176
ようやくNHKもニュースで報じてくれるようになったが、明日22日の朝にでも、岸田総理か経産大臣から直接、厳しい電力需給の説明と節電のお願いをした方がいいと思う。
国民・玉木雄一郎代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」 news.yahoo.co.jp/articles/032c2…
177
以前指摘したとおりの結果に落ち着いてよかったです。愛媛県の担当としては取り消すことに勇気がいったと思いますが、行政であっても間違いはあります。過ちを認めて謝罪されたことを評価します。
「麦みそ」は「みそ」表示でOK 愛媛県が指導取り消し謝罪 news.livedoor.com/article/detail…
178
佐世保の海軍基地はハウステンボスから離れていますが、関連施設の中には近接したものもあり、住宅施設は隣りです。香港を拠点とする投資会社への売却については、やはり、安全保障の観点からのチェックが不可欠だと考えます。#たまきチャンネル で解説したのでご覧ください。
youtu.be/4qFQxtBT5dA
179
安全保障議論の本質は、いついかなる時に自分たちは戦うのか、そのコンセンサスを国民と共有するプロセスだと考えます。自国が攻められた時、どう戦うのかを決めるのは一義的には当該国。その上で、国際社会は何ができるのかを考えるべきで、「政治的妥結」を他国が軽々に言うものではないと思います。 twitter.com/umq7zknoot9tzi…
180
岸田総理は、外為特会の運用益は毎年の「当初予算」の財源に使われていることをご存じないのだろうか。それを「経済対策」の財源に使えない理由はない。また、そもそも外貨資産を売却しなくても「これまでやってきたように」運用益見合いの財務省証券を発行すればいいだけ。 news.yahoo.co.jp/articles/2d223…
181
参議院選挙の結果を受けた、国民民主党としての党声明を発表しました。応援をいただいた全国の皆さまに心より感謝を申し上げます。
#国民民主党 twitter.com/dpfpnews/statu…
182
第2次世界大戦で敵味方に分かれて戦った国々の首脳が、原爆が投下された広島で一堂に会し慰霊の献花を行う姿は、心打つ歴史的な瞬間です。戦後秩序が大きく変化し、新たな平和と安定の枠組みと規範が求められる中、日本が果たすべき役割は大きく、G7における岸田首相のリーダーシップを期待します。 twitter.com/kishida230/sta…
183
こんな余計な調査をせざるを得なくなるから元売りへの補助は愚策なのだ。国民民主党が衆議院選挙の追加公約に掲げ法案も提出しているトリガー条項の凍結解除でリッター25.1円減税すればいいだけの話。総理は決断すべき。
価格抑えない給油所、現地調査へ 補助金効果上げ狙う nikkei.com/article/DGXZQO…
184
政府の燃油対策があまりにショボいので、国民民主党は「トリガー条項」の凍結解除法案をアップグレードします。ガソリン価格を25.1円/ℓ下げることに加え、軽油も17.1円/ℓ引き下げます。さらに「燃料手当」「福祉灯油」を拡充するとともに、重油高騰の農業、漁業への影響緩和のための対策も講じます。
185
オミクロン株の濃厚接触者は受験できないとの文科省の指針改定について、多くの受験生から不安の声が届いています。せめてオミクロン株以外の濃厚接触者と同様、PCR検査陰性で、受験当日も無症状などの条件を満たせば、別室での受験を認めてはどうか。文科省に確認します。 sankei.com/article/202112…
186
岸田新総裁にお祝い申し上げます。まずは、信頼ある政治の回復を実践して欲しいと思います。また、岸田さんが主張している「地域や業種を問わない事業規模に応じた固定費支援」は国民民主党が通常国会に提出した法案と同じ。速やかに実現させたい。国会、選挙で堂々と政策論争させていただきます。
187
企業向けには再エネ賦課金相当額の3.5円/kWhの値下げが、また家庭向けには7.0円/kWhの値下げが決まりました。家庭向けについては、再エネ賦課金相当額以上の値下げとなったことは率直に評価したいと思います。国民民主党が参院選で訴えた電気代値下げがついに実現します。 yomiuri.co.jp/economy/202210…
188
