これ結構知られていないのですが「2025年を目途に手形などのサイトが60日以内に短縮」「2026年に約束手形が廃止」される予定です。個人的には『インボイス制度』や『電子帳簿保存法』の対応よりもヤバいと考えています。具体的に何がヤバいかはリプ欄に書きます。今のうちに対策を打っておきましょう。
昨日、友達に『これオススメなんだけど、“公金受取口座登録制度”って知ってる?』ってLINEしたら「知らない。どんな制度で具体的にどんなメリットがあるの?」と返信があったので『登録しておくと、13種類の給付金などの手続きが簡単になって、早く受け取れるよ』と伝え、リプ欄の内容を送信しました。
【1時間完全版】NFTのみで2年で6000万構築した有識者クロフネさん (@nft_brain_)と『日本の「NFT税制」完全解説』をタッグで作りました。NFTに携わる方は全員必須の知識です。安心して一歩踏み出せるよう魂を込めて作りましたので、ぜひ受け取って下さい。 受取はリプ欄参照。
これ税理士の間では常識ですが、知られていないことが多い。「会社が社員のために負担した残業食事代」は福利厚生費になる。社員はタダで食事ができるし、会社は節税になる。社員のモチベーションもUPできるのでマジお得。飲食店も潤って三方よしです。私は残業のある会社には必ず紹介しています↓↓
あまり知られていませんが、iDeCoには日本列島を震撼させる“時限爆弾”が仕掛けられています。どうせ60歳まで引き出せないんでしょ?って思った人は残念。運用益は非課税だし、長期投資すれば、節税できてベンツを買っている人もいるので、マジお得。私も上限まで投資しています。本当にヤバいのは↓↓
ガチの話、『48万円の壁』を知らない人が99%と多すぎる。年収103万円の壁だけを意識していたらマジで危ない。扶養内だと税金がかからないし、保険料も払わない。丸儲けだからマジお得。でも恐ろしい現実がリプ欄に。後で納税にならないように、分からない人は内容をチェックして一緒に勉強しようね。
断言しますが、“贈与されたお金”はじゃんじゃん使わないとNG。私はもらった日に松阪牛を堪能しました。貯めておくと、税務署から「名義が違うだけで貯金だよね。贈与じゃないよね」とみなされて、相続財産にカウントされてしまいます。「こんなはずじゃなかった…」となる前に、リプ欄の対策をチェック
ガチの話、所得税ゼロで毎年20万円を手にしたいなら、セルフバックを始めてください。ASPから目ぼしい商品やサービスを申し込むだけ。これで友人は20万円をGETし、Macbook Airの頭金にしました。むしろやらない理由がわからない。冒頭の金額まで所得税がかからないのでマジでおすすめ。説明はリプ欄。
あまり知られていませんが、iDeCoには日本列島を震撼させる“バクダン”が仕掛けられています。どうせ60歳まで引き出せないんでしょ?って思った人は残念。運用益は非課税だし、長期投資すれば、節税できてベンツを買っている人もいるので、マジお得。私も上限まで投資しています。本当にヤバいのは↓↓
これは知らなきゃ損。財務省が2月8日にひっそり公表した『う○こ税金ドリル(税金があるときないとき編)』がゲーム感覚で税金を学べちゃうからヤバい。子どもが大好きな“まちがい探し”をしながら、税金を学べるって、スゴくないですか!?税理士目線でも、これはガチで優秀すぎる。GET推奨です。↓↓
昨日、大学の後輩が「住信SBIネット銀行が月20回まで“ATM手数料”と他行あて“振込手数料”が無料だし、銀行の中で最強ですよね?」とLINEで聞いてきたので『まあね。でも、税金や社会保険料を考えると…』と言ったら「え?何かあるんですか?」と質問されたので、リプ欄のとおり衝撃の真実を説明しました
昨日、今年独立する友人に『税務署や役所に提出する書類の準備は進んでる?』ってLINEで聞いたら「せっかく教えてもらったのに何もやってない」と言うので『書類たくさんあるし、提出期限や提出先が違ってたり色々面倒だから、今から準備しといた方がいいよ』と伝えて、リプ欄の内容を再送信しました。
知らないと確実に損をします。事業を行っている人は『IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入類型)』を調べて下さい。昨年12月に金額の下限が撤廃され、安価なソフトも対象になりました。使わないのは機会損失です。最大350万円もらえるチャンス。絶対見逃したくない人はリプ欄をチェックして下さい。
