福井健策 FUKUI, Kensaku(@fukuikensaku)さんの人気ツイート(いいね順)

626
イベント割が本日から開始です。 1/31までに販売される参加ライブ・舞台・スポーツ・映画・美術館やテーマパークのチケット、配信視聴料の20%を政府が補助し、価格から割り引かれます。 ただし配信を除いて、ワクチン3回接種又は正規検査で陰性の確認が必要(子供例外あり) wakuwari.go.jp
627
漫画村以降、IT・通信界や政府との協力で対策を続け、1年半はかなり抑え込めていましたが、海外の海賊版サイトの巧妙化でコロナ巣ごもりの少し前からアクセスが急増に転じました。 現在、マンガ系10サイトへの日本からのアクセスだけで月間3億6000万と、のべ数は人口の3倍という過去最悪の状況です。
628
ありがたいけどわからない文化庁支援金を反映して、アップデート版の公開です。鈴木拓さん、デロイトトーマツ・田島・寺内弁護士のボランティア勢、ご苦労さまでした! 皆さんの羅針盤になればうれしいです^^ 舞台芸術関係者(個人•団体)のための公的支援の自己診断チャート jpasn.net/chart/
629
行けなくなったチケットの定価公式転売サービス『チケトレ』、本日開始。条件面には改善の余地もあろうし、「買占め・転売問題」の本来の解決策は、チケット価格の多様化による市場のミスマッチ解消などだろう。だが、評価できる動き。 barks.jp/news/?id=10001…
630
現在、危機に瀕しているのはクリエイター達の生存の糧だ。無論、立法対応が本則だが、それまで何年かこの事態が進行して果たしてマンガの現場がもつか。あるべき法制度の論議を条件として、漫画村のような破壊的なケースに絞った緊急対応だけはすべきではないだろうか。 twitter.com/fukuikensaku/s…
631
もしそんな弁護士事務所があったとしたら顧客に対して無責任であるばかりか、「自分達の過去の活動には基本的に、保存より消去する方が良い程度の価値しかなかった」と宣伝するようなものだろう。 twitter.com/YahooNewsTopic…
632
コメントしました。ご興味あれば^^ >著作権「死後70年」延長報道…福井弁護士「作品散逸の恐れ」「海賊版対策こそ急務」|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/internet/n_745… #bengo4topics
633
「ある買い占めbotによるアクセスは、480のIPアドレスから800個のアカウントを使い一斉に行われていた」「一般先着チケットが買えた!という周りの声は増えた印象」 >チケット購入アクセス「9割がbot」→“殲滅”へ イープラスの激闘を振り返る - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
634
なるほど、これによれば色彩など込みの作品全体は著作物と認め、ただし「電話ボックスを水槽に見立てて金魚を泳がす」「受話器から気泡を出す」の2点はアイディアないし必然なので誰でも借用自由という判断。さて、「受話器から気泡」をどう見るか。 >金魚電話ボックス判決文 narapress.jp/message/2019-0…
635
登壇は、劇団四季、ネルケ、キューブ、マームとジプシー、ゴーチ、NodaMap、precog、SPAC、パルコ、東宝、ナッポス、範宙遊泳・ロロなど舞台界を横断する方々に、諸外国のコロナ文化支援をまとめた早稲田大学・秋野有紀さん、ネットワーク・デスク勢。 私も、1部と2部に登壇します。
636
「ライオン・キング」実写版公開を前に、ディズニーにスワヒリ語である「ハクナ・マタタ」の商標登録を取り下げるよう求める署名が広がっている、とBBC。世界的にCultural Appropriation(文化盗用)を巡る論争が高まる中、ここでディズニーの対応の影響は大きいか。 bbc.com/news/world-466…
637
