この小難しいツイートに1日も経たないうちに1万ものいいねがついたことに驚いている。事態は深刻だ。今のままのコメ政策では、産業としての農業は残っても農村や集落は残らない。地域政策を重視する農政への転換が必要だと思う。 twitter.com/tamakiyuichiro…
経済政策の基本にある考えは “みんなで一緒に豊かになろう“ です。 そのため経済政策を「積極財政に転換」して 経済の好循環をつくり 「給料の上がる経済を実現」します。 その際、教育や科学技術への投資が特に重要で 「教育国債」の発行で関連予算を倍増し 「人づくりこそ国づくり」を実践します。
国民民主党は子育て世帯への支援として、1回だけの10万円給付ではなく、児童手当増額と18歳までの延長を提案し、また、追加現金給付は文字通り全ての国民に一律10万円を給付し、高所得者には課税時に逆還付を求める方式を提案しています。国民を分けると給付が遅くなるので。 news.yahoo.co.jp/pickup/6405036
国民民主党が昨年から一律10万円給付を主張してきた理由は2つ。一つは給付スピード。国民を分ければ分けるほど制度が複雑になり給付の迅速性が失われる。もう一つは国民の間に分断を生まないため。コロナ禍において誰が本当に困っているかの把握は容易ではない。国による機械的区別は国民を分断する。
長年求めてきたことが実現してよかった。外交当局をはじめ関係者の尽力に心から敬意を表したい。日本の農産物に対して同様の輸入規制をかけている他の国々がこの動きに続くことを期待する。あくまで科学的・客観的に安全性を判断すべきだ。 twitter.com/kumehayato/sta…
ワクチン接種はあくまで任意。その上でリスク低減の準備は先手先手で整える必要があり、5歳〜11歳用ワクチンの承認手続きも急ぐべきです。また3回目接種に関する方針と計画を早めに自治体に示す必要があります。今の接種体制を維持すべきかどうか迷う自治体も出てきています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
低所得者に限定した10万円給付を唱える政党は多いが、マイナンバーと銀行口座をひも付けて、1ヶ月単位で所得把握できる仕組みも併せて提案してはどうか。そこに踏み込まないと本当に困った人を個人単位で助けられない。結果、いつも支援が「住民税非課税世帯」中心になり中間層が支援対象から漏れる。
国民民主党はマイナンバーと銀行口座をひも付けすることを前提に、申請不要の「プッシュ型」支援の実現を提案しています。ただ、当面はスピードを重視し、一律10万円を給付した上で、課税時に高所得者からは「逆還付」を求める制度を提案しています。 new-kokumin.jp/policies/polic…
先ほど、テレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」に生出演してきました。連日、洪水のような自民党総裁選挙報道ですが、地上波で、野党の党首クラスを呼んで考え方を述べる場をいただけるのはありがたい。すぐ後に衆議院選挙が控えており政治的なバランスも大切な時期です。他局もぜひ!#国民民主党
想像力あふれる記事。ジャーナリストならせめて本人に取材して書いてほしい。とにかく、支持者もおおらかに大きくならないと自民党に勝つことは永遠にできない。万年野党なら今のままでもいいが、間違った方向に縮こまっても政権から離れていくだけ。一度直接話をしませんか。 nordot.app/81292749132290…
国民民主党の党員・サポーターを募集しています。積極財政への転換をはじめ日本を動かす政策に力を貸してください。HPの「党員サポーター募集」画面から「ご意見・ご感想」フォームに記入してください。その際、件名に「党員」もしくは「サポーター」とお書きください。ぜひ! tamakinet.jp/joinus/
来たる衆議院選挙に関して、香川県農協農政対策協議会から推薦をいただきました。あわせて今年の主食用米の仮渡金単価も教えてもらいましたが、昨年から3300円/60kg以上も下がっています。これでは米作りやめる農家が続出するでしょう。今のコメ政策は矛盾だらけです。選挙を通じて見直しを訴えます。
これほんとにテレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」には感謝したい。総選挙前でもあるので、野党各党の主張も伝えてほしい。他局でもぜひ。 野党4党幹部がモーニングショーに出演。自民党総裁選のさなかの放送に反響「野党の政策も伝えて」 | HuffPost huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
ようやく抗原検査キットの薬局販売が実現。昨年秋の臨時国会で抗原検査キットの積極活用を提案した時「何それ?」と半分馬鹿にされましたが、セルフチェックの必要性も含め認められて良かった。ワクチン接種が進んでも経済・社会を回すために検査は重要。もっと安くなれ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
どんどん進めてほしい。今後の経済社会活動との両立の鍵は、経口治療薬の承認と供給だ。塩野義製薬には頑張ってもらいたいし、国としても全面的にバックアップしていく必要がある。#動け日本 #国民民主党 飲み薬タイプのコロナ治療薬 臨床試験入りを発表 塩野義製薬 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
全国的に緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が解除されることとなりました。まず、ご協力いただいた国民の皆様、最前線で治療等に当たられた医療従事者の皆様に心から感謝申し上げます。これからは第6波防ぎつつ経済社会活動を「動かす」段階です。以前から提案している5つの政策を前に進めます。 twitter.com/tamakiyuichiro…
岸田新総裁にお祝い申し上げます。まずは、信頼ある政治の回復を実践して欲しいと思います。また、岸田さんが主張している「地域や業種を問わない事業規模に応じた固定費支援」は国民民主党が通常国会に提出した法案と同じ。速やかに実現させたい。国会、選挙で堂々と政策論争させていただきます。
@adachiyasushi デマの拡散はやめろ。 自分の小選挙区当選に専念せよ。
おはようございます。今朝は「原点の地」志度マルナカ前で街頭演説。今から上京し、首班指名が行われる午後の本会議に臨みます。#国民民主党 #玉木雄一郎 #動け日本 #つくろう新しい答え
岸田内閣の発足に祝意を申し上げる。まずは政治の信頼回復に全力を傾けてほしい。聞く耳を持ち野党の提案も柔軟に取り入れてもらいたい。なおコロナ関連大臣が総入れ替えになっており、対策の空白が生じないようにすべきだ。選挙戦では「給料が上がる経済の実現」に向け積極財政への転換を訴えていく。
菅総理が退任の挨拶に来られた。官房長官時代から通算すると約9年にわたり官邸におられたことになる。日々、相当なプレッシャーだったと思う。退任の日に東京都の新規感染者が2桁になったのは、ワクチン接種を加速してきた菅総理の実績と言えるだろう。お疲れ様でした。しばらくは体を休めてください。
岸田総理、本会議の後、ご挨拶に来られました。
選挙は受けて立ちますが、はっきり言って岸田さんらしくないと思う。奇襲的な選挙前倒しが自民党に有利に働くとの判断だろうが、こうした党利党略こそが政治不信の源になっている。そもそも菅総理が代わることになったのも選挙のためであって、国民は冷静に見ていると思う。 news.yahoo.co.jp/articles/8759f…
おめでとうございます! ノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん 二酸化炭素の温暖化影響を初めて予測(18:50)