菅首相は「国民の命と健康を守るのが私の責任で、それが崩れたら五輪は行わない」と述べた。この1年半コロナ対策は失政続きで、国民の命も健康も守れていないではないか。既に前提は崩れているのだ。「主催者ではない」と逃げずに、ご自分の論理の帰結として五輪は行わないとされるべきだろう。
「専門家」って何だ、橋本大二郎氏は言う。政府やマスコミは自分の意見を出したくない時の「隠れ蓑」や「お墨付き」として「専門家」を使う。今回感染症の「専門家」の尾身会長が蓑を破り政府の顔に墨を塗って今のままでは五輪はないと言ったから、さぁ大変だ。利用するだけして自主研究はないだろう。
五輪の選手村に16万個のコンドームが配られると聞いて、呆れてモノが言えない。毎度のことだと言うのもいかがなものかと思うが、今年は特にコロナ禍で濃厚接触を避けよと言っていたのではないのか。何でも五輪を特別扱いにすべきではない。そんな五輪はやめてしまえ。
習近平主席が「愛される」中国外交を指示したと話題になっている。2年半前、私は習主席に「仁と如の友愛精神で一帯一路を推進してほしい」と述べたところ、習主席は「己の欲せざるところ人に施すなかれ」の恕の精神でやると答えられた。高圧的な戦狼外交でなく友愛外交を推進すると信じたい。
二階幹事長が「政治とカネ」について、随分ときれいになってきていると述べられたが果たしてそうか。もしそうなら、自民党トップが河井案里氏の選挙に出したと言われる1.5億円、実は大半は選挙以外に回ったと言われているのはあながち嘘ではないのかも。誰のふところに入ったのだろうか。
韓国の大統領選の候補が竹島の日本領の表記を変えない限り韓国の五輪ボイコットもあり得ると発言したそうだ。可愛げのない発言だが、アメリカの地図では竹島は韓国領(独島)となっていることをご存知ですか。保守派のみなさんは親米なので抗議できないのですか。(孫崎さんとのUIチャンネルより)
IOCの最古参のパウンド委員の発言は狂ってるとしか言いようがない。「五輪は菅首相が中止を求めても開催される」,「開催しても追加のリスクはないという科学的な証拠がある」こんな非科学的な発言を誰が信用するものか。8割が反対している日本国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
IOCバッハ会長は五輪のために誰もが犠牲を払わないといけないと述べながら、犠牲は日本ではなく五輪関係者のみだと釈明した。米国は日本への渡航の中止勧告を出した。そんな日本に海外から数万人を受け入れたら犠牲になるのは誰か明らかではないか。犠牲を出すと分かっている平和の祭典はあり得ない。
愛知県大村知事のリコール署名に大量の偽造があった問題で、活動団体の田中事務局長が逮捕されたが、偽造は会長の高須クリニック院長公認だと話している。高須院長は知らないと否定している。高須院長、民意まで美容整形してはいないでしょうね。言葉の美容整形はもっといけませんよ。
河井案里夫妻が選挙の買収に使ったとされる自民党からの1億五千万円を誰が出したか。二階幹事長は関与を否定、甘利選対委員長も1μも関与していないと述べた。彼らが嘘をついてないならば可能性は当時の安倍首相か菅官房長官の2人のみ。キックバックも噂されている中、トカゲの尻尾切りでは終わらない。
映画「大地を受け継ぐ」の井上監督に話を伺った。農家の親父は原発事故の放射能汚染で絶望して首を吊った。しかし東電は線香を上げに来なかった。福島農家の声は、お金ではなく、元の暮らしに戻して欲しいことと、こんな目に遭うのは自分たちで最後にして欲しいことだ。だから原発再稼働は許せないのだ
知識の詰め込み教育が今日の政治行政の混乱を招いてると書いたら、ドラゴン桜で東大に入るために詰め込み教育をすると指導していた。確かに今の大学入試には役に立つだろう。ただ、そのような知識が変化の激しい時代に役に立つかは疑問だ。だから、むしろ大学入試のあり方が問われているのだ。
