676
こういう時はウェザーニュースLiVE(SOLiVE24)が一番情報が早い。お天気カメラの映像を交えつつ、視聴者からの投稿情報がどんどん集まってきてる。目下、停電・断水の影響が大きそう。
★出先の場合はバッテリーに注意
youtube.com/watch?v=3FUrzp…
677
山辺先生の『ワクチン接種プログレスバー』もめちゃめちゃ面白い。この手のデータ、料理人の数だけ新たな表現が生まれていくのが素敵。
twitter.com/masakick/statu…
678
都内在住の方には、東京都建設局「浸水リスク検索サービス」の確認をお勧めします。
地図上で想定浸水深を確認可能。サービスに未掲載の河川についてもPDF形式の地図が配布されていて、河川氾濫による浸水リスクをチェックできます。
◆東京都建設局 - 浸水予想区域図
kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/ch…
679
台湾気象局の会見。「昨夜からの地震はすべて前震だった」
被害が次々と明らかに・・・
・7-11が倒壊、4名中2名が救助
・国道9号線の高麗橋が崩落、車が落ちた疑い
・東里駅で特急列車が脱線、ホームの屋根が崩落
・春日國小(小学校)倒壊
・道路損傷、断水など
tw.news.yahoo.com/%E6%9D%B1%E9%8…
680
引用ツイートが「年収なんか書かないだろ」の嵐ですが、他の項目(職業、従業上の地位、家族類型、最終卒業学校など)から収入をある程度推測できるし、自治体もそうやって手当てが必要な地域を絞り込んでます。
福祉が足りないと感じてる人こそ、「ここにいるよ」とアピールした方がいいですよ。 twitter.com/xa_un/status/1…
681
682
JR東日本は関東・東北の多くの路線で運転見合わせ(23:53現在)
経験上、震度5弱以上を観測したエリアでは徒歩点検に時間が掛かります。落ち着いて待機場所の確保を。
traininfo.jreast.co.jp/train_info/kan…
683
今回は「設計業務委託等技術者単価」に準じた単価で委託しており、お友達政治とは別問題。
なので👇が論点になるんだけど、そこを突き詰めると最大多数の最大不幸(元請が再委託先を安く買い叩く)にしかならないような。
・公共案件の人月単価(民間案件と同水準だけど)
・大企業の間接費比率の高さ
684
東京電力管内で約210万軒の停電(23:49現在)。
都内で70万軒、埼玉・神奈川で各30万軒など。この規模の停電は記憶にある限り、2019/9 台風15号以来かも。
🔗停電情報|東京電力パワーグリッド株式会社
teideninfo.tepco.co.jp
685
Fastly、復旧🎉
初報から59分・・・早いな!すごい
status.fastly.com
686
東京電力管内では841,560軒が停電中。2019年台風15号に準じる規模。
teideninfo.tepco.co.jp
茨城県:約72,160軒
栃木県:約230,460軒
群馬県:約32,840軒
埼玉県:約16,630軒
千葉県:約41,070軒
東京都:10軒未満
神奈川県:約196,730軒
山梨県:約77,010軒
静岡県:約174,670軒
687
答えないとだんだん面倒になる👇
stat.go.jp/info/today/163…
688
忘年会の予約が入り始める前に先手を打った感じかな。
分科会曰く
①飲酒を伴う懇親会など🍻
②大人数や長時間におよぶ飲食🍻
③マスクなしでの会話 →カラオケ、車・バスでの移動も
④狭い空間での共同生活 →寮 トイレ
⑤居場所の切り替わり →喫煙所 休憩室 twitter.com/NCGM1868/statu…
689
ジョイフルといえば?
690
ネット回答が20日まで延長!
まだの方、よろしくお願いします🙇
twitter.com/kyodo_official…