776
777
昨日のひるおびで岸田内閣を「株価サゲサゲ内閣」と称したが、8日連続の値下がり。外的要因が大きいが岸田内閣の経済政策にも株価が上がる要素がない。そもそも「成長と分配の好循環」は2015年に安倍内閣が、2016年に公明党も掲げた政策だが成果は見えない。岸田内閣の政策で明らかなのは増税だけだ。
778
格差是正の観点からの金融所得課税の強化は理解するが、今はまずコロナで傷ついた経済の回復に全力を傾けなくてはならない。国民民主党は「積極財政」への転換を政策の柱に置いている。今必要なのは増税ではなく減税。new-kokumin.jp
779
ガソリン価格が高騰している今こそ「トリガー条項」を発動すべきだ。トリガー条項とはガソリン価格が160円/ℓを超えた際、上乗せされている特例税率を停止する措置だが、東日本大震災の復興財源に充当するため凍結されている。凍結解除で25.1円/ℓ価格が下がる。コロナ経済対策として凍結解除すべき。
780
関東を中心に震度5強の地震が発生したことを受け、榛葉賀津也幹事長に対して、災害対策本部において情報収集及び都連、県連など関係機関との連携強化を行うよう指示しました。今のところ大きな被害の報告はありません。
781
岸田総理の所信表明演説を聞いたが、驚いたのは、総裁選でメインの主張だったはずの「令和版所得倍増計画」が全く出てこなかったこと。またコロナに対応する経済対策についても「数十兆円」という大まかな規模感さえ消えていた。役所の横槍で消えたのか。岸田カラーがより薄味になっていた。少し残念。
782
@inausa1996 こら
783
香川1区の維新の候補者擁立について、私は一切関わっていませんし、今後とも関わるつもりもありません。候補者を立てる立てないは公党の判断です。それは立憲民主党さんも共産党さんも、そして我が党も同じです。
784
785
この発言は、全ての拉致被害者の即時帰国を求める拉致被害者家族、支援者らの努力や、被害者の帰国を願う思いを踏みにじるもので看過できません。
国民・玉木代表「看過できない」 生方氏発言を批判(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d94b3…
786
787
衆議院が解散されました。コロナで傷ついた経済をどう立て直すか、選挙を通じて堂々と議論したい。しかし、肝心の岸田内閣の方針が不明。私たち国民民主党はトータル150兆円の積極財政で「給料が上がる経済」の実現を訴えます。そして、与野党の勢力を拮抗させ、緊張感のある政治を取り戻します。
788
国民民主党は「給料が上がる経済」の実現を訴えます。与野党ともに「成長と分配の好循環」を主張しますが、一体いくらの成長率をめざすのか、そのため、いくらをいつまで分配するのか語らなければマクロ経済政策としては意味がない。いずれにしても議論の規模が小さ過ぎる。 news.yahoo.co.jp/articles/44fcf…
789
衆議院解散の夜、JR新橋駅のSL広場前で街頭演説を行いました。多くの方にお集まりいただき感謝の気持ちでいっぱいです。国民民主党が公約で掲げた「給料が上がる経済の実現」「人づくりこそ国づくり」「積極財政への転換」を、仲間と一緒に堂々と訴えていきます。応援よろしくお願いします!#動け日本
790
代表質問で次のように指摘しました。
「所得倍増」と大々的に打ち出しておきながら、実は倍増という意味ではありませんというのであれば、「信頼と共感の政治」など到底実現できるはずがありません。
「倍増」と言った以上、死にものぐるいで倍増を目指してほしいのです。
news.yahoo.co.jp/pickup/6407061
791
国民民主党の公約「給料が上がる経済の実現」を知ったと30代の女性から連絡をもらった。「ぜひ実現してほしい。就職してがんばって働いたらお給料上がるって希望があれば、奨学金は苦じゃないし、結婚だって、子どもも産みたければ産めるから」と。若い世代の希望のためにも何がなんでも実現したい。
792
連日のTV党首討論を経て、ますます「成長と分配の好循環」に違和感を覚える。特に岸田総理の言う「まず成長して分配」は安倍政権でもできなかった。国民民主党は、小粒な分配政策ではなく、10年間で150兆円の財政出動で有効需要を作り出し、投資や労働市場を加熱させ「給料が上がる経済」を実現する。
793
794
成長分野への投資を国が行う場合、時に非効率な「政府の失敗」が起こる。そこで国民民主党は何にどれだけ投資するかは民間が判断し、その上で投資額以上の償却を認める「ハイパー償却税制」の創設を提案している。市場原理を最大限生かしながら政府が後押しする方が効率的な資源配分につながるからだ。
795
796
これかわいい。
#こくみんうさぎ
797
茨城5区の浅野さとし(#Asano__Satoshi )の応援に、日立市、高萩市、東海村に行ってきました。演説会には、大勢の人に集まっていただきました。ただ戦況は厳しく劣勢です。逆転を信じて19日の公示日に臨まみます。覚悟を決めた浅野さとしを絶対に当選させたい。絶対に負けられない。#国民民主党
798
投票しても変わらないのではなく、
投票しないから変わらない。
投票に行こう。 twitter.com/tohyo_koe/stat…
799
国民民主党の政策の目指すところを的確に解説してくれています。参考までに。(本来私がブログなどに書くべき解説なんですが、忙し過ぎてサボってすみません。)
徹底分析!国民民主党衆院選公約 「動け、日本」スローガンに込められた決意を読み解く① | おとな研究所 otonaken.com/archives/9278
800
国民民主党の公約を短くまとめたCMを発表しました!
積極財政に転換し「給料が上がる国」を実現します。
国民民主党は長期低迷に陥り動かなくなった日本の人とお金を動かしていきます。
動け、日本。
#国民民主党
#積極財政
#玉木雄一郎
#動け日本
#つくろう新しい答え