Suzuki(@finto__)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
夏目漱石の日記を読んでいたら、「伸びた髭をいじくってたら顎にニキビができちゃって痛い」みたいなことが書いてあって愛くるしかった
102
「生きてるだけで偉い」のミーム化|finto @finto__ #note note.com/finto__/n/n814…
103
同級生が人生の上昇や向上を目標に掲げて先に進む中、おれだけが延々と自分の内面や自意識との闘いを続けていて恥ずかしい。でも、おれはこれでいいんだぜ
104
おれは内向的で自閉的な人間なのに、一人の孤独には耐えられないという傲慢さを併せ持つ
105
日傘と男性のジェンダー・ステレオタイプの話おもしろい。日焼け止めとか化粧もそうだけど、男性社会は敢えてセルフケアを怠るのを「イケてる」とする風潮、反対に自分の身体の健康への"細やかさ"を茶化す風潮が根強くあるんだよね。それは学校でうんちを我慢するメンタリティからずっと変わらず
106
世の中の全員のことがうっすら好きで、全員のことがうっすら嫌いで、全員に興味があって、全員がどうでもいいから、あんまり人間関係で深く悩んだことがない
107
「"やりたいこと"を仕事にしよう」とか「"好きなこと"を仕事に」とか、おれはそういうのを真に受けてしまって、ああでもないこうでもないと頭の中だけでごちゃごちゃやっていたわけだけど、そうやってタラタラしてる間にみんなはちゃんと自分の"できること"を見つけて行動に移していたんだと気がついた
108
おれには自分の人生の当事者としての意識が決定的に足りない
109
自分みたいな不安を感じ取りやすい人間は、色んなことを考える暇がないほど予定を詰めて、とにかく忙しくした方が却って心身の健康にいいということが分かってきた
110
少し前まで自分にとってインターネットは現実逃避ができる場所だったけど、多くの人にとってネット環境が身近になりすぎて、その上に目に入るのは誇大広告と罵詈雑言ばっかりで、今はむしろ"インターネットの逃避先としての現実"という逆転の構図になってきている
111
この冬、おれたちの冬季うつが更にパワーアップして帰ってくる!
112
それでも別にいいじゃん、幸せじゃんと思うときと、このコンテンツ過多の時代に自分が常に消費者(受け手)でいることへの罪悪感や後ろめたさが鬱積してどうしようもないときがある。何もしないでいることが、誰の何に対する罪なのかは分からないけど
113
辛い時に心を落ち着かせるために聞いていたお気に入りの音楽のいくつかは、ゆえにその時の暗い記憶と完全に同期しているから、逆に何でもない時にその曲を聴くと当時の苦しいイメージが頭に直接流れ込んでくるパラドックスに陥って最近はもう聴けなくなってしまった
114
祖父母世代が悪意なく繰り出すストレートな差別って迫力あるんだよな
115
星野源「ギャグ」には、「ギャグの隙間に本当のことを祈るみたいに隠して」という歌詞があり、これはおれの生き方そのものなのである
116
コミュニケーション能力というと、まず第一に「話す力」「聞く力」「質問する力」みたいな積極性が想定されるわけだけど、実は会話においてより大事なのは、必要以上に「言わない」「 聞かない」「詮索しない」という、言葉になるよりもっと手前の線引きの上手さだったりするんだよね
117
成功した大人たちが口々に言う「やりたくないことはやらなくていいんですよ^^」という甘い誘いを真に受けて、本当にやりたくないことやらなかったら人生がおかしくなってしまいました^^
118
ただボーッと生きてたら12歳くらいで突然「はい、これはあなたの人生ですよ、あなたが責任を取ってください」と言われてしまって、途方に暮れながらさらにボーッとしていたら、何の展望もないまま23歳になってしまった
119
「育ちが良い/悪い」という直截に差別的な表現が未だに結構カジュアルな感じで使われているのがおれはずっと疑問だ。たぶん品があるとかないとかそれくらいの意味で口にしてるんだろうけど、「育ち」という言葉を持ってして他人のプレヒストリーや生育環境に言及するって相当なことだよ
120
Twitterってネガティブな物言いが手っ取り早くウケるから、その負のサイクルに嵌って自分の「被害者性」を手放せなくなった人をおれはたくさん見てきたんだ。それは自分の内にある醜い感情を素直に吐露できずに歪んでいった人たちと同じくらいたくさん
121
お酒を飲んで体にアルコールが入っただけで陽気な気分になったり、薬を飲んだだけで不安が和らいだり、脳の神経伝達の回路が少し変わるだけで自分という人間の身体感覚/心理感覚がこんなに大きく左右されるんだと思うと、色んなことが馬鹿らしく、同時にその不安定さがとても恐ろしく感じられてくる
122
メルカリに出してる商品早く売れてほしいけど発送面倒くさいから絶対に買わないでほしい
123
世の中の全てのツイートは「さみしい」と「愛してほしい」の言い換えである
124
タイムラインでよく「積ん読がやめられない」という悩みを見るが、意図して積ん読をやめる必要は一切ない。まだ読んでいない本が棚にあることは、いま死なないでいる理由になるから
125
「自己肯定感を養おう」「自分を大切にしよう」といった自己啓発のエンパワメントが時に鬱陶しく感じて受け入れられないのは、これらが総じて"自己否定の感情の否定"だからなんだよね