導き出すことができる人間でもある。
307
医療関係者でもないのに「トリアージ」みたいな言葉を振り回す政治家は、たぶん「冷徹な判断ができるオレ」に陶酔している。 一般的な政策を語るにあたってトロッコ問題を持ち出したがる政治家はさらに凶悪だ。彼の内なる欲望は、特定の誰かに向けてトロッコを衝突させるところにある
308
「安倍前総理の錯乱を見る会」をぜひ大々的に開催していただきたい。
309
みんなわかってるのかな。国会で総理大臣が虚偽答弁をしていたってことは、寿司屋で板前がウニの代わりにウンコの軍艦巻きを出してたのと同じくらいひどいことなんだよ。
310
ずっと昔、国鉄の総裁だった人(高木さんか仁杉さんのどっちか)が、ラジオに出てきて 「黒字の消防署がありますか?」  と言ってた。自治体だったり学校だったりセンター試験だったりの赤字を特筆大書したバカ記事を見る度にこの言葉を思い出す。 「黒字の消防署がありますか?」  と。
311
「釣りw 大漁でワロタ」とか言ってる炎上アカウントみたいですね。 菅首相、学術会議問題の反発「かなり大きくなると思っていた」と笑み浮かべ回答:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/72393
312
これ、もしかして自衛隊への災害派遣要請で、ということはつまり自分が災害級のバカだということを公式に認めたわけなのかな 。 大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
313
とてもとてもあきれている。 性被害訴えた草津町議が失職 住民投票、賛成が上回る:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASND6…
314
新型コロナウイルスが教えてくれたこと 1.選挙の大切さ 2.利他が社会を救うということ 3.マチズモの有害さ 4.引っ込みがつかない人間の限界 いっそ「コロナ先生」と呼びたいな。
315
自衛隊の人間と同席すると、それだけでヒロイックな気分になって、「命がけ」だのという言葉を連発してしまうのが安上がりマッチョの限界。
316
《「足りないとか、みんな100点満点ばかり求めるけど、どうなんですか」とメディアにかみついた》と、記事には書いてあるね。 ちがうよ、吉村君。君は100点満点じゃないから批判されているのではない。30点すら取れてないことがわかってうんざりされているだけだよ。 news.yahoo.co.jp/articles/c340a…
317
こんにちはガースーです。あえてこの名前を名乗ったことの意味は、わたくしが浅薄なポピュリストであることを自ら宣言したということです。つまり、わたくしことガースーは、政治的な諸問題や政策的な諸課題について、一切説明する気持ちも持っていなければ、責任を取るつもりもないのであります。
318
路上で撲殺された女性の遺体に、豊胸手術の手術痕が残されていた事実を、あえて記事の末尾で暴露した文春オンラインの記者は、当然、内閣府によって国会に提出された書類が黒塗りのインクで隠蔽しようとしている事実を暴き立てるべく、取材に奔走してくれているのであろうな。
319
GOTOトラベルは、「結果としてウイルスを拡散することになる若くて健康で無症状で富裕な都市在住の観光客」と「人口の移動によるウイルスの脅威にさらされている基礎疾患を持つ観光地在住の比較的貧しい高齢者」の間にある非対称を、まるで考慮していない点で、悪魔の施策と呼んで差し支えないと思う
320
「ガースー発言にブチ切れてる人たちって、どうしてあんなに余裕がないんだろう」という趣旨のtwがやたらと目につくんだけど、これってもしかして誰かが仕組んだ大量投稿なんだろうか。じっさい、「ブチ切れている人たち」なんてほとんどいないでしょ? 多くはあきれて失笑しているだけだよ。
321
「能年玲奈」という個人名が日本の芸能界の歴史から抹消されたことにともなって、その能年玲奈が主演した連続ドラマのタイトルである「あまちゃん」も、わが国のドラマ史から削除されたようだ。日本のテレビ界が本気で腐っていることを実感している。さっさと自滅してくれ。オレは痛くも痒くもない。
322
ガースー発言への反応を「リベラルがブチ切れてる」「良識派気取りが目くじらを立ててる」的な文脈に回収してる人たちがいるけど、まるで違うぞ。一国の首相が危険を把握していない現状に不安を感じているということだよ。だってたとえば、乗ってるバスの運転手がビール飲んでたらイヤだろ?
323
ガース発言の問題点を「発言を受け止める側の寛大さや度量の問題」にズラす卑怯な論法で「なにをブチ切れてるわけ?」式の一歩引いた冷笑を発動している連中は、単に頭が悪いだけじゃなくて、なにより根性が腐っている。そこのところを見極めないといけない。
324
いっそネーミングを「ガースートラベル」あたりに改めて再出発したら良いんじゃないか。無事に帰ったら半額だけど、感染したら料金10倍とかのギャンブル設定クーポンでも付けて。
325
自分でガースーと名乗ったんだからオレはもうガースーとしか呼ばないぞ。