自民党や公明党の提案も、立憲民主党の法案も「困窮する子育て世帯」に限定した給付のようだが、子育て支援なら、所得にかかわらず全ての子育て世帯を対象にすべきだし、貧困対策なら、子どもの有無にかかわらず全ての困窮世帯を支援すべきだ。哲学と理念が揺らいでいる。 news.yahoo.co.jp/articles/65492…
189
お金があると働かなくなると言われますが、むしろお金の心配がなくなることは、人の能力や可能性を引き出すことにつながることを示唆していますね。国民民主党は、給付と税還付を組み合わせた「日本型ベーシックインカム」で、尊厳ある生活を送るために必要な資金が手元に残る仕組みを提案しています。 twitter.com/yousuck2020/st…
190
解散しないのか。
fnn.jp/articles/-/543…
191
日本だけ賃金が下がっているのはこのグラフからも明らか。そして賃金が上がらないのは、日本人が他の国の人に比べて怠け者だからではなく政策が間違っていたからです。子育て、教育、科学技術予算が緊縮予算だったことも一因。だから国民民主党は「教育国債」発行で人への投資の倍増を提案しています。 twitter.com/izumi_akashi/s…
192
岸田総理の演説にはデジタル田園都市スーパーハイウェイとかスタートアップエコシステムとかたくさんのカタカナ語があったのに、ガソリンというカタカナはありませんでした。国民民主党は、昨日、トリガー条項の凍結を解除しガソリン価格を引き下げる法案を提出しました。対案を示して論戦に臨みます。
193
参院選の際、電気代の約1割値下げを公約に掲げたのは国民民主党だけだった。それが今や政府の経済対策の最大の目玉になったことは率直に評価したい。あとは「国民一人一人に、価格がどれだけ抑えられたか実感してもらえる制度」をつくれるかどうか。具体的な提案を続けたい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
194
今回の日銀の実質利上げと先般の政府の増税発表、いずれももうちょっと待てばいいのにという印象。日銀資料には「我が国経済を展望すると…潜在成長率を上回る成長を続ける」とあるが、この確信が持てないのが問題で、現にまだ需要不足が存在。今は、賃上げの腰を折らない細心の経済運営が必要だ。
195
鮫島さん、ご無沙汰しております。いろいろ書いていただくのはありがたいのですが、携帯も知っているのだから、想像だけでなく10分だけでもいいので直接取材して書いてください。いくらでも取材応じますから! twitter.com/samejimah/stat…
196
代表質問でも取り上げたが、給付型奨学金は、多子世帯や理工系に限ることなく幅広く認めるべきだ。そもそも380〜300万円の世帯は、満額の支援ではなく3分の1の支援しか受けられない。教育への支出は、まさに「投資」だ。教育国債の発行で、支援の対象を幅広く拡大すればいい。 news.yahoo.co.jp/articles/ce8af…
197
困窮学生支援は賛成だが、なぜこうも小出し小出しなのか。年収100万円超の独身の勤労者には、結局、何の支援もない。やはり国民民主党案の一律10万円給付が簡素で早い。高所得者や年収が不変の人は課税時に戻してもらう「所得連動型課税条件付き給付」にしておけば問題ない。 news.yahoo.co.jp/articles/a9ea8…
198
トラックドライバーの時間外勤務労働に960時間の規制が掛かることで物流のうち3割が運べなくなるという「2024年問題」。その対策の一つとして大型トラックの80km/h規制を100km/hに緩和してはどうでしょうか。東京-大阪間が片道1時間半短縮できてもっと物が運べます。車の安全性能も高まっています。
199
これはいい動き。国産小麦(内麦)の振興にもつながる。
セブンイレブン うどん原料を秋以降に国産小麦へ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/784b4…
200
公明党案では子どものいない困窮世帯を救うことができない。しかも、給付が来春とは遅すぎる。今まで何をやっていたのか。冬を越せない人を見捨てるような政策は見直すべきだ。
政府・与党の現金一律給付方針に国民・玉木代表「一律ではない。来春までに支給では遅い」と批判 news.yahoo.co.jp/articles/ee579…