301
302
これは楽しいな。市区町村をタップ or クリックすると人口と面積を即座に計算してくれる。複数選ぶと合計が出てくるから「もし○○市が合併したら」みたいな思考実験にも使える。シンプルがゆえに奥深くて、時間がどんどん経っていく...
「市区町村人口計算機」by はにしな氏
hanishina.github.io/maps/calculato…
303
九州では明治期から石炭鉱業が盛んで、水運などを置き換える形で鉄道が発達。
その多くはエネルギー転換とともに使命を終えたが、うまいこと通勤列車にジョブチェンジした路線も。
地図では分かりにくいですが、路面電車が多いのも西日本の特徴。久々に長崎・思案橋をぶらついてみたい。(・ㅅ・)
304
リスボン、確かに市域人口は60万人弱しかいないんですが、これは「リスボン市」が狭いせいで、半径15km圏の人口は福岡や札幌に迫る規模なんですよね。
都市を国際比較する時には「市」の範囲に気をつけたいところ。
リスボン(187万)、札幌(209万)、広島(133万)、新潟(65万)
5656map.jp/pop_15k.html#9… twitter.com/shoutengai/sta…
305
コロナ前のオーバーツーリズムが戻ってくる。有名どころに行くなら9月、10月の3連休が最後のチャンスか🧐
・安い日本に外国人観光客が押し寄せる⇒混雑
・金払いの悪い客(特に一人旅)が肩身の狭い思いをする
・GoTo代替の国内旅行支援策とも重なってホテルが値上がり
nikkei.com/article/DGXZQO…
306
三重県で深発地震。「異常震域」ですが異常な現象ではありません。地震波が減衰しにくい海洋プレートに沿って揺れが伝わり、遠く離れた関東で揺れが大きくなりました。
【防災メモ】 ~異常震域について~ | 気象庁
jma-net.go.jp/wakkanai/jisin…
地震情報(日本気象協会)
earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu…
307
308
これは気象庁の会見も緊迫するわけだ・・・。
←2022年台風14号
2019年台風19号(東日本台風)→
(※)数ある数値予報の1つです。各種公式サイトで最新情報の確認を。
NHK www3.nhk.or.jp/news/special/d…
日本気象協会 tenki.jp/bousai/typhoon…
309
SNSのファクトチェックに必要だったもの、「今日から我々が管理します」みたいな統治機構ではなくて、みんなで楽しく嘘を見抜ける仕組みづくりなんだろうな。検証好きなツイッタラーと本職の専門家、本当にドローン飛ばしちゃうような人が集える場と、アーカイブに徹して口を出さない運営チーム。
310
311
一晩明けてみて、住所に故郷を焼かれた技術者の怨嗟が渦巻いてるな。机上の空論マンに「そんなの簡単やろw」って言われたら、そりゃ燃えるよなぁ・・・。(´・ω・`)
・送り仮名
・丁目の有無が混在(鍛冶町X丁目⇔神田鍛冶町)
・町名がない(龍ケ崎市3710番地)
・番地がない(XXXX番地先)
312
313
315
316
317
携帯電話の匿名位置情報を使って、「平日の昼間に総人口の半分がいるエリア」を可視化するとこんな感じに。
約5,600㎢、国土面積のたった1.5%・・・通勤ラッシュや渋滞がなくならないのも仕方ないか (´・ω・`)
【データ】国土交通省「全国の人流オープンデータ」
geospatial.jp/ckan/dataset/m…
318
「アメリカでは・・・」に登場するベイエリア住民は、1人あたり年収グラフ(datausa.io/profile/geo/sa…)の右側1/4ぐらいの人たち。
DX推進部の執行役員なら主観よりデータを大事にしてほしいし、サンノゼ出張のついでにSFやSJの公営バスに乗って、アメリカの "もうひとつの日常" を味わってほしい。
319
ハンズがある県、ロフトがある県。
どちらも「中~大都市」の「人が集まるところ」を狙う傾向があって、街の集客力のようなものがうっすら見えてくるのが面白い。
#チェーン店で日本地図
321
322
山手線目黒駅は「19 22 _ 28 _ 34 36 39」みたいな歯抜けダイヤになってる。
混雑率が一律20%上がるわけではなく、100%と200%が混在する形に。
国交省・東京都の要請で始まった平日減便、「テレワークしないとこんな目に遭うんですよ」というメッセージだとするとちょっと考え物・・・🧐
323
324
325
サンフランシスコのBART(2020年7月16日)が発祥か?
2年前のムーブがなぜ再燃したのか、その謎を解明すべく、我々はアマゾンの奥地へ向かった…
twitter.com/SFBART/status/…