将来的には個人教室からも徴収予定、と。「クリエイターに敬意を持ってもらいたい」。敬意の問題でなく、ここでの著作権行使が法的・社会的に許容されるかだろう。 >「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 jiji.com/jc/article?k=2…
638
自転車通勤をしている。赤信号で止まる。自動車も歩行者も止まる。いつものように、自転車たちが減速もせず脇を走り抜けていく。何台も、何台も。 お願いだ。せめて子供たちが見ている時だけでも、やめてくれないか。
639
また、映画館や美術・博物館も50%以内かつ5000人までです(別紙1・p30など)。
640
任天堂は不競法と共にコスプレによる著作権侵害を一審で訴えていたが、具体性を欠くなどとして門前払いを受けた。すると二審では訴訟から落としてしまった。逆にマリカー側は反訴して、コスプレは著作権侵害ではないという確認を求めたが、裁判所は任天堂に同調して判断を回避した。
641
「著作権はサルにある」という裁判が起こされたので、それはないと判決したに過ぎない。むしろ米著作権局が示唆した通り、「サルが撮影した写真はそもそも著作物ではないので誰にも著作権はない(ので利用も自由)」が現状で最も有力な解釈だろう。 twitter.com/fukuikensaku/s…
642
もっとも、「二次創作を除外」とは非親告罪化の場合と同じ「原作のまま利用のみが対象」を意味するのか、漫画の一コマを載せたツイートのスクショも常習性があれば対象か、などは今後の法文しだい。 なお、被害者の告訴がないと処罰されない「親告罪」なのは、現在の音楽・映像の違法DLも同じです。
643
なお、TikTokステマ問題の時のツイートは下記から。 日経によれば現役インフルエンサーの約2割は依頼を受けてステマをした経験ありとの由ですが、これは「隠れた広告主」だけでなく、実行者であるインフルエンサー自身にとっても危険なリスクです。 twitter.com/fukuikensaku/s…
644
青空文庫「リメンバー・パブリック・ドメイン・デイ」 円谷幸吉「遺書」・村岡花子訳「赤毛のアン」など、準備しつつ今回公開できなくなった作品や、20年の延長対象となった作家リスト、富田さんの文章を掲載。 aozora.gr.jp/soramoyou/sora…
645
これは、著作権法には侵害者に対して、「正規に許諾した場合の使用料額を賠償請求できる」という規定があり(114条3項)、無料公開した彼らは閲覧数が約1千万に膨れ上がったため、それに使用料額を掛け合わせて高額賠償の請求に結び付いたものです。
646
昨夜から海外で一斉に書かれてるのは、このエミネムがヒット曲「Lose Yourself」風の曲を選挙CMに使ったニュージーランド与党(当時)を著作権侵害で訴え、約4600万円の賠償判決を得た件。 theguardian.com/music/2017/oct…
647
②教室利用の異時オンライン送信への拡張(補償金創設。35条)、③福祉利用の拡大、④絶版資料等の国会図書館を通じた海外送信(31条)や権利者不明時の事前供託金一部撤廃(67条)などの、アーカイブ促進規定。 >著作権法改正案 概要(特に5頁以下) kantei.go.jp/jp/singi/titek…
648
ただ、課題も多いですね。 第一に、他のどこでも求めていない接種証明などの確認が求められますが、混雑時のレストランや駅改札で接種証明を確認するのと同じで、現実のオペレーションはかなり困難です。解決策になるはずのアプリや電子ゲートは普及しておらず、恐らくプレイガイドも対応しません。
649
パブリックドメインを巡るこういう風通しの良い空気が増えれば、もっと色々な話が進みやすくなるだろう。利用者にとっても、権利者にとっても。
650
JASRAC・京大式辞。例によってやや議論が混乱して来たようだ。こうしたケースで考えるべき順番は、まず①著作物を公衆送信や公の演奏・口述といった「著作権が及ぶ形」で利用しているか。次に②「引用」などの例外規定に該当するか。音楽教室は①が争点。京大は①は間違いなくあたり、②に行く。