ワクチン接種の一元管理のシステムに不具合が生じているという。根っこには利権構図があると思うが、政治行政は失態続きだ。前例がある時、先進国の真似をする時、官僚組織は見事に機能した。しかし、未曾有の現象を前にしてこの国の機能は麻痺している。知識の詰め込みでない教育の抜本改革が必要だ。
友人の企業に県から法的拘束力のない営業自粛要請が来た。自粛しても支援はないらしい。責任は回避、金も出さないが自粛しろと言うのだ。企業側に責任を負わせて逃げる政治に殺されると嘆いていた。やるなら営業停止命令を出して、損失分を政府が補償することしかない。中途半端が最悪の結果を招く。
白井聡さんはUIチャンネルで、安倍政権を一言で言うと「やってる感」と。アベノミクスは株価操作でやってる感。北方領土問題はプーチンに何回会ったでやってる感。憲法改正はやるぞやるぞでやってる感。それを支えたのが大手メディア。やってる感政権のあと、国民に残ったものは空疎で空虚な感情か。
コロナ禍のような緊急事態に強権的なことをできるように憲法改正が必要だとの議論がある。問題のすり替えも甚だしい。最大の問題は失敗を恐れて政治家も官僚も責任を取ろうとしないことにある。コロナ禍のような時に拙速に憲法改正の議論をすべきではない。
森友学園問題で決裁文書の改ざんを命ぜられて自殺された赤木さんが残された「赤木ファイル」の存在を国が漸く認めた。改ざんの指示系統や過程が全部分かる文書だと赤木さんの上司は言う。国はまずいところをマスキングして隠すつもりだろうが、コロナとは関係ないのだ。マスクを外して全てを公開せよ。
ガースー首相、ワクチンの1万人大規模接種会場を設置するのは本気ですか。自治体任せでなく国営で行うのは遅きに失して、場当たり的な気がしますね。自衛隊頼みで医師や看護師は足りますか。高齢者にとって三密は避けられますか。未承認のワクチンで大丈夫ですか。選挙対策ではないでしょうね。
菅首相、あなたは五輪への看護師500人派遣について、休んでる人が沢山いるので可能と述べたのですか?今、国民はコロナで死ぬか不景気で死ぬか、ギリギリで生活しているのですよ。大阪等では看護師さんに来て欲しいと要請しているのですよ。ワクチンの大規模接種会場には看護師さん要らないのですか。
丸川五輪相、組織委員会が看護師5百人の確保を要請したことに、他人事のような返答をされましたね。コロナで看護師不足が深刻な状況で五輪に回せる訳がないのではないですか。あなたは私にルーピーと仰った。それは認めましょう。五輪か人の命かどちらが優先か、ルーピーでないならお分かりでしょう。
衆参3補欠選挙で自民が全敗した。これで野党は勢い付き、来るべき総選挙  で政権交代だと勘違いするのではないか。そもそもこの選挙は野党の弔い合戦と自民の不祥事によるもので、自民は負けるべくして負けた。いや、むしろ自民は善戦したようにも思う。勝って野党の気が緩むと総選挙はとても危ない。
政府が台湾有事の際の法運用の検討に入ったと聞く。最も軽い重要影響事態でも自衛隊の後方支援を考えているようだ。しかしもし米軍の後方支援をしたら間違いなく中国は日本の米軍基地を叩く。米中の戦争に日本は巻き込まれる。原発にミサイルを落とされて日本は滅亡する。このシナリオを誰が望むのか。
コロナ感染の急拡大で今日から東京、大阪などにまた緊急事態宣言が発出される。それでもIOCバッハ会長はコロナ感染と五輪開催は無関係と述べた。五輪開催を1年延期したのはコロナの影響ではなかったのか。コロナに打ち勝った証の五輪開催ではないのか。五輪中止の貧乏くじを引きたくないだけだろう。
どうも菅首相の訪米中、アメリカに五輪への選手団の派遣を強く要請した模様だ。当然に色良い返事は得られず、バイデン大統領の「菅首相の努力を支持する」との文言でお茶を濁したというのが真相らしい。コロナを抑えられない国に、選手団を送りたい国はないだろう。
菅首相としては、東京五輪の開催を支持してもらいたかったでしょうが、バイデン氏は「安全・安心な開催への首相の努力を支持する」と述べただけで、開催の支援はありませんでした。それどころか、記者から「開催は無責任では」と質問され、答えられなかったそうですね。それが世界の声ですよ、菅首相。