52
自分の大好きなアーティストの曲が、世間で流行ってる音楽と比較して劣ってる部分なんて一つも見当たらないのに、どうしてこんなに売れないのか、なぜこの良さが他の人にわかってもらえないのか、みたいなもどかしさを一度も感じたことのない奴なんて、きっとすごくつまらない人間だと思う
53
ゲスト目当てで802を聞いた人が「曲がフルコーラスで流れた!」と驚いてるツイートをたまに見かけるけど、FM802は「アーティストへの敬意を込めて基本的に曲はすべてフルコーラスでかけるべし」という鉄の掟がある、全国でおそらく唯一のラジオ局ですよ。開局以来ずっと続く伝統
54
Blu-Billionのラストライブ at TSUTAYA O-EAST。キーボードのいる6人組で、爽快な音楽を得意とした、V系では異色のバンドがついに解散の時を迎えてしまった。すべてを出し切ったメンバーの涙と笑顔が素敵でした。僕は配信で見てたけど、最後まで本当に歌も演奏も丁寧で上手だった。感動をありがとう
55
20秒で笑顔になれる動画 twitter.com/urupzia/status…
56
「危険性についてはイメージではなく結果を見て判断してほしい。」正論だと思います twitter.com/shikaosuga/sta…
57
千葉マリンの映像、見たことのないものばかりで興奮したー!出演者の皆さんが本当に楽しそうで、仲間に入れてほしくなるよね。2時間、世界中のhideファンと時間を共有できて幸せでした。さあ、UGLY PINK MACHINE file 2で続きを見ながら一人打ち上げしようかな。HEADWAXの皆さん、ありがとう #hide
58
星野源新垣結衣夫妻が松坂桃李戸田恵梨香夫妻を自宅に招いてBBQとかするのかな!定点カメラで生配信してくれないかな!
59
60
久しぶりにHYDEさんを番組にお迎えできて幸せでした。スマホゲーム「HYDE RUN」のリリースも楽しみにしてます! twitter.com/HydeOfficial_/…
61
HYDE RUNはいわば現代風に進化した激突トマラルク。僕は実は激突トマラルクはプレイしたことがなかったんだけど。でも「ラルクっち」はめちゃ頑張って育ててましたよ!と話したら、「そういえばあったね、そんなの」とご本人があまり覚えてらっしゃらなかったのがややショック…(笑)
62
HYDE at オリックス劇場。かつて時流に逆行して制作したアコースティックアルバムが、20年の時を経て豪華なオーケストラ公演で蘇る。コロナ禍を逆手に取って、今しかできない優美で壮大なコンサートでした。歌うことの悦びと自信が伝わってくるパフォーマンスにうっとり。よくなかったのは天気だけ
63
2年ぶりの #京都大作戦 無事に開幕〜。この暑さ!このぬかるみ!帰ってきたよ太陽が丘!毎日全員に晴雨兼用傘を配布し、間隔を空ける目安にしてもらうという試み(ライブ中は閉じるよ)。どのみちモッシュもできないしね。感染対策は素晴らしかった。このままあと3日、無事に終わりますように!
64
野外フェスは地元住民の理解と協力なくして開催できない。本来それはとても難しいことなんだよね。先週、みんなであんなに頑張ったんだけどな…
65
ほんの数人でもルールを守れない人がいると、フェスは開催できなくなる可能性があるということ、あらためて自戒しなければ twitter.com/Rie4942/status…
66
楽しかったー!僕のDJで踊ってくれた皆さん、ありがとうございました!時間帯も最高でしたな。お客さんの前でDJするのが久しぶりすぎて、始まる前から脚が攣って大変でしたが、アドレナリンでやりきりました。みんなの熱い気持ちは響都まで届いたはず。ロットンまだまだかけ足りないよー #ジャイガ
67
RUSH BALLの観客がきちんと間隔をあけて楽しんでいたことがわかる写真。誇らしい。関係者の皆さんもお疲れさまでした twitter.com/greensricky/st…
68
「flower」
96年、初めて自分の番組でかけたラルクの曲はこれでした。大阪城ホールで初めて見たのもこの年の12月23日だったなぁ…
#思い出のラルク曲
69
L'Arc〜en〜Ciel at 大阪城ホール。30年経ってもこんなにキラキラしてるバンドがいるかね。期待通りの豪華な演出の数々。すべての曲に感嘆と驚きがあった。ファンの人達が心からこのバンドを愛し、再会の喜びに酔いしれているのが会場の空気でわかるから、それだけで泣きそうになってしまう #ラニバ
70
声を出せないコロナ禍のライブはさびしいけど、普段のライブでは必ず観客に歌わせるところを、今回ばかりはhydeさんが歌ってくれる。今の時期だけの特別なものを見ているな、と噛み締めながら聞きました #ラニバ
71
72
これは僕にもわからない… twitter.com/pink_sugarose/…
73
旭川のこの事件は、ここ数年聞いた中で最も残忍でひどい話だと思うのに、過去のいじめ問題と比較して全然話題になっていないことが本当に不思議だった。真相が明らかにされないままなのでは、被害者の遺族が気の毒すぎる
news.yahoo.co.jp/articles/a07ca…
74
the GazettE at オリックス劇場。コロナ禍に入ってから配信ライブさえ一切やらなかったバンドが2年ぶりにステージに立った。バンドもファンも、始まった瞬間に感覚を取り戻したね。ルールを守りながら、気持ちのいい暴れっぷりでした。みんな首大丈夫なんすか
75
声が出せないぶん、観客は次の曲が始まるまで何十秒でも拍手を続けるの。ルキがその音を「唐揚げ」と例えるもんだからそれにしか聞こえなくなってしまった。選曲が過去最高に意外だった。アコギスタンド2台使ってるの初めて見た。ルキは笑い声がうまいよね。イケるかジッはコロナ禍でもやる