断言しますが、11月は『ふるさと納税』を始めてほしい。ルタオのクリスマスケーキが豊富だし、銀座のクリスマスディナーもまだ間に合う。ミシュラン掲載店のおせちも注文できる。これが実質2,000円で頼めちゃうなんてマジおトク。我が家は6ヶ所に寄付して到着を楽しみにしています。ただ恐ろしい注意点
【日本中に衝撃】「設問数112」「155ページ」の圧倒的ボリュームで読み応えバツグン。改訂数はフリーザ様の変身回数を超えた。国税庁『インボイス制度Q&A』を一夜漬けで理解し、対応することは100%不可能です。理解を促進するツールをリプ欄に示します。「見ないと後悔しますよ」(フリーザ様の口調)
これ嘘なんですが信じている人が多い。「白色申告者は事業割合が50%超の家事関連費しか経費にすることができない」ネット上に多く書かれているし、間に受けて申告している人はマジで大損しています。通達を読めば「業務に必要な部分が区分できる場合は事業割合が50%以下でもOK」なのは明らかです。
ハッキリ言いますが、お金の勉強を始めて下さい。残念ですが、Twitterを見るだけでは時間が溶けるだけ。私は全財産3万円の地獄の20代を過ごしましたが、あるお金の本に出会い、4,500万円以上に増やすことができました。1,320円で人生が変わりました。今、お金の勉強を始めたい人にプロフの本を届けます
「医療費控除に該当するものは何?」1月に入ってから毎日同じ質問が届きます。昨夜、友人から「確定申告で医療費控除を受けたいんだけど、対象になるものとならないものが分からないから教えてほしい」とLINEがあったので『分かるように後でLINEで送るね』と伝えました。送った内容がリプ欄です。
え?まだ読んでないの? 「お金の本」ランキングTOP5(2022.12最新) 1位 ?? 2位 1320円 となりの億万長者 3位 2750円 ウォール街のランダムウォーカー 4位 2200円 敗者のゲーム 5位 1760円 FIRE最強の早期リタイア術 1位はプロフに。私は計10010円で資産を4500万円増やすことができました。
これはガチ。インボイス制度がスタートすると、モノ、サービスの「購入方法」「受け取り方法」の把握が肝になります。知らないとインボイスがもらえない最悪の事態に。涙目にならないように、取引先ごとの方法を確認しておいて下さい。例えば、JRの場合、4種類の方法があります。リプ欄で解説します。
確定申告間近なので、お客さまと頻繁にやり取りしています。昨日は「定率法で減価償却をしました。チェックしてもらえますか?」と言われたので『そもそも届出書を出していますか?出していないと定率法は使えないですよ』と返事したら「え?」という顔をしていたので、リプ欄の内容を伝えました。
断言しますが、お金のプロは、生命保険に加入せず『つみたてNISA』と『iDeCo』の資産形成を勧めます。高い保険料を払うより、投資に回した方が増えやすいし、家族の生活を守れるからマジでおすすめ。ただし、税理士じゃないと教えてくれない落とし穴があって、将来絶望したくない人はリプ欄をチェック
ズバリ言いますが、お金の勉強を始めて下さい。残念ですが、Twitterを見るだけでは時間が溶けるだけ。私は全財産3万円の地獄の20代を過ごしましたが、あるお金の本に出会い、4,500万円以上に増やすことができました。1,320円で人生が変わりました。今、お金の勉強を始めたい人にプロフの本を届けます。
断言しますが、“子供への仕送り”が『贈与税』の対象になるケースを知らない人が多すぎる。「愛する我が子へ生活費を送金しているだけよ」と思っていたら、「贈与税払っていないですよね?」と税務署からお尋ねが来る場合も。注意しないと、ガチで涙を流すことになります。意識したいポイントはリプ欄。
断言しますが、年末調整で修正した方がいいケースを覚えておいてください。会社に書類提出した後でもOKです。私は毎年、顧問先の従業員500人の年末調整を見てきて「もったいない」と感じ、それを助言してきました。それをリプ欄で解説します。会社が教えてくれない場合があるので、自衛しましょう。