576
577
西日本方面のご当地GMS(総合スーパー)。
瀬戸内海や中京圏には複数のブランドが競合(共存?)している地域も。3枚目、平和堂の下に大量のアピタが隠れてます。
お惣菜とか食べ比べてみたい。(・ㅅ・)
#チェーン店で日本地図
578
凄いな、大阪にはオンデマンドバスという乗り物があるのか。
・乗車時間と場所、降車する目的地を予約すると、システムが自動生成したルートにより目的地まで運行
・乗り合いを発生させることで、より効率的な運行が可能に
・運賃210円!
◆オンデマンドバス | Osaka Metro
maas.osakametro.co.jp/odb/about/ twitter.com/TerumiYamaguch…
579
この12枚も平均・分散・相関係数がすべて一緒。
基本統計量や相関係数から分かることはデータのほんの一部でしかないことが分かります。
◆The Datasaurus Dozen by VizPilgrim
public.tableau.com/app/profile/vi… twitter.com/fkubota_/statu…
580
581
ユニクロもなかなか凄い。ダイソーの4分の1の店舗数ながら、「(広義の)生活圏内に1つはあるよね」的な存在感がある。
#チェーン店で日本地図
582
新宿駅を起点にするとだいぶ見た目が変わってくる。東京は山手線を挟んで反対側(東西)への時間距離が長く感じる。
583
Clubhouseの38億件の電話番号がダークウェブで販売中。
Clubhouseには電話帳を自動的にアップする機能があり、そのデータが抜かれたとのこと。よって、ユーザー以外も漏洩の可能性がある。
※日本国内のデータ(8,350万件)がサンプルとして公開されていますが、ウイルス混入の可能性もありスルー推奨 twitter.com/mruef/status/1…
585
気温(℃)を割り算して比べるのは新しいな・・・😇
40℃はマイナス5℃の何倍暑いんだろう。。
> イギリスで気温40.3℃を記録
> イングランド地方の7月の平均最高気温は21.2℃で、2倍近い暑さです。 twitter.com/tv_asahi_news/…
586
587
マック、今日の営業再開は25店舗だった模様。明らかに加速している。
それにしても、クルーの陽性報告→保健所への連絡・消毒→営業再開をルーチンワークのごとく処理できるあたり、マックのオペレーション能力は素晴らしいな👏
mcdonalds.co.jp/company/news/2…
588
589
590
こちらは政府公式のダッシュボード。
年代、性別、都道府県別にグラフを切り替えられるスグレモノ。
これ単体でも使えるし、元データもDL可能。食材のそばに調理例があると創作意欲がかき立てられる。
◆新型コロナワクチンの接種状況(高齢者等)
| 政府CIOポータル
cio.go.jp/c19vaccine_das…
591
592
593
USのLevel-4はこういうことです。州内の行動制限は徐々に緩和されるも、長距離移動に制約あり。
・交通機関でのマスク着用
・各州の規制に従うこと
・【ワクチン未接種者】旅行前後に検査。帰宅後7日間の自己隔離
・【ワクチン接種者】旅行後に自己隔離。症状出たらすぐ受診
cdc.gov/coronavirus/20…
594
これまで日本企業が数理モデルに基づく感染予測を公表してこなかったのって、技術の後退でも政治の退廃でもなく「数字が一人歩きする」「当たり外れしか見てくれない」からだよね・・・
ちなみに米国版はハーバード大、日本版は慶應医学部(宮田教授)がモデル開発に協力。
japanese.engadget.com/covid-19-00351…
595
596
597
598
GoToトラベルの停止が「このご時世に旅行・帰省してる人に石を投げなさい」「県外ナンバーの車には泥を塗りなさい」というメッセージにとられないか心配。まさに春先のように。
twitter.com/nico_nico_news…
599
こちらは大阪。南北2つの繁華街に加え、京セラドーム・大阪城ホールなどのイベント会場も真っ赤に。
昼夜でホットスポットがあまり変わらないのが特徴的。見る限り、「食い倒れ」「USJ」「イベント(遠征)」で来阪する人が多そう。
※元ツイートと同じく2019年のデータで、東京都在住者のみ抽出
600